goo blog サービス終了のお知らせ 

さそり座で~す

毎日更新は諦めました(^^;

図形の塗りつぶしを図で

2014-03-24 08:49:20 | Wordの機能
 
◆パソコン教室の今昔◆
 ★ 大忙し ★20日の火曜日は春分の日でいつものパソコン教室はお休みでした別に私らは休まなくても良いのだけど、いつもの交流センターがお休み (=...
 


 

今日も一日晴れマーク (*^^)v

もう雪は降りそうもないからタイヤ交換しなければ・・

 

 

ぱそこん教室のシニアの生徒さんも色んな方がいる

分からないと素直に聞く方や何とか自分で解決しようと思う方

分からないのに聞かない方とか・・

それぞれ性格なのだから仕方がないと云えばそうだが (^_^;)

 

シニアの方だから聞いた事を忘れてしまうのは仕方がない

メモをしている方も沢山いるが何処にメモをしたか分からなくなっている方も (≧▽≦;)あちゃ~

メモをする時は課題にではなくてメモ用のノートにした方が良いでしょう

 

 

図形の塗りつぶしで図があるので遊んでみる

 

上の様にピクチャに入っている画像を貼り付けると変わった図形が出来ます (^^)/

 

 

同じ画像でもWord文章と互換モードでは3Dにすると違う

 

互換モードの3Dではより立方体になる

 

Word文章では3Dの奥行きが浅い

 

そんな場合は図の書式設定で奥行きのポイントを上げてみる

 

 

一輪咲いた梅の花を使ってみた (*^^*)

右の書式の図のスタイルとは一味違った物が出来ます

 

 

さそり座 今日の運勢 71点

 

塗りつぶし 色ではなくて 画像でも !(^^)!


ページ罫線とインデント

2014-03-23 07:27:45 | Wordの機能
 
惜しい後一歩♪
パソコン教室の生徒さんにワードで描ける画像のネット問題を送信してから何人もの生徒さんからメールの添付ファイルが届くようになった メールでの添付...
 

 

ぱそこん教室でも図形を組み合わせてのお絵描きが課題になっている

初心者の生徒さんは苦労している様だが

ローマは一日にして成らずだから頑張りましょう (^_^;)

もう描き始めてから1年近く経った方は

楽しく描けている様でブログにも投稿している

お絵描きを描けたとメールの添付ファイルで送信してくる方も段々増えて来て嬉しい !(^^)!

お絵描きが楽しくなればぱそこん教室のある日以外でもPCを開く

序に課題の復習もして下さいね (笑)

 

 

ページ罫線の絵柄にも色が着けられる

今回ははがきサイズで説明します

 

黒い絵柄を選んで色や線の太さを設定する

用紙が横向きならば例えはがきサイズであっても余白は

上下と右は30ミリ、左が35ミリとなる

 

 

ページ罫線を用紙の端にしたい場合は基準を本文にして余白を小さくする

余白の最小値は3ミリ

 

余白を7ミリに設定したらこんな感じになる (^_^;)

文章がページ罫線とバランスが悪い

 

そんな場合は上に一行を入れて左右のインデントを増やす

 

これを印刷プレビューで見ると・・

 

上の様になるのでプリンターのプロパティで4辺フチなしにする

色々とページ罫線で試してみよう (´・ω・`)

 

 

Sさんから『ステンドグラス風』が届いています 

上手に描けていますよ (*^^)v

 

 

さそり座 今日の運勢 65点

 

これはどう ページ罫線で 個性的 ┐( ´ー`)┌ フッ


ペーシ゛の色でグラデーション

2014-03-18 06:55:23 | Wordの機能
 
注意力散漫?
パソコン教室からのnet問題14は・・ 久し振りに返信してみた途端にクレームが・・ 吹き出しに入っている文字が横...
 

↑ 昨年のかたつむりはこんなに小さかったが今では・・・

 

SBさんから『こけし』が届きました

背景を工夫して上手に描けています (*^^)v

ペーシ゛の色でグラデーションを設定してあります

 

 

これを機会にページの色で気になっていた不思議な現象を紹介

ここから塗りつぶし効果で・・

 

この様な感じで設定すると・・

 

office2010の場合はタイルスタイルになってしまう ヽ(゜Д゜;)ノ!!

上はA4だがはがきサイズにしても同じ状態

 

ところが互換モードでは一面にグラデーションが設定出来る

それなら互換モードか図形で設定すれば・・と思われる方もいるかな?

互換モードで出来るのがoffice2010で出来なくなったのが不思議

疑問を持つ事が進歩と思っている (笑)

ワードのオプションの詳細設定を確認しても今一分からない (^_^;)

そんな時はCommunityに質問 (笑)

回答が入ったらお知らせします

 

 

さそり座 今日の運勢 86点

 

ちょっとした 気になる事は 棘のよう f(´-`;)


簡単な地図を描く

2014-03-10 07:18:48 | Wordの機能
 
ガジェット
 烏の馬鹿我が家の玄関先に大きな松の木がある私の幼い時に今は亡き親父が移植したものだが上に上にと伸びて今では大屋根を超えてしまった (-_-;)&...
 

