goo blog サービス終了のお知らせ 

bay bay baystars

応援したいのですが・・・
不満・批判ばかりになってしまいます・・・

打て~~!ゆーき☆☆☆

目標は優勝じゃ~~??

2009-10-10 11:16:47 | ベイスターズ

新社長様が「優勝!!」という大きな目標を掲げてくれました!

「改革は難しいだろうが、その任の人と話し合って、チームをバックアップできる環境をつくりたい。本当に変える、変わります。期待してほしい」と抱負を語った

強い信念で臨んでいただきたいです。
地域密着型の球団経営・・・
成功している球団があるわけですので、是非にガンバっていただきたいです。
期待しております。

筒香くんのドラフト指名を明言・・・高木が裏でなんかいってんでしょうね・・
駆け引きナシ!ストレート勝負ですか・・・
まだ手探り状態なんでしょうね。
新社長様・・・腐った横浜色にだけは染まらないでください。



今の横浜には本気で怒り本気で褒めてくれる人が必要

こんな記事が載ってました。
たぶん佐伯さん??かな??
怒れる人・・・いなそーですもんね。。
なんか大昔の腐ったなんちゃら・・金八先生を思い出してしまいました・・
かなり古~~いお話でスミマセン・・

田代が代行になり、村田が喜び「田代を男に!!」な~~んて勇ましいこと言って、
自由にのびのびやった結果がこれ。

チームじゃなく個なんでしょうね・・・大洋ですね。


強いリーダーシップをもった人・・・
やっぱり・・成績とリンクしちゃうので・・・厳しいですね。
宮本さんみたいな人・・・横浜にいないですもんね。
佐伯・・・自分の経験を若い人達に継ぐのもベテランの役目じゃないでしょうか?
     チームのためにリーダーシップを張っていただきたいです。
三浦・・・どんどん意見・アドバイス、たまには蹴っとばすくらいして若い人たちを引っ張っていってほしいです。
     木塚はブルペンで強い時代?の継承?をしているそーですが・・・

村田・内川・・・・ベイの中心選手・・・まずは脳内から
洗脳でもなんでもよいです。
新監督さん・コーチの皆さん・・・期待してます。






ところで、CS争い・・・私はかなり盛り上がりでした。
ヤクルト・・・勝ちましたね。
宮本さん・・・ホントのリーダーですね。
若い人達の成長・・川本、鬼塚・・・自信になったでしょうね。
LIMさん・・・来年横浜に来てくれないかな。無理だね。
どん底から這い上がった強さ・・・来年は要注意ですね。
オメデトです。


来年はベイスターズがあんな盛り上がりをみせて
くれることを期待します。
















シーズン終了です。

2009-10-08 11:12:18 | ベイスターズ


今年もベイファンにとっては辛かったシーズンが終了しました。
ホーム最終戦・リーグ最終戦、ともに簡単に逆転負け・・・
まさに今年の横浜野球のあらわれでした。

監督代行が今年を振り返り・・・
今季最後の試合もあっさりと逆転を許した横浜の田代監督代行は「野球は投手だな。交流戦で先発陣が全滅状態になったから」と苦しかった戦いを振り返った。
来季については「補強でいい投手を取ってもらって、その間に若手を育てる。そうしないと勝負にならない」と厳しい現状認識を示した。
自身は2軍監督に復帰する。「投手陣もそうだが、走ってかき回せる選手もつくらないと。今は相手に楽に野球をさせている」とチームの課題に言及した。

と、今さらながらに振り返り・・・
気づいたんでしたら、来年は弱点を克服する育成してください。
投手力・機動力・・・何年も前からかわらない問題点!

・・・・・・・かなり期待ウスですけど・・・
しばらくすると忘れちゃうんでしょうね・・・
いやなことは早く忘れたいですもんね・・・



ホーム最終戦で、佐々木が‘意識改革‘厳しさがたりない。
とおっしゃっておりました。
佐々木・・・・是非、横浜に愛のムチをうってやってください!
若くてアツイ指導者・・・必要なのかも知れませんね。。



2年連続90敗・・・
ま~この戦力・あの采配じゃ当たり前ですね。
オフは全員、ガッツリ練習して新しい監督さんを迎えてほしいものです。
タシロさんじゃ・・・・無理かな??



