goo blog サービス終了のお知らせ 

夜更かしカジノ

オンラインカジノ初心者が夜更かししながらオンラインカジノの荒波に挑んでいく日記。でも予算が無くなったらあっさり休止予定。

巣ごもり中。

2008-03-29 23:04:55 | 日常

中部オフや九州オフなど楽しい報告を読んで羨ましく思い、

街を歩いていて咲きかけている桜を見てお花見に行ける人を羨望の眼差しでみつめつつ

年度末を迎えて未だに必死にお仕事中です。

過去何度も終電を逃したこの時期は片道1時間程度の通勤時間さえ惜しいので、会社から歩いて2分のウィークリーマンションでプチ缶詰状態

荷物をいっぱい持ち込むので、遊びに来る友達に「巣作りしてる。。」とからかわれてます。

去年は枕だけだったけど、今年はダウンのお布団やフリースの毛布も持参。

お気に入りのでっかいクッションもアロマ加湿器やお風呂用マッサージコロコロまで持ってきてしまいました

毎年加速度的に充実していく家出荷物。

「ストレス解消のため仕方がないの」と苦しい言い訳をしつつトランクも後部座席荷物で一杯にしていたら、

「これ以上は車を買い替えないと入らないからダメ」

と無情にも宣言されてしまいました。

会社の会議室の片隅にも営巣中。

資料を持って移動してきてそのまま居ついてます。

こちらは同期の友達と一緒で、6人掛けのテーブルの対角線上に仲良く座って真ん中にお菓子を山積みしてます

こなさなきゃいけない仕事を箇条書きにして書いたホワイトボードを横目ににらみながら、PCに向かう日々が続いています。

早くおうちに帰って愛犬と戯れたいなあ。

今頃夢ポカのオーディション中ですね。

皆さん合格しますように!!!

 

 

 

 


幸せのレシピ

2008-03-15 01:16:27 | 日常

繁忙期真っ最中で毎日必死に仕事していて中々カジノもポーカーもできない状態が続いています。

夜中仕事しているとなんとなく人恋しい気分になるので、そんな時のお供はDVD。

画面を小さくしてワード画面と両方見れるようにして仕事しつつ映画を見たりしています。

基本的に1回目は結構ちゃんとみるのですが、2回目以降は完全な「ながら見」。

自分が見たいシーンだけちゃんと見て後は聞き流したり、大体どのくらいの時間が経過しているのか計ったりしてます。

最近見ておもしろかったのは「幸せのレシピ」

キャサリン=セタ=ジョーンズが好きなのでレンタルしてきたのですが、ニック役のアーロン=エッカートがむちゃくちゃカッコよくって一目ぼれ状態

料理ができて子供好きな男性っていいですね~ 思わず何回も見直してしまいました。

 

とりあえず4月初めに友達が日本に遊びに来るので、それまでに仕事がひと段落することを目指してがんばりま~す。

ダイエットもしなきゃwww

今から間に合うかな?

 

 


悪い例

2008-02-18 01:53:04 | 日常

今日は仲の良い友達と約束していた「おいしいものを食べて買い物をしよう」の日。

というわけで、何を思ったか朝10時に待ち合わせしてモーニングケーキへGO!

こんな朝からケーキ食べる人は居ないからきっとガラガラだよねと友達と話しながらお店に入ったら、意外に人がいる。。。

モーニングケーキ派は意外にいるようです。

女性の生態について新たな発見をしつつ、朝からタルトタタン(リンゴのタルト)と紅茶を堪能しながら、ランチの場所とお茶の場所を決め、お互いに見たいお店の名前をあげたりして計画を練り行動スタート。

一番時間がかかったのが、試着

特にZARA。デート中なら喧嘩になること間違いなし。
なんと2時間半も店内をぐるぐる回ったり試着したり。。。。

ZARAは私も友達も大好きな服やさん(ブランドっていうほどでもない気が。。)で、デザインがいい割に価格が安くヨーロッパを席捲しているのがよくわかる商品展開なのですが、問題は縫製があまり良くなく、同じサイズでもデザインによってかなりサイズが違うこと。というわけで、Tシャツ一枚でも試着はマストなのです。

ワンピースを着たり、カットソーを着てみたかと思えば、今度はスカートを試着したりで、着るわ着るわ計10着位を試着し、そのうちの3品をお買い上げ。
合計で1万5千円位でした

それ以外にもたまたま寄った京都大丸で期間限定で入っていたetoffeというバック屋さんでバックを購入。こちらは5千円位。

化粧品を買ったりでかなり散財しちゃいました

でも繁忙期突入でたまっていたストレスも一気に解消できたし、この散財分を稼がなきゃと思うと繁忙期も乗り越えられそうな気がします。

奥さまや彼女さんが、ショッピングで時間がかかったりしてイライラすることがあるかもしれませんが、こんなもっと悪い例があることを思い出して、心やさしく待ってあげてくださいね 


