引継ぎその1
毎月20日前に「施設開放告知記事の作成」
「 ⭕️月分開放申し込みについて申込期間 ⭕️/21?~/26まで」を作成する。
前月記事又は「管理者」からをコピペにより日にち時間等を訂正して作成して21日に記事をアップする
(パソコンでの作成とスマホでの作成では画像がコピペができない場合があります。)
別ウィンドウで開いた当ブログホームページの「管理者」のカテゴリーから該当する。タイトル施設を新規記事にコピーペーストして作成すると比較的早く作成できます。
*文中の日付時間等を確認する事。
各「施設受付記事」の下書きの作成
滝沼G、学校施設はカテゴリーの「管理者」からコピペにより作成
滝沼G(その2)は日にちを訂正して(曜日は変えないで)当該月に合わせる。祝祭日、先行予約等の記入、確認。
以上で下書きが出来ます。
毎月の 15/ごろ
開放施設の下書きはそれぞれに タイトル カテゴリー 投稿日・時間 下書き を確認して作成します。
「リクエスト申し込み 月分指扇中学校体育館・武道場・夜間校庭」
「リクエスト申し込み 月分指扇小学校体育館・校庭」
「リクエスト申し込み 月分指扇北小体育館・校庭」
「リクエスト申し込み 月分滝沼川グラウンド」
投稿の際に注意を要する事
これらの下書きは別ウィンドウで開いた当ブログホームページの管理者のカテゴリーから該当するなタイトル施設を新規記事にコピーペーストして作成する。
*作成日時間を(現在時間)設定して、下書きに☑️
コメントの設定「許可しない」☑️
「投稿するを」タップ
文中の日付時間等を確認する事。
引き継ぎその2
大西副会長から「学校施設開放予定表」画像が届いたら、
一度端末の写真に保存する。
編集の画像ホルダーにアップロードして、各記事に貼り付ける。
滝沼Gの当該月のカレンダー画像を一度端末の写真に保存する。画像ホルダーにアップロードして記事に貼り付ける
(カレンダーは当該月を画像検索すれば出て来ますので、適当にトリミングして保存して下さい。)
以上で作成終了です。
タイトルの確認
「リクエスト申し込み 月分指扇中学校体育館・武道場・夜間校庭」
「リクエスト申し込み 月分指扇小学校体育館・校庭」
「リクエスト申し込み 月分指扇北小体育館・校庭」
「リクエスト申し込み 月分滝沼川グラウンド」
記事の投稿する。
記事の投稿については作成日時を現在時間に設定、
完成(公開する)チェック☑️
「投稿する」をタップ
全ての施設リクエスト受付記事が投稿されたら、
大西副会長に確認後
pwの変更します。
申し込み受付期間開始時にはpwの変更があります。
引き継ぎその3
pwの変更
メールで「goodIDログイン通知」の中に有る「ログインんパスワードの変更」のアドレスをタップログイン画面からログインして自分の登録済電話番号を確認して受け取り方法を選びタップ(私の場合はSMS)
次へ進むタップ。
goo認証コードが送られてくるので6桁の数字を入れて、次へ
現在のパスワード入力
新しいパスワード入力(間違えない様に注意⚠️表示のチェックで確認十分して下さい。)
変更を☑️して完了。
一度ログアウトしてからログインして確認して終了です。
変更の方法は
ログイン履歴の「お知らせメール」goodIDログイン通知の文中にあるpw変更をクリックして指示通りにログイン後「新:旧」のpwを入れて変更する
当月のpw[oonishi1122××]から
リクエスト申し込み受付期間のpw[oonishi1122@]に変更する
申し込み受付終了時にもpwの変更があります。以下の様に対応する
リクエストに申し込み受付期間のpw[oonishi1122@]から
次月のpw[oonishi1122××]変更する
pw変更を参照してください。
「申込み終了」の記事も上記同様に行う。
お忘れなくお願いします。
以上。