goo blog サービス終了のお知らせ 

bay bay baystars

応援したいのですが・・・
不満・批判ばかりになってしまいます・・・

打て~~!ゆーき☆☆☆

茶髪&ヒゲ

2009-11-22 12:29:00 | ベイスターズ


少し前の話題でしたが
尾花監督の「身だしなみは大事。我々は見られる仕事」「基本的に好きではない」
との発言をうけてみんながヒゲ剃ったみたいですね。
寺原のヒゲ・・・けっこう好きだったのですが・・・

どんな格好しよーと野球に集中していればよいのでは??
とは思いますが・・集中できない人が多いのですね。たぶん・・・

尾花監督はこーすればよくなる!というしっかりとした方針・自信があるので
監督の方針にみんなが従うことはよいことだと思います。

身だしなみの乱れは成績につながる?  ってなんか中学生みたいでおもしろいです♪

この件で村田の記事がありましたが・・・
FAのお話をちらつかせてましたね。
九州方面にいくつもりですかね?
ポスト村田・・・早急につくらなければなりません。
高森・・・ガンバ☆彡



こまだのりひろ

【弱いチームと強いチームは何が違うのか】
というタイトルで連載?が始まりましたが・・
コーチのときに言って欲しかったですね。
「俺のやり方」????とか言ってますが・・・
その「俺のやり方」ってやつが間違っていたんですよ!
プロの世界は結果がすべて・・・
結果がでてないのですから何言われてもしょうがないですよ。

ミーティングのお話
ミーティング・・・どんな仕事でも大切なはず
ゲーム前・後に行っているものだと思ってましたが・・・
大矢さんのいるあいだに1~2回????
田代の時はふれてませんでしたが・・・たいしてかわりなさそーですね。
どーせ「ガンバレ!」くらいのことしか言えないのですからね。


ていうか・・・みんなそれでよいと思ってたんですかね?
駒田をはじめコーチ陣は・・・


駒田・・・指導力がなく、選手からの信頼はない。
     人間性に問題あり???




FA

藤井秀悟にオファーなし!
阪神さんはどーしたのでしょうかね?
横浜も・・もう一回検討できないですかね?
中継ぎでもよいです!とまで言ってますよ。
藤井さんも必死です・・・
FAする選手はある程度の確信?があって宣言するんでしょうね
やっぱり藤井さんは・・・・・




新外国人

ホセ・カスティーヨ内野手
クリス・ブートチェック投手
この両人の獲得が決まったみたいです。

ホセ・カスティーヨ内外野手
本職はショート?補強ポイントの二遊間です。
広い守備範囲で強肩!
バッティングは??・・・・・・

クリス・ブートチェック投手
オサエ候補みたいです。
2009年シーズンの防御率が悪すぎ・・・
どーでしょうかね??
シコースキーはやめたみたいですね。
山口は先発にまわるのでしょうか?

あとは・・・大物メジャーリーガーに期待です♪
スレッジ??



U-26NPB選抜×大学日本代表

ベイからは山口のみ・・・ちょっと寂しいですね。

オーバーエイジ枠って必要?
なぜUー26なの?
NPBは絶対に負けられないからですかね?
楽しみです♪


今日は銀座で読売の優勝パレード!
大変なにぎわいです。
寒いのに大変ですね。


















大物メジャーリーガー!

2009-11-15 15:45:45 | ベイスターズ

横浜・尾花新監督がメジャー某大物獲り要求

東スポの記事ですが・・・
外野手でアベレージヒッター、守備がよく、デーモンクラスの獲得を願い出た。
・・・ギャレット・アンダーソン??
ちょうど・・・ブレーブスは1年契約ですし・・・
マジですか???
まさかね・・・高すぎですよね。
$1500万くらい??

