goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

クレーン車が横付け (`・ω・)ゞ

2018-09-18 18:51:51 | 日記

電気工事業者の民家防音エアコン見積もりが認められ

昨日エアコン室外機を取り付けるためクレーン車が来ました

昔から知り合いの電気工事店だが店員が身体を壊し現在は一人で工事をしている

重たい機器は一人で設置する事も出来ず自前のクレーン車を購入したらしい

 

初めに室外機の所までの距離をメジャーで測り10m以内と分かり工事を引き受けた

アームが届く範囲が10mで室外機の設置場所迄どうにかセーフ

国に申請する証拠写真をその都度何枚も撮っています

ガレージの屋根越しにアームを伸ばします

手元のリモコンでアームが伸びて来た

 

古い室外機を下し新しい室外機を乗せた所で他に予定があり19日に来ると云って帰って行った (ーー;)

国が民家防音で着ける室外機は乗せる土台だけで屋根がありません

現在ついている屋根付き土台は15年前の物だが錆もないのでそのまま使うことにした

屋根があっても室外機の底は錆でボロボロでした

涼しくなったが早く付けて下さい 

 

 

今日の遠藤VS稀勢の里は負け越しが決まっている遠藤より

復活を祈る稀勢の里の方を応援した

こんな事は初めてだが横綱に頑張ってほしかった

遠藤も身体の調子が悪いからか立ち合いが合わず3回も止められた (ーー;)

 

頑張れ! 稀勢の里! 目標最低11勝!

 

 

 
台風一過も小雨
全国で猛威を振るった台風18号ブログを投稿した午後3時25分はまだ北海道を通過中です大きな被害が出た所もある様だ 夜中に小松上空を通過した台風何時ものように早く......
 

  昨年の記事です

 

 

膝痛め 相撲にならず 休場を 


ブルーインパルス🛬と彼岸花 (’ ・ω・)ゞ

2018-09-17 18:15:18 | 日記

今日は航空祭でブルーインパルスの曲芸飛行があった

家内と出掛けた序に見物しようと思ったが‥

何処の駐車場も一杯で堤防や農道も車が止まっていました

一旦帰宅し家内を下し近くの堤防に上がった

狭いスペースに車を止め空を見上げていると

3台の車が集まって来る

誰の思いも同じです (笑)

予定では12時半~13時になっていたが1時間近く遅れて爆音が

コンデジで精一杯拡大し撮ったのが上

自衛隊基地から5K離れているうえ曇り空で飛行機雲もハッキリしません (ーー;)

ま!雰囲気だけでもと思い見上げていた 

 

 

早朝散歩に出ると丁度旗木を下すためクレーン車が来ていた

倒すまで見物です

1本倒した段階で堤防に上がる

夕刻に旗木小屋に運ぶのは町民です

 

直ぐ近くの河原に彼岸花が咲き出していた

お昼は二人でポポでお好み焼きを食べた後に秋常山古墳で撮った彼岸花は少し遅かったかも?

何時もはガランとしているポポも休日のお昼は7台のテーブルの内6台がお客で塞がっていた

こんな満員のポポを見るのは初めてだった Σ(=゚ω゚=;) マジ! (笑)

秋常山と云えば白い彼岸花だがこれから咲くのだろう

 

 

 
歩き過ぎ?(-^艸^-)
台風18号が近づいている先程防災無線で真夜中に小松市の真上を通るらしい Σ(=゚ω゚=;) マジ!午後10時から翌朝6時まで暴風雨になる様だ18か所の自主避難所が開設......
 

 昨年の記事です

 

 

曇り空 曲芸飛行 インパルス ✈🛫🛬


初めて敬老会に参加 (^.^)

2018-09-16 18:36:19 | 日記

今日は町内の敬老会&旗木小屋の落成式でした

が降って来ないか心配したが最後までで良かったです

玄関に神社幕とお札を下げ少し早目に公民館で場所取りです

境内では役員が集まり落成式が始まった

集まった町民に焼き鳥や焼きそば、生ビールその他が無料で食べられるテーブルが並んでいた

 

役員や班長の家に巫女舞が順番に回って来ます

今年は隣のお兄さんが子供会の会長で巫女舞が近づいたら携帯に電話して‥と頼んでおいた

幸いにも敬老会が始まる前に電話が入る

直ぐ家に戻り撮ったのが ⇧

巫女舞が終わった後に子供神輿のわっしょいわっしょいがありカメラを構えた途端終わる

最近は子供達も軟弱になりお神輿を頑張って担がなくなった (=ω=.)

