goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

Wordでのエクセル関数は?

2014-08-05 05:32:52 | Wordの機能
 
ウイルスフルスキャンを実行!
 ★ 名札 ★故障中のノート7のUSBに保存してあるbackupファイルデスクトップVistaに一部取り込んだ (^_^)v 深...
 

 

今朝は蒸暑くて3時に目が覚めてしまった 

そのまま眠れないのでブログを書いている (。っω-。)

 

 ぱそこん教室の生徒さんの今年の出席を棒グラフにしてみた

 

皆さん頑張っておられます

これまでの皆勤者は1名になりました (^_^;)

 

 

先日のワードで関数の使い方を投稿したら

早速試したYさんから添付ファイルが届きました

上手に関数や計算式が出来ていて嬉しく思いました (^_^)/

 

そこでWordの表でのエクセル関数の使い方の補充

上の数字はランダムに入れてあります

黄色のセルにエクセル関数を入れてみた

 この表で云うなら合計のSUM関数の時だけ =SUM(LEFT)となるが・・

 

  

規定では全て =SUM(ABOVE)になっていて上のセルを参照する

セルにカーソルを入れておけば列の合計は簡単に出来ます

 

沢山ある関数を使う時は=だけを残してMAX等の関数を使います

但し=MAX()となるので()にLEFTとかrightを入れる

上のIF関数はどの様に使うのだろうか?

Excelでは簡単に使う事が出来るがWordで試してみたけどセルの参照が出来ません (=ω=.)

今度Microsoft Communityにでも質問して困らしてやろう (笑)

簡単に回答が入るかも・・

 

 

ワードでカーソルの位置によって上のマークが出ます

このマークが出た所でWクリックすると

一行目のインデントや中央揃えの所から文字が書けます

一度試してみましょう ナルホドォ♪(*′σз`)φ........チェック♪

 

 

今日8月5日は福井にいる孫の誕生日です

4人いる孫の中で1番年下です

3歳の誕生日にBirthdayカードを送りました

お盆の8月15日にまた孫たちが勢揃いします (*^^*)

 

 

さそり座 今日の運勢 85点

 

ワードでは どうして使うか 悩みます (´・ω・`;A)アセアセ


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お孫さんの誕生日 (tannpopo)
2014-08-05 20:57:51
3歳のお孫さんお誕生日おめでとう御座います。
我が家も一番下の孫娘は5月生まれで3歳児です。
同じくお盆に皆来ます。
一緒ですね!
孫達の成長は本当に嬉しいですね!
返信する
たんぽぽさんへ (さそり座)
2014-08-06 07:05:57
有難うございます
たんぽぽさんのお孫さんと同級生ですね
孫たちの顔を見るのがお互いに楽しみだね
訪問(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆
返信する

コメントを投稿