↑ 昨年は突然天気のガジェットが使えなくなったが

暫らくしたら何時の間にか復活していた !(^^)!

インストしたフリーサイトのガジェットを削除する時に

すんなり消せないで苦労した (`Д´) ムキー!

 

 

名刺の裏などに簡単な自宅までの地図を入れたい時がある

絵心のある方はイラストを描いてスキャンで読み込み

画像にして貼り付けてプリントすれば良い

私みたいに絵心のない場合は

ワードで図形を組み合わせて地図を作る

そんな場合の線路の描き方を紹介

分かり易いようにページの色で背景に色を着けてあります

図形で直線を描いたら黒で太さを6pt

 

黒い線をCTRL+Dキーでコピーしたら

塗りつぶしを白にして太さを4.5ptで線種を破線にする

 

白の線を黒の線に乗せて出来上がり (^^♪

白の線を乗せるのに微妙に動かす時は↑や↓キーを・・

 

イラストを配置してこんな感じに出来上がり (-^艸^-)

 

 

Twitterにカラーのラテアートが流れて来た ヽ(゜Д゜;)ノ!!

昨日3/9は「ミク」(初音ミク)の日だそうです (笑)

一般的にはサンキューで「ありがとうの日」

今日3/10は「砂糖の日」で珈琲に砂糖を入れて飲みました (●≧艸≦●)

 

 

さそり座 今日の運勢 54点

 

名刺裏 得意の図形で 地図を描き (^_-)-☆


Wordの拡張書式【割注】

2014-03-07 07:14:33 | Wordの機能

今朝は薄っすらと雪が積もっている

白いのを見ると身体が縮こまるな~ (;´ω`;)サムィィィィ

 

事務所に移動してパソコンをしていたがどうにも部屋が寒い

ガンガンエアコンやヒーターを点けているのも貧乏性で勿体ない (^_^;)

接骨院の先生が云っていたが・・

永平寺のお坊さんは座禅を組む時は

腰が抜けない様に厚さ10センチ程の敷物にお尻を乗せている

そこで私も座布団を2枚二つ折りにしてお尻を乗せるようにした

これなら居間で炬燵に入ってPCを打てる (^_^)/

 

今日は朝から頭の体操 (笑)

ワードの機能で割注と云うのがある

上の様に文章を書いて・・

 

範囲選択をして拡張書式の割注を選ぶと

 

この様に範囲選択をしたところが2段になります

まだまだ色んな機能があるのであちこち触って試してみましょう

 

 

今朝メールを確認すると・・

ぱそこん教室の生徒さんがメールアドレスを取得した様で

初メールが届いていた

初めての方にはありがちな件名の所に本文も入っている ヽ(゜Д゜;)ノ!!

皆さんこうして段々慣れて来るので頑張って覚えてほしい

 

 

 

Sさんから『ボタンインコ』&『クッキー』が届きました

 

Uさんからも『クッキー』が届いています

お二人とも上手に描けました (*^^*)

 

 

さそり座 今日の運勢 67点

 

失敗を 繰り返しつつ 覚えます f(´-`;)ポリポリ


Word2010に賑やかなワードアートを入れるには・・

2014-02-12 07:17:45 | Wordの機能
 
目指せ100萬円!
BIGLOBEのサイトで100万円のビンゴ大会が・・ ヽ(*゜∀゜*)ノ前回の時は最終的には何列もリーチの状態で終了 (=ω=.)...
 

↑ 今年もBIGLOBEサイトでビンゴ大会が始まった (*^^*)

3回目の今年こそは何とか景品をゲットしたいものだが・・

 

今日は自動Windows updateがありますから

ぱそこん教室の生徒さん教室ではシャットダウンの時はスリープで逃げましょう

 

 

 

右はoffice2007迄のワードアート

office2010や2013では互換モードにしなければ

賑やかなワードアートは使えません (^_^;)

 

では互換モードにして文章を作成すれば良いか・・

確かに賑やかなワードアートは使えるが

テキストボックスを入れた場合は文字が上下の中央揃えが使えません

そんな場合は上の数字を大きくして様子を見るが何度も変更しなければならない (>_<)

 

Word2010、2013でも互換モードのワードアートを使う方法は・・

ALT+Iキーを押す

 

続いてALT+Pキー

 

最後にALT+Wで上の様なワードアートが互換モードにしなくても使えます (*^^)v

 

ま~互換モードでワードアートを書いて切り取って

Word文章に貼り付ければ良いのだけどね (笑)

 

Word2010文章でテキストボックスの上下中央は使えます

 

左右中央はホームタブの中央揃えを使う

 

windows8のoffice2013のワードアートも変更がないようです 

お知らせや案内状等を作成する時はメリハリのあるワードアートを使いたいけどね

 

 

Sさんから『おひなさま』前篇が届きました

細かくて苦労した様だが上手に描けました (^^♪

 

 

さそり座 今日の運勢 92点

 

裏技を 使って作成 掲示板 (*^^)v