 

シルバークラブの新年会は2年前から参加していたが

敬老会には今回初めての参加です

 

会長の挨拶で敬老会が始まった

出席した方は何処の町も同じと思うが圧倒的に女性が多い

隣の公下さんのピアノとハーモニカの演奏が始まり色んな曲が会場に流れます

続いて大太鼓クラブによる演技

隣、前からビールを勧められ大きなカップに4,5杯飲んだだろうか

最後にカラオケ大会です

曲名を書く用紙が回って来るのかと思っていたが‥

歌う方は前に出て‥と云われても誰も手を挙げません

初めに婦人部の有志が西城秀樹のYMCAを歌いスタートした

次が続かないので前に出て家内と『新宿育ち』をデュエットです _(`O`)♪

家内も私も👖を穿いて来たので酔いに任せて

「ジーパンズが歌う新宿育ちです」

‥と前置きし会場を和ませました (●≧艸≦●)

 

その後は数人が歌って中締めとなりました

新年会の時のカラオケは歌う方も沢山いたが

今回は曲名を書く用紙を回さなかったのが失敗だと思う (ーー;)

 

 

 
メール問題&彼岸花
 何時もの様に堤防を歩く国道まで歩いた時に彼岸花が咲いているのに気がついたまだ咲き始めたばかりで蕾が多い梯川堤防の斜面は彼岸花の群生地です今年は少し遅れ......
 

 昨年の記事です

 

 

敬老会 最後のカラオケ 尻すぼみ 


腐ってもヴィトン 💼

2018-09-15 18:14:44 | 日記

今朝小雨に煙る神社方向を見ると‥

天辺が無かった旗木が元通りに直っていました

明日の旗木小屋のお披露目に間に合って良かった (*´o)=3

 

 天気予報はです (ーー;)

 

明日は敬老会もあり二人で参加します

敬老会には隣の公下さんのハーモニカ演奏があります

~ハーモニカ&ピアノデュオ~ のHPはこちら

敬老会が終わり帰宅する時にが降らなければ良いが‥

 

隣の農家の方から今年も新米を頂きました

買った米が無くなったら近くの農協にある精米機で精米して来よう

 

 

先日地元の新聞に「イオンモール新小松」進出の買い取り専門店『大吉』のチラシが入っていた

ハイジュエリー、金、プラチナ、ブランド時計にブランドバッグ‥

昔バブルで景気が良い時に家内が買って今はタンスの肥やしになっているヴィトンのバッグがある

写真を撮るのを忘れてnetで拾って来たがこんなバッグです

結構年月が経ち中を見ても薄らと汚れている

捨てるに捨てられず「どうしたもんじゃろの~」と残しておいた (●≧艸≦●)

ダメ元でイオンモールの大吉へ

店員が暫くカウンターで対応していたが品物を持って奥の部屋へ

値段が付かなければ直ぐに戻ってくると思うが‥

なかなか戻って来ないので段々期待が膨らんで来た (●≧艸≦●)

20分ほど待たされたが状態が悪いので少しばかりの小遣いに‥

一時はゴミに出そうと思っていたバッグがカラオケ代10回分になった 

「腐っても鯛」もどきの「腐ってもヴィトン」です 

 

 イオンの正面から入るより南入り口からの方が店には近いらしい

南側の駐車場に止めイオンに入りエスカレーターで2階に上がる

少し迷ったが直ぐに店を見つけたが‥

帰りにイオンから出ると何と正面出口だった

方向音痴はこんな時に困ります

今思うと一旦中に入り南出口を探せば良かったが‥

ぐる~と裏の駐車場まで傘を差して歩き漸く車を見つけた時にはホッとした (笑)

大きな駐車場に止める時はスマホで現場写真を撮っておかねば‥と改めて思った (*´o)=3 

 

 

 

 
IE11の画面が変わった?
早朝の散歩は長袖を着ていても寒い特に堤防を歩くと風を遮る所がない (;´ω`;)サムィィィィ鴨達も起き出しエサを探しに出掛けるところです (*`・ω・)ゞ ......
 

 昨年の記事です 

 

 

ブランド品 何年経っても 金になり 


はたんきの天辺が無い ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

2018-09-14 18:22:45 | 日記

自宅前のコシヒカリが何時の間にか刈り取られていた

他の田圃も刈り取りが進んでいます

 

収穫が終われば秋祭り本番です

鎮守の森に旗木が立ったが‥(*`・ω・)ゞ

天辺の御幣?がありません

云い方を知っている方はコメントよろしくお願いします

旗木を新調して既に40年以上経つかも‥

風雨にさらされ朽ちてしまった

それにしても旗木小屋のお披露目する年に天辺が無いのは都合が悪い

多分今頃大工さんが修理中だと思うが16日のお披露目まで間に合うだろうか?