藤江・・・結局、勝ち星なし(+o+)。一回勝っちゃえばトントンっていきそーですが・・
     やっぱり意識しちゃいますね~
     ホークが高けりゃ・・あんなもんですね。

工藤・・・泣いてた???東尾さんもダメで・・・トライアウト・・
     ホーム最終戦の勝ちゲーム・・・勝ちゲームじゃ~使えませんね。
     敗戦処理投手・・・必要なチーム・・・あるでしょうか??
     悔いのない現役生活、送っていただきたいです。
     お疲れ様でした。

クワケン・・来年こそ期待ですね。



来年こそは・・・のために、オフは練習!体つくり!を自主的にきっちりやっていただきたいです。

来年こそは・・・CS争いのできるチームに変わってほしいです。

来年こそは・・・ハマスタに行きたくてしょうがないチームになってほしいです。














それにしても・・・関根さんの解説・・・横浜戦だけはやめていただけませんでしょうか?
       












ウッチー・・・熱愛ですって☆☆☆

2009-10-06 11:00:00 | ベイスターズ


ウッチーと長野翼アナが熱愛なんですって!
ウッチーは早く結婚して野球に専念したほーがよいですよ
体調管理・・・大事ですから。
お腹壊すこともなくなるでしょうし。
まっ・・・余計なお世話ですが・・・
うまくいきますよーに☆彡

長野アナ・・・好きな景色は露天風呂に浸りながら観る星空☆
       ロマンチスト??
       星つながりですね♪


お幸せに・・・・






昨日のゲーム・・・
フェニックスリーグだったんですね((+_+))
高森・松本・・・・残念です。
もっと早くに出していてほしかっです。




小杉陽太・・・6回、97球で交代・・・
もう少し投げさせてもよかったのでは??
ここは経験では??
ま~雨の中のゲーム、無理はさせない・・・のかな??

ゆったりとしたタメのあるフォーム?
イイ感じです☆彡
でも・・・球が高い、ストレートがシュート回転している?
カーブ・スライダーが軸のピッチング

2本の被弾・・・いずれも高めのストレート!

でも、ピンチにも動じない?・・・精神的にタフ??

球威はあったのでは??
やはり制球力・・・課題ですね。来年・・・期待できるのでは???
楽しみです☆彡  イケメンだし☆☆☆

もっと早くに使ってほしかった・・・・・
フェニックスリーグで実戦経験どしどし積んでたくましくなってきてください。





広島・緒方さん・・・今年で引退なんですね。
怪我との戦い・・・大変でしたと思います。
ハマスタの広島ファン・・・泣いているファンの方がいらっしゃいました。
惜しまれつつ引退・・・なんか寂しい気持ちになりますが、そんなファンの方に支えられて
緒方さんも幸せですね。
でもその方のレプユニの背番号は49・・・・
ま~‘9‘つながりってことで・・・





ラスト2試合ですね。
ウッチーの首位打者・・・絶望的みたいですね。
2年連続の首位打者争い・・・これは大きな自信になるでしょう。
来年ガンバって獲ってくださいね。




菊池雄星くん・・・プロ志望届けを出しましたね。
菊池くん・筒香くん 2人とも来てくれないかな♪
それくらいのハンデあってもいいくらい、選手層薄いんですから・・・






        


ダブルゆーき♪♪

2009-10-05 10:56:18 | ベイスターズ

昨日のスタメン!
なんでもっとはやくこんなオーダー組まなかったのかな~
ダブルゆーき・・・期待が膨らみます☆彡



松本・・・あんまり変化が感じない・・・
     残念です。もっともっと自分をアピールするプレー・・期待してます。
     やっぱ体の線が細いですね。しっかりトレーニングしてほしいです。

山崎・・・守備の人?でも藤田も覚醒しましたので・・・もうちょっと長い目でみましょ

内川・・・いつのまに・・・ラミレスとこんな差が・・・
     ミートのうまさ、あたりが悪くてもヒットにできるところはさすが!です。

村田・・・さすがのパワーです。やっぱバッティングフォーム・・・威圧感ありますね。
     ベスト体重は何キロくらいでしょうか?も少し絞った方が体にキレでそーですが・・・

吉村・・・若手が刺激になってる??今さらですが・・・やはり競争?
     振り遅れがきにならない?タメて打てるよーになった?
     でもまだ体全体じゃないよーな・・・
     でもイイ感じ☆彡

