goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

メール問題73『Snipping Toolを使おう』

2014-08-10 13:41:43 | メール問題

メール問題が届いたが生徒さんには理解出来ないかも (^_^;)

この問題を読むと何処をどうすれば良いのやら・・

何処をSnipping Toolで切り取るの?・・となりそうだな

 

上はクリップアートを入れただけでSnipping Toolは使っていない

こんな回答が来たらSnipping Toolで切り取ったか切り取っていないかは分からない

 

私がSnipping Toolの問題を作るとしたらこんな感じになるだろうか?

 

よくよく考えたら多分Netの画像を名前を付けて保存ではなくて

Snipping Toolで切り取る事なのかと思うが・・

 

そのつもりで解説します

検索窓に「花」と書いたらウエブを画像に切り替えると直接入れます

 

切り取ろうと思う花をクリックして拡大する

この画面でタスクバーに格納したSnipping Toolを起動

白い幕がかかったら+マークで切り取って名前を付けて保存

Snipping Toolの使い方の解説は2014/7/31に投稿してあります

右側の最新記事のもっと見るをクリックした方が速いです

 

 この時にコピーをして・・

 

ワードに切り替えて直接貼り付けでピクチャには保存されません

 

『どんなデザインでもOKですよ!』・・の意味を考えたが・・

「どんな画像でもOKですよ!」・・と意味合いが違う

多分四角でも自由形式でも良いと言う意味と解釈した

 

自由形式の切り取り・・では鋏で切り取る

 

テキストボックスで文字を書いたら四角が破線では受け付けないので破線の上をクリック

 

簡単なのはワードアートのスタイルから入り文字の効果の設定のダイアログから上下中央にする

 

左右中央はホームタブに戻って中央揃え

 

文字を大きくして塗りつぶしたらCTRL+Dキーで複製を作る

後は花の後ろにカーソルを入れて「花」を消して「蝶」にする

テキストボックスの塗りつぶしも替えておく

 

文章で書いて説明するとこんなに長くなります

まだ日数の短い生徒さん、この説明で分かりましたか?

 

 

何処までも 説明し過ぎて 尚分からん? ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ


招かれざるハーロンがやって来る(=ω=.)

2014-08-10 07:21:43 | 日記
 
(≧▼≦;)ゞアチッチチィ
今日も[エアコン]~~~ (´∀`。)。o○ヤッパ、コレダニィィ家のおばあちゃん犬のラムもバテバテです今は抜けて薄くなった...
 

↑ 立秋も過ぎたので暑いのも後少し?

我が家のおばあちゃん犬も頑張って夏を乗り越えて (^_^;)

 

今日の小松市のピンポイント天気

午後からいよいよ雨脚が強くなりそう

 

NHKのTVをつければ台風状況ばかりだが

そのハーロンは950hpaが960hpaと少し勢力を落としたがまだまだ強い台風だ

 

現在のところ石川県にハーロンの中芯が通過しない様だが

暴風圏にはすっぽり収まっている (=ω=.)

今日の午後から明日の午前まで居座る様だから箒を逆さに立てて早く帰る様に祈ろう (笑)

 

昔から怖い物は「地震雷火事親父」と云うが

このオヤジは親父ではないらしい

 

Yahoo知恵袋ではこの様に書いてある

 

これが本当ならば順番が少し違わないだろうか?

地震・雷・大嵐・火事になっても良いと思うが・・

 

 

故事ことわざ辞典では上の様に説明している

私が思うにはやり親父が正しく権力が無くなって来たので大山嵐は後付けの様に思う

 

デカンショ節の一節に・・

親父、親父と威張るな親父、親父 息子のなれの果て

息子、息子と威張るな息子、息子 親父のひと滴 

ヨーオイ ヨーォイ デッカンショ _(`O`)♪

今のご時世では親父と威張っていても仕方がないか・・ (-^艸^-)

 

 

さそり座 今日の運勢 61点

 

あっちいけ 嫌われ者の おおやまじ ギク!ξ(*〇o〇*)ゞ