 

 

少し変 旗木の先を 二度見して ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ


メール問題のフォルダを作成

2018-09-13 18:08:41 | ぱそこん倶楽部

今日は2週に一度の通院でした

2階の展示コーナーには‥

紙粘土展で上手に作成してありました

 

時間までスマホで音楽を聴こうとワイヤレスイヤホンを設定した途端

予約の30分前に呼ばれ診察室に‥

今日も異状なく直ぐに終わりました (^.^)

 

今日のぱそこん教室で生徒さんに教えたのは‥

Yahooメールに届いたメール問題をフォルダを作り保存する方法

私は色々フォルダーを作り届いたメールを保存している

 

フォルダーの作成方法は‥

個人フォルダーの+をクリック

フォルダー名を書きOK

メールを選びフォルダーを選び移動

こうしておけばドキュメントに保存し忘れたメール問題もダウンロード出来ますよ (^^)/

 

 

病院から帰宅すると‥

何処から入ったのか窓と網戸の隙間にカマキリ星人が挟まっている

写真を撮った後、網戸を外して逃がしてやった

カマキリ星人さん恩返しを期待してますよ (●≧艸≦●)

 

隣の方から沢山オクラを貰いました

早速夕餉に玉ねぎとオクラの酢の物が出て来ました ψ(`∇´)ψ

 

 

 
ビジュアル俳句コンテスト
今日は第二水曜日でWindows Updateがありましたwindows7で7個のUpdateで時間がかかった明日の教室ではスリープで閉じる様に注意喚起しなければ ......
 

 昨年の記事です

 

 

交換も 5分で終わり 異状なし (*´o)=3


秋祭りの神社幕を探す

2018-09-12 18:32:50 | 日記

秋祭りが近づいて来た

秋祭りには我々が初老の時に奉納した子供神輿と巫女舞がある

今年は班長なので班を代表して我が家の玄関先で巫女舞があります

祭りの時、玄関先に神社幕を下げなくなって久しい

今年はそんな訳にもいかず押し込みに仕舞っておいた幕を探した

10年以上使っていなかったが

そんなに探すこともなく見つかった (*´o)=3

早速広げて虫干しをする

この神社幕は公民館を新しく作った時に町民に配ったものです

頂いた10年くらいは春祭りや秋祭りに下げていたが‥

最近は他の家に下がっているのも見かけなくなって久しい

そう云えば元旦や祝日に国旗を出している家を見るのも皆無です (=ω=.)

段々簡略化されていくのもご時世か‥

昭和58年3月からの年月をDATEDIF関数で調べてみると

あれから35年‥と云うことは私がまだ35歳だった頃になる

丁度今の歳の半分に当たる

光陰矢の如しです 

 

 

今日のアオキでの買い物は市から届いたダイエット袋引換券を持って行き交換した

初めは袋が足りるかと心配したが紙、プラスチックと

区分けにも慣れダイエット袋が足りなくなる事もない

人間慣れれば何でも出来るな~ (笑)

 

 

 

 
メール受信拒否
昨日の911は孫の誕生日でしたショートケーキを買い小遣いを渡す封筒に書いたメッセージは『Enjoying high school life』夜は娘と二人で食事に......
 

 昨年の記事です

 

 

神社幕 こんな時しか 用がない 


Hello, my grandson, Happy birthday 🎂

2018-09-11 18:20:26 | 日記

今日は孫の18歳の誕生日です

高三にもなればお小遣いの方が良いだろうと

家内と折半で封筒に僅かばかりの金額を‥

孫の現在の好きなグループはKing&Princeです

6人グループの中でも岩橋 玄樹(いわはしげんき)ファン

PhotoScapeXで水彩画加工した

netで拾って来た文字を一部変更

 

葉書サイズの封筒にワードアートで

Grandpa & GrandmaとフォントをEdwardian Script ITCを使って格好良くプリントし

孫に渡すと大受けしていた

何せ英検2級の孫には間違った英文を渡す訳にはいかないのでGoogle翻訳で‥ (笑)

 

 

遠藤今日も負け三連敗です (≧▽≦;)あちゃ~

力が入らず何時も受け身で押されている

何とか頑張ってもらいたい

遠藤! 頑張れ!

 

 

 
メール問題『コメント』
隣の農家の方から迷惑料として新米を頂いたまだ青々としているのはもち米の田圃 (*`・ω・)ゞ我が町で一番大きな農家です メール問題206が届きました......
 