高森・・・今頃・・・ちょっと遅いです。もっと早く、各球団が本気のうちに使ってほしかった・・・
     シーレの優勝争いより1軍でプレーする方が大事に決まってます。
     バッティングフォーム・・・ゆったりした感じがよいです。
     バットが下から出ていたよーな・・・ちょっと気になります。
     見送り方も貫禄?あり~~~
     かなり期待しま~~~す☆彡
     ファーストの守備は・・微妙ですが・・・いろいろ経験して期待に応えてもらえるような選手になってほしいです。

藤田・・・やっぱりショート!安心♪安心♪
     バントのない2番打者!目指してほしいです☆彡

武山・・・最終的にはこの人になりますね。
     細山田・斎藤・黒羽根ともっともっと競わせて強くしてもらいたいです。
     全員リード面が課題ですが・・・その前に投手ですよね・・・


吉見・・・先発として責任回数はクリア☆彡
     やっとでてきた・・・って感じ!
     安定感とスローボールの使い方が課題。

高崎・・・変化球が高めにいくのがヒヤヒヤものです。
     変化球の制球力が課題。
     先発で使ってみてほしいんですが・・・ダメなんですね。

工藤・・・ストレートでおすピッチング・・・
     他球団へのアピール?
     まだまだイケそーですね。

山口・・・接戦では厳しいですね。
     球は速いんでしょうけど・・・藤川とは球質が違います。
     ストレートを見せ球に、変化球に磨きをかける?
     いつでも空振りがとれる変化球を身につけてほしいです。
     調子のよいときの落ちるスライダー??あれ・・いいんじゃないですか?

田代・・・ランナーでたらバント!
     点差・状況・・・一切関係ナシ!!!
     ほかに考えられないんですか?
     ほんと困ったもんです。左右病・・・左VS左は打てない?
     ほんと頭固すぎです。状況に応じたバッティング・・・
     させない??できない????
     バントを否定するわけではありませんが・・・・
     選手の可能性を潰しているとしか思えない。
     色々試してみましょうよ・・・
     ここにきて・・勝敗なんて二の次なんですから
     


石川・・・危機感が生まれたはず・・・
     大問題の守備、体を鍛えて競争に参加していただきたいです。
     ドラフトで2塁手を獲得するみたいですので・・・危機感もってガンバ☆彡
     
金城・佐伯・・・来年は若手との争い?
        立浪みたいな切り札になっていただきたいです!
        


昨日のスタメン・・・当然、今日も継続ですよね。
ダブルゆーき・・・将来が非常に楽しみです☆彡
5番・6番で並んだのもよいです☆彡
近い将来、この2人がベイスターズを引っ張っていってくれるでしょう☆彡
もっと早くに試してほしかった・・・
仁志・大西など、結果の出せないネームバリューに縛られつづけた
タシロに喝!です。




田代の育成能力・・・・ほんと疑問です・・・・








    

高木由一・・・

2009-10-04 11:10:04 | ベイスターズ

高木由一が編成してたんですね・・・
マルハ・大洋・・・
打撃コーチ・育成コーチ・・・・
マシンガン打線の生みの親??

穴のある選手ばかりを排出する2軍の育成・・・
振るだけの考えた野球ができない打撃・・・
フロント未経験・・・
前フロント批判?ジョン・ウォーランドの排除・・・

ドラフト・外国人補強活動をするそーです。
「オレが変えてやるよ」・・・
なんか自信たっぷりのコメがのってましたが・・・
大丈夫なのでしょうか??

ポスト村田を育てるそーです。
そのターゲットは筒香・・・
ポスト村田は吉村では?
今季不振の吉村の修正もできずによく言えますね・・・

打撃のことしか考えていない。

田代・高木・・・
2人とも大洋の打つだけの人達・・・
2人とも・・・・危険・・・





マルハ・大洋は・・・・・・・









私の父の話なんですが・・・
実は昔々に大洋の入団テストを受けたそーです。
結果はもちろん×
当時、公務員でしたので、高木にはかなり好感をもっていたそーです。
私も70年代の大洋は父の影響もあり大好きでしたが・・
あのグリーンとオレンジのユニが大好きでした。


山下・松原・中塚・長崎・高木・ボイヤー・シピン・・・
なぜか・・・・打者しかおもいだせません。
あっ・・・平松さん!  野村収?


そーいう系統なんですね。