でも・・・デーモンクラスじゃ・・・高いですよね。

大物メジャーリーガー・・・まさに大補強!ですね。
期待します☆彡



もう一人外国人野手を獲得するみたいです。
二遊間野手ですかね。



12日の編成会議では、投手のそれぞれの資料をもってきて
この投手はここを直せば良くなるとか、見たことないデータを示しながら意見を言うんだけど、説得力が凄い。(球団幹部)

投手のデータに関してはレベルが高すぎて、こっちも勉強しないとついていけないでしょう。(岡本編成部長)

見たことのないデータ・・・
レベルが高い・・・

なんか凄そーですね。
ていうか・・・もう資料を集めたんですかね?
やる気マンマンですね☆彡



「ファンに不快な思いをさせない身だしなみは大事。茶髪?好きではない」

ゆるみきった横浜の選手たちに必要な厳しさを尾花さんはお持ちですね。
広岡さんの管理野球+野村さんのID野球・・・




なんかワクワクですね☆彡







アナライジングベースボール

2009-11-14 10:57:40 | ベイスターズ
横浜の尾花高夫新監督(52)が13日、就任記者会見を行い、
「やるからには頂点を目指したい」と抱負を語った。3年契約で年俸1億円。
新監督が掲げたスローガンは「アナライジング(分析)ベースボール」。
指導に当たって「(データなどを)分析して(選手が)納得できるものを出す」ことにより、
考え方や技術、戦術を浸透させる狙いだ。
最大の懸案である投手陣の立て直しについては
「(捕手を含む)バッテリー力のレベルを上げることで、成績は間違いなく上がる」と指摘。
今季4.36のチーム防御率は、まず3点台前半を目標に改善を図る。
投手コーチとして豊富な経験を持つが、監督業は初めて。
会見は「船出」らしく横浜湾の遊覧船上で行われ、
尾花監督は「自分のやり方でやりたい」と力強く話した。 

自責点はあと100点減らせる。
そこからさらに50点下げることが優勝を狙う上でのポイント。



尾花ID野球・・・楽しみです。
しかし・・・大矢・田代体制でぬるま湯につかりこんだベイ選手に
どこまで尾花ID野球を浸透させられるか?
内海のようにそれだけ真剣に野球に取り組める選手が何人いるのかな?

理想と現実のギャップ・・・
尾花さんビックリ!となることでしょう。

防御率3点台前半の目標
自責点100減!さらに50減らして優勝争い!
09年の中日が3.17・・なんですけど・・・
そんなイメージでよいのですか??


「自分のやり方でやりたい」・・意志の強さと自信を感じ取れます。

横浜ベイスターズを変えてくれるのは、尾花監督しかいません!
尾花監督の手腕・・・期待しております。



新スタッフ発表

 【1軍】
▽監督 尾花高夫(52)=PL学園高 背番号87
▽ヘッド 島田誠(55)=九産大 86
▽投手 野村弘樹(40)=PL学園高 75
▽同 岡本克道(36)=柳ケ浦高 81
▽バッテリー 福沢洋一(42)=九産大 72
▽打撃チーフ 杉村繁(52)=高知高 84
▽打撃 波留敏夫(39)=京都大谷高 71
▽内野守備走塁 馬場敏史(44)=柳川高 83
▽外野守備走塁 井上純(39)=東陵高 90

 【2軍】
▽監督 田代富雄(55)=藤沢商高 78
▽投手 吉田篤史(39)=日本文理高 74
▽バッテリー 山下和彦(46)=柳ケ浦高 85
▽打撃 鈴木尚典(37)=横浜高 77
▽打撃兼外野守備走塁 中根仁(43)=法大 80
▽内野守備走塁 水谷新太郎(55)=三重高 79
▽育成 秋元宏作(41)=国学院久我山高 73
▽同 蓬莱昭彦(52)=西南学院大 70

 

結局こーなった・・・
決まったからには・・・尾花野球をしっかり学んでほしいです。
2軍投手コーチが吉田一人でよいのですかね?


尾花・島田コンビに期待です☆彡
















投手コーチ兼任監督!

2009-11-13 11:59:14 | ベイスターズ

尾花監督

13日に横浜港での船上入団会見を控える尾花新監督が“投手コーチ兼任”の姿勢を打ち出した。横浜ではまず投手陣の再建に着手しなければいけないが、「良くする自信はある。オフは監督より投手コーチの意識を優先していかないと」と、戦力把握やデータ分析に時間を割く構えだ。

頼もしいお言葉!アリガトウゴザイマス☆彡
ま~これ以上、悪くはならないのでは??とも思いますが・・・
ホント期待してます♪

編成会議も行われたみたいですね。
藤井はいらない?・・・
「投手陣は今回ずいぶん補強してもらったし、優先順位としては高くない」と話した。
・・・・あとは二遊間と走れる人と外国人補強??
確かに投手陣の頭数の補強はされましたが・・・
大丈夫??かな??




また千葉から?