お誕生日おめでとうございます☆

2008-02-12 21:41:21 | 日常

バレンタインデー2日前ですね☆☆

今日はポーカーチーム チームヨゴレの首領のNODYさんのお誕生日です

お誕生日おめでとうございます

チャットでもチームヨゴレでもまとめ役として大活躍されているNODYさん。

私もお世話になりっぱなしです

良い年でありますよう心から祈りつつ。。。。

 

 

 


Super Tuesday

2008-02-06 20:04:42 | 日常

昨日はSuper Tuesdayでしたね。

クリントン氏とオバマ氏、どちらが勝っても「史上初」が形容詞につく大統領候補だし、大統領になる可能性も高いことを考慮すればメディアがこれだけ大騒ぎするのもわかりますね。

興味があったのでyou tube でクリントン氏とオバマ氏の演説を探して視聴してみましたが、やはりディベートの国だけあってどちらも演説がうまい!!

特に、2004年にオバマ氏が当時の民主党の大統領候補だったジョン・ケリー氏の応援のために行った演説はもはや伝説の域に達していますが、実際に聞いてみてアメリカ国民じゃない私でさえゾクゾクするものを感じました。(http://jimaku.in/w/MNCLomrqIN8/_YAXfKPgVa_これは1ですが有名な部分は2の最後の方です。字幕が付いているし字幕が無い部分も英語を書いてくれているのでわかりやすいです)

日本の政治家さんではこのレベルの演説をできる人は皆無ですね~。

 

 


ばれんたいん

2008-02-03 19:28:09 | 日常

もうすぐバレンタインですね~。

早々にSP貯金をあきらめて低額バイイントーナメントやSTTをプレイしているのですが、多面をしないしそんなに参加もしない私は普段から結構ヒマしてます。

そんな時に眺めているのが百貨店でもらってきたバレンタイン用チョコのカタログ

チョコ好きの私はバレンタインが大好き

義理チョコが廃れつつある現在、デパートでは自家消費需要を狙っているそうですが、私も百貨店の戦略に完璧に負けて、せっせっと自家消費用のチョコを買いまくってます。

といってもチョコレート自体が結構高いため欲しいチョコすべてを買っていては財政破綻してしまうので、予算を決めてその範囲内で買うことにしています。

というわけで日夜バレンタインチョコのカタログを見ながら「どれを買おうかな~」と検討していました。

そして今日(起きたらかなり寒かったけど)、予定通りチョコ好きの友達と第1回チョコ探求百貨店巡りに行ってきました。(第2回は来週末開催)

お昼を食べながらじっくりカタログを再読した後、デパートのチョコ売り場へGO!!

バレンタインに近づけば近づくほど混雑してくるチョコ売り場なので、まだバレンタイン直前の週末じゃない今日は比較的空いていました。

お目当てのチョコの試食をさせてもらって気にいったらチョコを買ったりして、てくてくチョコ売り場を歩き回り、3つのデパートを制覇したところで力尽きて帰宅。

帰宅したところで、買い忘れに気が付きました。。。。。。。

チョコに夢中で母から頼まれた巻寿司を買ってくるのをすっかり忘れていたのでした。そして急きょ一番近いデパートまで逆行。

今年の恵方は南南東だそうなので、巻寿司を丸かじりして今年の福を食べちゃいましょうね~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


サングリア

2008-01-19 10:37:44 | 日常

冬なのに、なぜかわからないけどサングリアが飲みたい・・・と唐突に思い立ち友達と行ってきました

サングリアとは、赤ワインをベースにフルーツでほんのり甘くしたスペイン・アンダルシア地方の飲物。

決まったレシピがあるわけではないので、お店によってかなり味が違います。

昨日行ったのは友達のお勧めのEL PONIENTE GOZO

タパスやピンチョスの種類もいっぱいあって、かなり満足!!!

肝心のサングリアはというと、4人でデキャンタを4つも開けてしまうほど飲みまくってきました

ふ~む。。しばらくサングリアにはまってしまうかも。。。

 

PS:ずっとしなければ・・と思っていて伸ばし伸ばしになっていたリンク張りをしました。了承を得ないままでチームヨゴレを中心にリンクさせて頂きましたが、問題がある場合には是非ご一報くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ゆき・ゆき・ゆき

