goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

一蘭のとんこつらーめん

2007-08-08 02:27:00 | food(パスタ・うどん・そば・らーめん)

先日、「一蘭」のとんこつラーメンが無性に食べたくなって行ってきました。

場所はどこにしようか迷ったけれど、アクセスの良い立川店へ行きました。都心なら、東京ドームのラクーア内や池袋などにもあるようです。

   

着いたのはお昼を過ぎていたので、待たずにすぐに入れました。

ここは、まずお店に入る前に食券を買い、一人ずつ両サイドが仕切られたカウンターに座って、食券と、オーダー用紙を店員さんに渡します。

   

このオーダー用紙は、麺のかたさ、スープのこってり度、ねぎの種類、にんにくの有無、秘伝のたれの有無などを、カスタマイズできるものです。その日の気分で自分好みにできるのも、一蘭の良さかな~と思います♪ 

   

席の前ものれんが掛かっていて、顔をあわせずして注文、ラーメンが来ます。味わうことだけに集中してほしいというお店の思いだそうです。 福岡へ行って以来の一蘭のラーメン、すごく待ち遠しかったです!

    

今回は、麺のかたさはかため、その他は標準にしてみました。

Ichiran_2

     

替え玉も、カウンターにあるボタンを押せば声を出さずに注文できるし、女性一人でも気兼ねなくラーメンを食べられるところはいいかな、と思います♪

   

ちなみに、今回は「脂解美茶」というプーアール茶みたいなお茶を頼んだため?替え玉を注文する前にお腹いっぱいになりました。

   

次回は替え玉挑戦するぞ~♪


はなまるうどん

2007-05-22 03:28:19 | food(パスタ・うどん・そば・らーめん)

Hanamaru_1_1 

今日のお昼は「はなまるうどん」で温玉ぶっかけうどんを

食べました♪

ここは、セルフサービス形式の讃岐うどん店ですが、

値段もお手ごろだし、何といっても讃岐うどんがおいしい!!

うどんを注文する手前にあるトッピングコーナーには、

おいしそうな天ぷらなどが並んでて、ついつい手を伸ばしてしまうのですが、それでも「うどん」の小と天ぷらで、500円でおつりが来るので何となくお得な感じです(^^)

(ちなみにこの写真のうどんは中サイズです。)

お店は歩いて行ける距離ではなく残念ですが、これを食べに出かけるのも楽しいかな~。


九州じゃんがららーめん

2007-05-14 04:17:00 | food(パスタ・うどん・そば・らーめん)

Thai_fes2007_01 Thai_fes2007_02

先週土曜の昼、代々木公園で「タイフェスティバル」が開催されていたので行ってきました。

と言うか、ちらっと見ただけでした(笑)

と言うのも原宿駅から人の波で、会場についても身動きができないほどで、15分程で断念しました。何でも期間中、毎年20~30万人の人出だとか。

もっと早めに行かないとですね(^^;)

          

その後、南青山にある「NICI」というドイツのぬいぐるみのお店に行ったり、「紀ノ国屋」でお酒のつまみなどを買ったりしてフラフラしてたのですが、原宿に行くと、たいてい原宿駅そばの

九州じゃんがららーめん」が食べたくなります。

       

Omotesando

ライトアップされた表参道ヒルズを通過して、一目散にじゃんがららーめんへ。

普通の土曜日だったからか、待たずに食べられました。

久しぶりのじゃんがららーめんです!

左は濃厚とんこつスープの「ぼんしゃん」、

右はちょい辛の「からぼん」です。(ピンボケですみません・・・。)

Bonshan070512_1 Karabon070512_1

私は、いつも左の「ぼんしゃん」を食べますが、とんこつの独特な風味がとてもおいしく、あっという間に完食でした(^^)

ちなみに旦那さんは、左の「からぼん」全部入りを食べてました。

     

都内には、福岡で行った「一蘭」や、金沢で何度か行った

博多一風堂」もあるので、いろいろ食べ比べてみたいなあと思ってます。