母は,昭和13年1月10日が誕生日西暦では1938年今年で83歳かな・・・間違ってたらごめんなさい。まあ、ここいらの年齢になるとどうでもという感じですね。1歳2歳どってことない。
親父は,9年前に73歳になる1月8日なくなっていますし,祖母は33年前に87歳になる1月10日になくなっている気がする。(どうも記憶が定かではない。)で、ここいらの日付はあちこちのお墓参りで忙しい。正月気分を吹き飛ばすには絶好!!というか正月気分は吹き飛びます。
今年は,やたら寒い中での墓参りでしたが。母は気丈にも参加しました。
お駄賃と言ってはなんですが,誕生日のケーキと母の好物のエビと数の子を購入美味しく食べたいと思います。
それにしてもだ、弟は母の誕生日覚えているのかな?しばらく(約7年)音信不通・・・
親父は,9年前に73歳になる1月8日なくなっていますし,祖母は33年前に87歳になる1月10日になくなっている気がする。(どうも記憶が定かではない。)で、ここいらの日付はあちこちのお墓参りで忙しい。正月気分を吹き飛ばすには絶好!!というか正月気分は吹き飛びます。
今年は,やたら寒い中での墓参りでしたが。母は気丈にも参加しました。
お駄賃と言ってはなんですが,誕生日のケーキと母の好物のエビと数の子を購入美味しく食べたいと思います。
それにしてもだ、弟は母の誕生日覚えているのかな?しばらく(約7年)音信不通・・・