2008-01-08 07:11:58 | 日常

テレビで北海道の雪景色を見ていたら急に雪がみたくなってしまいました。

関西に住んでいる私の雪見ポイントは、何故か飛騨高山と白川郷。

特に白川郷は大好きで最低年に1回は必ず遊びに行きます。

白川郷で泊まるのはトヨタ白川郷自然学校に決めてます。

学校といっても自然観察プログラムに参加ができるだけで完全なホテル。

宿泊費はとても安いのに食事は本当においしいし、施設も洗練された印象で、ベットも寝心地がいいし、私の中ではベストホテル10の中に入りそうなほどお気に入り。

冬は白川郷のライトアップの時期を避ければものすごく空いているので、気が向いた時に気軽に行けるのが嬉しい。

何もすることがないのでディナーが終わってからの時間が長いのですが、いつも何かしら忙しない日々を送る私にとってはその時間が貴重に思えます。

周りに何の建物も無い上防音がしっかりしているので、ホテルの部屋でテレビもつけていなければ何の物音も聞こえずそれが逆に居心地悪かったりして、自分が普段如何に雑音の中で生きているかに気付かされます。

友達と行っても、ご夫婦やカップルで行っても、子供さんと行っても、絶対に心がほっとする時間が過ごせると思うので、是非行ってみてくださいね~!!!

ちょっと不便な場所にありますが、サイトを見てみたら絶対行きたくなりますよ~


出張準備?

2007-12-03 07:16:38 | 日常

まだまだ繁忙期じゃないはずなのに、妙に忙しい日々が続いています。

特に最近は来週頭に出発予定の出張の準備に情熱を注いでます。

クリスマス前という最悪な時期(日本でいうと年末と年度末を足した感じで休暇にすでに入っている人も多い)なので、出張先とのアポイントの段取りにかなり苦労しているというのもあるのですが、私が最も精力的に励んでいることといえば、友達との再会セッティング

留学先がえげれすということもあり、やっぱりその当時の友達は欧州圏内出身が多く、普段会えないからこそ、ここでがんばって会わなきゃ~!!!!という思いはお互いに強くあり、力が入ってます。

ロンドンから格安航空券を買ってわざわざ会いに来てくれる友達たちも居て、感謝感激雨あられ 

EASYJETライアンエアなどヨーロッパ内では格安が売り物の航空会社が多数運行しているので、ほんとに飛行機での移動が便利で安いのです。

もしヨーロッパを旅行する予定がある方がいらっしゃれば、是非チェックしてみてくださいww 時期が早ければ半端じゃなく安いですよ~

例えばキャンペーンの時期にうまくチケットを買えたらロンドンからバルセロナまで5ポンド(TAX等も込み。1150円くらい)で行けたりします。

その分早朝出発だったり空港がとんでもなく田舎だったりとかデメリットもありますが、時間がある程度ある人ならば絶対にお得です

 

・・・と話がずれちゃいましたが、こんな風に格安で飛行機に乗れちゃうので、ヨーロッパ内だと割と国内移動的な感覚でみんな移動してきます。

私もロンドンに遊びに行きたいのですが、オフ会にも出たいので、ちょっと板挟み状態

でも、せっかくなので1年に1回しか無いオフ会を優先で一応帰国日はオフ会の前日にしているのですが、「飛行機が飛ばなかったら、帰国延期でロンドンまで行っちゃうもんね~」と上司に宣言してますww 好都合なことに仕事関係でのアポが現在も未確定なため、チケットも日付変更可能なチケットにしているので、飛行機飛ばなかったらクリスマス直前までロンドンに居ようかな

 

 

 

 

 


時間がないけど。。。

2007-11-26 22:53:14 | 日常

東京でもショコラティエを巡っていますが、当然関西でも巡っています。

というわけで、どんなに忙しくても、友達から

「松屋町にあるショコラティエにチョコ買いに行こ~よ

というお誘いが来たら断れません。

「忙しいけど・・・・行くわ~

ということで明日提出の報告書がまだ完成してないけど、ショコラティエに行っちゃいました。

キャギ・ド・レーブというお店で某有名空間デザイナーがデザインしただけあって確かにおしゃれな内装でした。でも思いっきり会社仕様のビルの一階にぽつんとあるのでちょっと浮いてます

チョコ自体は独特の酸味があるタイプなのですが美味しかったですよ~。

箱もおしゃれだしプレゼント用にはぴったりですね~

友達とう~んう~んと悩みながらチョコを選んでいた時、会社帰りっぽい男の人がスーツ姿で来店。

いくつかチョコを詰め合わせてさらりと帰っていかれたのですが、こういうチョコをもらったら女性は絶対うれしいですよね~ 

奥さまや彼女さんとけんかした翌日にはお勧めです

Tablette サンビラーノオーレ

〒540-0016 大阪府大阪市中央区神崎町4-12 UHA館

Tel/06-6767-6133 Fax/06-6767-6147 E-mail/info@cagidereves.jp

営業時間/11:00 ~ 19:00(日曜日 17:00まで)

定休日/月曜日

http://www.cagidereves.jp/