goo blog サービス終了のお知らせ 

 指扇地区施設開放調整リクエスト申し込みブログ

指扇地区施設開放調整リクエスト申し込みブログ

毎回施設利用する前に閲覧ください。

2021-10-01 03:25:39 | 利用する為にお読みください

指扇体育施設利用者各位

施設利用する前に当ブログホームページをお読みください。

利用にあたっての依頼事項や注意喚起のために至急連絡やお知らせ事項を随時更新しています。

カテゴリー別に

利用団体の皆様にはこのブログを通して情報発信をさせていただきますので閲覧をよろしくお願いいたします。

現在は、特に重要な案件については公民館ポスト、日誌鍵入れバック。に貼り付けて皆様にお知らせをさせていただいておりますが、今後当ブログホームページをのみとなりますので、常に関心をお持ちいただいて閲覧をお願いいたします。

「記事情報を知らなかった」ということのないようにお願い致します。施設利用責任者の絶対条件となりますのでよろしくお願いいたします。


急告 苦情発生 滝沼川グラウンド利用される団体の皆様にお願い致します‼

2021-10-01 01:49:59 | 利用する為にお読みください

滝沼川グラウンド利用される団体の皆様にお願い致します‼

利用責任者から利用される全ての人にお伝え下さい。

特に外周歩道利用者から苦情が寄せられています。以下の通りです。

施設開放としているのはグラウンド、駐車場だけです。この事をご確認ください

 

1.歩道に広がり立ち話をしたり、応援をしているためにランニング、散歩等の通行の妨げになっている。

2.自転車も歩道に広がり事故が起きかねない。

3.早朝の騒音

4.ごみ等の散乱

主に土日、夕方に多くの苦情がよせられているそうです。

特に近隣住民の苦情は今後、当該遊水池利用の開放に重大な影響が出る事が懸念されます。

(開放に制限が加わることが考えられる。開放時間、曜日制限、大会、イベントなどの用途制限など。)

指扇体育振興会としては施設利用時においては、以下のようにさせていただきます。 
 
 重要                        

グラウンド、駐車場以外は開放対象になっていませんので、歩道等は近隣住民や市民に配慮が必要です。すべての利用者は一般公共道路の交通安全ルールを守ることが必要かと思います。

外周路の交通以外の使用禁止・立ち話・応援・休憩等はおやめください。

入口駐車場内に駐輪場を設け自転車を外周路他に乗り入れない。

尚、時節柄コロナ感染防止のために三密状態の回避も徹底してください。

改めて、利用責任者は以上の周知徹底が必要です。再発防止をお願いします。

 

                              指扇地区体育振興会

 

 

 

 

 

 

下半期に向けてカテゴリー別をチェックして下さい。

2021-09-28 20:39:46 | 利用する為にお読みください

今年も半分が過ぎました。いつも大変有効に活用ありがとうございます!

いくつかの課題も有りますが今後も宜しくお願い致します。

更により良くお使いいただくために、

下半期に向けてカテゴリー別をチェックして下さい。

カテゴリー別分けました。利用施設ごとの使用予定状況はもちろんですが、

申し込みについて、

先行予約受付中に関しての情報発信、

そして、利用するためにご注意ください(上記半期のトラブル集)

上記の件をご確認いただき施設の有効活用にお役立てください。

 

 


急告 公民館のポスト(利用日誌、施設の鍵の有る)が解錠出来ない

2021-09-22 20:03:28 | 利用する為にお読みください

開放施設利用時に公民館のポスト(利用日誌、施設の鍵の有る)解錠時に暗証番号が変わってしまい其の後の利用ができない(ポストが解錠出来ない)事例が多発しています。

今回は「指扇、指北小学校の施設」のポストで発生致しました。

この原因は解錠中に暗証番号変更状態でダイヤルが回ってしまう事が考えられます。取扱説明文をよんでいただきこの事例が起きないように御注意をお願い致します。
 
「鍵の交換作業」は鍵の切断等が必要となり作業が完了するまで応急の処置として現在は上部より出し入れを行っております。ご注意ください。
 
ポスト施錠時に暗証番号があっているか?必ずご確認下さい。その上で施錠をしてください。
鍵の取扱は利用団体責任者が行う事。夜間についてはライト等明かりを携帯していただきご対応をお願いいたします。
 
解錠が出来ない場合は冒頭の画像の様に 切断作業が必要となり 一時施設の利用を休止する事が有りますのでご了解をお願い致します。
又、今後
注意喚起を促すために一定期間の開放を中止とする処置を検討をさせていただきますのでご理解下さい
 


 
 

急告 施設開放時に警備保障システムの取り扱いに関するお願い

2021-09-04 23:49:03 | 利用する為にお読みください

学校施設開放時における警備保障システム誤操作によるトラブルが発生しています。

事例

解除ができずに利用した場合で、不審者の侵入等と考えられ、警備会社はもちろん警察、に通報、出動という事態が発生いたしました。

この原因は解除方法を誤り施設内に入ったためと考えられます。
 
今一度利用責任者は取扱説明文をよんでいただきこの事例が起きないように御注意をお願い致します。
警備保障システムの開始・解除において再度のご注意をいただき必ずご確認下さい。その上での操作をお願いいたします。取扱は利用団体責任者が行う事。