goo blog サービス終了のお知らせ 

安全✚第一

ぼちぼち更新中♪

年賀状じまい

2024年12月24日 | 日記
年賀状じまいをしたいけど、しない60代後半の知り合い。

「わざわざ、私の方から口火を切らなくても…
そうすれば、悪者にならないし、角も立つことないじゃない!」

えっ?
年賀状じまいする人に対して
あの人、感じ悪い、嫌な人となるの?

切手代がかなり高くなったし、やめたいけどやめられなかった人(特に高齢の方)
年賀状が届かないという、さみしさはあるだろうけど良いタイミングだと思う人も相当数いると思う。

話は戻るが
年賀状じまいするなら、すれば良いのに
悪者になりたくない。とは…
結局は、良い人に見られたいという願望なのか?

バイアス

2024年12月20日 | 日記
あなたの立場なら…こう考えるだろうと思っていたが
相手は違っていたようだ。
認識の違い、感覚の違い、と言えばよいのだろうか?
(似たような感覚の人だとの思い込み)

予想以上のズレを感じ、重きを置くところもだいぶ違う。
責任感もあまりないよう。
今後、仕事をしていく上でマメに確認が必要となり、ガラリ意識を変えることになる。

現時点で【違う】ということが、ハッキリわかって良かった。

聞くことの徹底と、何を言うか、言わないか…

そのような勉強をこれからしていくんだな。
フムフム、なるほど。。。

判断

2024年12月15日 | 日記
誘っておいて決まったら
「流れに乗っただけ…」とは、まるで他人事のよう。

「今週中には具体的にお話したいと思います」と
連絡があったが、いまだ連絡は来ず。

忘れているのか?
風邪を引いて寝込んでいるのか?
はたまた、しっかり決まっていないので適当なことは言えないからか?

この方に限らず、自分発信しておきながら…な人はたくさんいる。
時間搾取はやめて欲しい。

いずれにせよ、連絡は来るので
その時に判断しよう。
これからの接し方を。

博識

2024年11月18日 | 日記
様々なことに対し、広く深く…
だけど、ひけらかしたりしない
本当に博識な方だった。

資格を取るつもりはなかったが促され→合格した☆
(一生物であるし、経歴に説得力が増した)

その時にいただいた本がある。
「次なるステップの一助になれば〜」と記されている。

今はまだ読んでいないが、いずれ必要な時が来るのだろう。
何故なら、10年先を読む方だったので。
「知ることの大切さが豊かな人生になる」といつも話されていた。

病気が見つかり、治療
まだまだやりたいことがたくさんあり
飽くなき探究心の人が動けない。
とてもキツかったと思う。

本当に色々、勉強させていただきました。
ありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。