昨日は元ロッテNOMOベースボールクラブの杉原洋と契約!
社会人野球でノーヒットノーランを達成した投手みたいですね。
藤江・小杉の経歴似ている?
ハングリー精神で頑張っていただきたいです☆彡

シーコースキーも??
残留交渉が難航している?
小林宏のオサエ転向のお話もありましたし・・・・
実績のある中継ぎ・抑え投手ですが・・・
どーでしょう??
ロッテ選手・・・多くないですか?




清水直 入団会見

2年契約したのですね。
日本で野球を終える決意をしたのですね。
会見の言葉通り、過去最高の成績(16勝)と優勝目指して戦ってほしいです☆彡
そして・・・三浦との200イニング対決!

色々な意味で、横浜を変えてくれるお人かもしれません☆彡











マリーンルージュ

2009-11-12 13:39:11 | ベイスターズ

尾花新監督の就任会見が13日マリーンルージュの船上で行われるそーです。
発案は加地さんだそーです。
船を選んだのは、状況に応じて即断速攻で挑む新たな球団の姿勢をアピールスル狙いもある。同社長は「横浜を盛り上げなくてはいけない」と、地元ファンのバックアップを得て、2年連続最下位からの浮上を狙う構えだ。

だそーです。

こういうことが大好きそーな方ですね。

カジをとるのは加地だそーです。
沈没させないよーに・・・
がんばってください。
ド派手プラン?・・・・
素敵なアイディアだと思いますよ・・・



ゴールデングラブ

ベイ選手の選出は・・・もちろんナシ!
当たり前ですよね~~
細山田0票! 石川0票!村田0票!
藤田1票!!だそーです。

ゴールデングラブって守備の表彰ですよね。
0票の人たちは当たり前ですよね。
1票でもあったら・・・おかしいです。びっくりですよ~  ウケ狙いとしか考えられないですね。。
藤田にはガンバッテいただきたいですね。



王溢正(ワン・イーゼン)

この投手を獲得することで日ハム藤井から撤退するみたい。
このワン投手の実力は? 即戦力なのですかね?
でも・・そんなよい投手なら争奪戦があるはず・・・では??

読売に強い藤井・・・阪神なんかに行かれてしまったら・・・
素行が問題?なので・・・尾花さんとはうまくいかない??
藤井秀悟
・・・素行?っていうより・・・○○??

ま~王溢正でと決まったんでしたら・・・ガンバッテいただくしかないですね。
活躍して、クルーンやウッズのよーにならないことを期待します。




尾花監督への期待

フロントは尾花監督なら投手陣の再建できると期待しているが・・・
コーチとしての実績・功績はもちろん認めておりますが・・・
補償等の球団のバックアップがあったからこそ・・・もあるはず・・では??
現時点では・・・・・
一体どのような目標設定しているのか・・・とても気になります。
○○な社長のおっしゃる通り優勝なのかな??
それとも・・・・

ま~どちらにせよ・・・現在の戦力ではバックアップとまでは言えないです。
カネがないからとれません!じゃ~通用しません!!
カネがないならないなりの補強・・・あるんじゃ~ないですかね。
期待以上にバックアップ・・・しないと・・・
また同じことが繰り返されます。




トライアウト

最低でも・・・岡本、三井は獲得していただきたいです。。
どーだったんでしょうかね??

今岡・・・西武・広島が興味??
決まるとよいですね。

工藤・・・トライアウトじゃないですが、西武と楽天?
人気あり~ですね♪ 
個人的には西武?



投手コーチ

岡本克道さんがブルペンに決まったみたいですね。
尾花さんの人脈?でしょうか??
佐々木主浩・・・はないかな??
楽天退団コーチ達・・・もったいないじゃ~ないですかね?
波留よりだんぜん池山じゃ~ないですかね。
波留・・・・って・・・・ウケ狙い??




谷繁元信

中日残留ですか・・・
ま~横浜にはおカネがないので・・・どちらにしろ無理ですが・・・
引退後・・・ですかね。





契約更新

黒羽根利規 580万円 △50  強肩が魅力ですよね。
                   来季は1軍定着目指して頑張ってくださいね。
高森勇気   540万円 △50  打撃が魅力の今、一番期待の選手です♪
                   ダブルゆーき!  

田中健二朗 670万円 ▼30  3人とも来年あたり・・・そろそろですかね??
佐藤祥万   650万円 ▼30
阿斗里    600万円 △20