あれやらこれやらいろいろありまして・・・

転載複製は固くお断りいたします。
著作権は放棄しておりません。

アンズタケ

2019年08月28日 | きのこメモ

アンズタケ

芝生にオレンジ色のキノコ

杏子の匂いがするキノコ

よもやこんなところで出会えるとは・・・のキノコでした。

芝生に埋まるようにして生えていたキノコを試しに抜いてみてビックリ

あらぁ===皺に見覚え有り

 

 

 

 

2020-08   採取場所が変わりましたが

2019年と同じ種類なのか違うものなのか。。。。不明

香りは良いです。

 

 

アンズタケは毒キノコとされているようで。。。未だに食べておらず

 

コメント

2019-08-26 畚岳

2019年08月26日 | 大好き八幡平

2019-08-26

お昼近くになってぷらりと畚岳

あいにくの曇天

 

 

 

コケモモがチラホラ

 

曇天の日は嬉しい出会い!!!

アカモノ  畚岳はアカモノが奇麗。

 

中腹迄登って振り返り

頂上ではレディーがお出迎え

 

頂上行ったら

あれ?途中で見たっけな?

  

頂上からの眺望は素晴らしい。

楽ちんハイキングで気分もスッキリ大満足!

 

 

 

 

このところ曇天やら霧やらで登れない日が多くてね。

 

 

 

 

 

コメント

ハナビラタケ

2019年08月22日 | きのこメモ

ハナビラタケ

 

来て!!と呼ぶ声に  凄!凄~い!

美しいのぉ~。 私のおつむにも欲しい皺。

 

少し離れて もう一つ発見。こちらは小さいけれどまだまだ頂ける。

 

保存は冷凍で大丈夫と教わりました。

 

コメント

クサビラゴケ

2019年08月21日 | 地衣類メモ

クサビラゴケ

 

緑藻を共生藻としている。

灰白色から類白色で痂状。

レカノラ型無柄円盤状で 盤の模様は特徴的な車輪状模様(放射状模様)

 

画像のみ

特徴からクサビラゴケとして良さそうな気配。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

ヤマドリ

2019年08月17日 | 

ヤマドリ

山道に大きな鳥が2羽

あれ!ヤマドリじゃない!!

と思ったら1羽が飛んだ。

余り上手に飛べないのか遠くまでは飛ばず近くの枝に飛び移った。

車の助手席から

立ち尽くす1羽

横向いて

幼鳥だろうか・・・眼のふちがまだ赤くない。

ヤマドリの名前をもらった植物の名前を思い出してみる。

ヤマドリゼンマイ、アカヤマドリ(🍄)ヤマドリなんちゃら。。。

 

宮城県 鬼首の山道にて

 

コメント

ヘリトリゴケ

2019年08月17日 | 地衣類メモ

ヘリトリゴケ

ヘリトリゴケ科ヘリトリゴケ属

 

 

和名は子器に黒い縁取りがあることに由来

灰白色から淡緑色で痂状 子器は直径1ミリ程度のレキデア型無柄円形皿状

灰白色から淡青緑色。大きさは10cm以上になる。

鬼首にて

 

参考図書

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

田沢湖

2019年08月13日 | 風景

田沢湖の青

田沢湖ブルーなんちゃって。

コメント

多様な花が生まれる瞬間

2019年08月12日 | 参考図書ご紹介(この本はどうでしょ)
 
コメント

セミの羽って。。。。

2019年08月12日 | 昆虫などなど

セミの羽って

左右対称の模様じゃないのね

先日安比高原でブナの古木 「グランドマザー」 に会いに行ったおり

羽化したばかりのセミの写真を写してきたのですが

拡大してみたら へぇ~~~

セミの羽 左右の違いが分かりますかね。

間違い探しみたいだけれど

セミってみんな羽の模様が違うのかしら?

 

mのマークやxのマークが出てくるのかしら?

(エゾゼミとかアカエゾゼミになるのかな~?)

コメント

仏が浦

2019年08月12日 | 休日ドライブ 遊んじゃお

日帰りで青森グルッと回っているのだけれど

ここは今まで行けなかった場所。

なんせ欲張りして何処かに寄っていたらたどり着けないし・・・

去年なんて夕方で・・・・泣く泣く帰って来たし。

今年はどこにも寄らず!よ~~~し行くぞぉ・・・青森県に行くならこの掛け声

 

  仏が浦の駐車場

ここから海岸へ下りて行きます。

 

行きはよいよい帰りは。。。ヒィヒィゼイゼイしながら登ってくる方達多数。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この時は干潮。

 

 

 

 

 

 

 

 

浮き球が・・・抜けないよね。

 

 

 

 

 

 

 

時間をたっぷり使って散策。

一日かけて来て良かったなぁって思える。

 

帰りは苦労するかもなんて言っていた階段は、日頃のトレッキングの成果か苦にもならず。

 

 

 

コメント

回顧の滝 抱き返り渓谷

2019年08月07日 | 滝のある風景

2016年 2017年 回顧の滝

抱き返り渓谷と言えば回顧の滝

 

 

駐車場から出たら神の岩橋を渡り(対岸にも駐車場)画像の右奥へ

 

 

 

 

 

 

 

滝からUターン、今来た道を戻ります。

 

見えているつり橋を渡り

駐車場へ

 

 

2017-6-17

画像が曲がっているので~~~~水の流れが

何故かしら編集ができない画像・・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント

不老泉  久慈渓谷

2019年08月06日 | 苔の泉。苔の壁。苔の道

久慈渓谷

屛風岩の梺に不老泉

 

とても美味しい水

 

  微笑んだ竜の可愛らしい

 

コメント

黒滝 安比高原

2019年08月06日 | 滝のある風景

黒滝

先日安比温泉をナビで検索したら安比高原にナビ様が案内してくれました。

安比温泉はどうやら登山道にある玄人向けの温泉らしく・・・

行けそうもないので安比高原のパンフレットをいただいてきました。

どうやら滝があるらしい  

行ってきました。

 

高原の草花を眺めてコメツガ帯へ歩を進めます。

滝の音がして間もなく黒滝の姿が見えました。

ロープが張られていて

滝近くまではいけないようでした。

 

ギリギリしゃがみ込んで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流れ落ちる水の表情に同じものはなく

 

 

 

 

コメント

抱き返り渓谷 清水

2019年08月05日 | 苔の泉。苔の壁。苔の道

抱き返り渓谷 

鳳凰苔がビッシリ着いた清水

 

 

こちらも美味しい水が喉を潤してくれます。

 

 

コメント

 台温泉 蕎麦屋の蹲

2019年08月05日 | 苔の泉。苔の壁。苔の道

2016-04-15の画像が有った。

台温泉  美味しいお蕎麦屋さんの玄関先

いい感じに苔むした蹲

 

コメント