ノグチサトキ

アマチュア・ミュージシャン    

幻の名盤『ひまつぶし』

2024-05-19 | ご紹介・おススメ

起伏激しい今日此の頃

・・・注文しました

 

最近、この手の話題、色々書いてたら、

欲しくなってきて

 

亡山口富士夫さん、幻の名盤『ひまつぶし』

2022年デジタルリマスターバージョン

 

もともと、このアルバム知ったきっかけは、

学生時代の先輩のから

これぞ、日本のロック!

 

そういえば、

富士夫さんの曲、カバーさせてもらった動画、

どこかにあったはず・・・

 

<収録曲>

1.恋のビート

2.ひとつ

3.おさらば

4.赤い雲

5.泣きたい時には

6.CAN NOT WAIT

7.誰かおいらに

8.それだけ

9.何処へ行っても

10.からかわないで

11.CAN NOT WAIT(オリジナルLP未収録/ボーナストラック)

12.からかわないで(オリジナルLP未収録/ボーナストラック)

13.誰かおいらに(同1974.4.20、名古屋市公会堂ライブ録音)

14.unkown(同アコースティックデモ)

15.おさらば(同アコースティックバージョン)

16.おさらば( 同スライドギターバージョン)

 

・・・ありました

 

かれこれ、10年以上前のこと

とある大学の学園祭&地域のイベント

にお招き頂いた際の動画

 

お聞き苦しい点、お見苦しい点、

多々、多々、多々、多々多々ありますが(笑)

御覧くだされ

 

ちなみに、この時のシステムは、

ストラト'77 USA → TS808(リイシュ) → JC120

この時に限らず、実際ステージで使うのは、歪み一発のみ

 

『 愁 & THE COIN ROCKERS』

 Vo.愁 / Gui.サリー、Ba.MIYA”G”、Dr.ミシェル片山

「ひとつ」

「からかわないで」


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「死」についての考察 | トップ | エフェクター現状ワウワウ編 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チューブスクリーマー (ノグチサトキ)
2024-05-19 10:45:05
この動画観てたら、
またぞろ、欲しくなってきました
なぜか手放してしまったTS808

TS9は先頃再入手したところですが
本来、こっちの方が好みかも

TS9は、ややシャープな感ありますが、
こっちは、より中低音がふくよか
似て非なる感じします

ともあれ、どちらか1台あれば、
あれこれつながずとも
この手のジャンルには、
事たりるかと思います
返信する
Unknown (ノグチサトキ)
2024-05-28 04:10:26
弾きたく無い曲は弾かない
組みたく無い人とは組まない
或いは、躊躇なく袂分かつ

ギターが報酬の手立てなら
こんなこと言ってられないが
ある意味、アマチュアの方が
純なロックが演りやすい

のかも知れない
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ご紹介・おススメ」カテゴリの最新記事