 昨年の記事です

 

 

誕生日 受けを狙って 贈ります 


Word2016応用 (*´ω`)

2018-09-10 19:01:56 | ぱそこん倶楽部

ぱそこん教室の生徒さんに今日の課題を渡している

先生が作成したワード、エクセルの課題は300ページ以上です

Wordが終わりEXCELの勉強をしている方もいるが‥

教室に真面目に参加して5年以上続いている生徒さんは課題を既に終わっている方も多い

そんな方はWord、EXCEL問わずFOM出版の2016応用の本を買って貰い

解説本を見ながらの学習で分からない所だけ教える事になる

Windows7PCの時はoffice2010だったので

Windows10PCになりoffice2016を使いだしてまだ日が浅い

2010も2016もofficeの基本は同じだが2010の時には出来なかった機能もあります

そこで試しにAmazonでWord2016応用を購入した

解説本がないと何処からテキストドキュメントを挿入するか今一分からない (ーー;)

 

先日ある生徒さんが2016応用の第2章を繰り返し練習していて

アクセスのテキストドキュメントを壊した ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

初めから第2章を解説本通に試してみたが‥

ファイルの挿入や画像のトリミング、背景の削除‥と得意分野が並んでいる

丁寧過ぎる解説は飛ばし簡単に完成です (^^)/

 

 

office2013からEXCELに書いた氏名を簡単に苗字と名前に分ける

ことが出来るようになったブログ記事を見つけました

例え苗字が2字や3字が混ざっていても空白で開ければEXCEL関数よりも簡単です

早速フラッシュフィルを試してみたのが ⇩

これがエクセルのLEFT関数やRIGHT関数を使うと‥

苗字が2文字で名前が3文字の場合だけ正解だが‥

LEFT関数にRIGHT関数ももっと複雑に設定すればこんな事にはなりません‥念のため

 

台風21号に遭遇した大阪や北海道地震に遭われた方の近況が

Twitterやブログ繋がりで分かりました

それぞれ直撃に遭わず無事を確認出来良かったです

まだお会いした事もない方々ですが親しみを感じ胸を撫で下ろしました (*´o)=3

 

 

 
赤襦袢の踊り子
昨晩は安宅住吉神社の大祭3日間の安宅祭りのフィナーレ安宅踊りでした少し早目に行き駐車場を確保する赤襦袢の踊り子が登場したのは8時過ぎです 待っている間に浜に......
 

 昨年の記事です

今年の長襦袢を着て踊る安宅踊りは昨日の9日でしたが雨で見に行けなかった

踊りはあったのだろうか?

 

 

本を買い 学習し直し 指導する (・・?


メール問題249「表の結合、分割とセルの分割の違い」

2018-09-09 18:09:44 | メール問題

今日も朝から雨が降っています

雨脚が強くなる時間帯もあり梯川の水位が心配だ (ーー;)

現在の気温は23度と半袖では少し肌寒い

 

昨日Twitterに流れて来たのは‥

倶利伽羅不動尊鳳凰堂のスカイランタン

何時も綺麗な写真が流れて来ます (^^)/

 

何時ものmanabuさんにお借りしました

事後承諾で ...φ(ω・*)カキカキ_φ(*・ω・)ノ[謝罪]ペタッ

ブログの顔はトップの画像が命だと私は思っている

自分が撮った写真がない時はお借りしています <m(__)m>

メール問題249が届きました

 

問題① 表(セル)の結合

結合するセルを選び表ツールのレイアウトから結合

ブルーレイレコーダーの3セルを選びF4キー

ビデオカメラの3セルも同じ

 結合した後で文字を削除する

続いて表の分割

分割したい行にカーソルを入れ表の分割

唯、今回は表が壊れているらしく分割すると線が消えます

同じファイルで表の分割を試したが線は消えないのが普通です

 

セルを選んで分割は列数を3、行数を1

分割はセルの幅が均等になるので上に合わせて移動

 

おまけ

分割した表の上の線が消えて気になる方は下の表を選び

罫線→線種とページ罫線‥で上部に線をつける

 

上の様になれば正解です

 

 

 
秋祭り
今朝4時前の寝待月です月齢18.4 僅かに右下から欠けて来る (*`・ω・)ゞ  秋祭りで鎮守の杜にハタンキが立った昨夕散歩から帰って来た時の夕焼けがバ......
 

  昨年の記事です

 

 

 ふんわりと ランタン映える 鳳凰堂 (*`・ω・)ゞ