目的意識を持つ!横浜、再建へ部門別練習 ・・・
きびしい練習・・・期待してますが・・・無理ですよね。
広島・・・野村新監督は考える野球ペーパーワーク、ミーティングを盛り込み
大野ヘッドコーチは具体的な投手再建プラン
阪神・・・真弓監督は練習時間を増やし基礎の反復
田代・・・部門別に目的意識を持つのが大事。野手組は相当キツくなる
そーですよね。今まで目的意識なんてないですものね。
ダントツ最下位の横浜は他球団の3倍は練習していただきたいです。
10時~って・・・さっそく・・甘くないですか?
考える野球・・・広島・野村新監督のマネしましょ~
田代じゃ・・・無理か・・・考えないお人ですもの・・・
テーマは精神面!!じゃないですかね。
プロ意識の欠如・精神面のひ弱さ・・・
厳しい練習がないから生まれるのでは??
意識改革・・・秋季キャンプで必要だと思うのですが・・・
田代じゃ・・・無理だね。
菊池くん
12球団OK!ですって♪
横浜にも可能性あり?ですか??
堀井さん・・・・・猛アピールお願いします!
育成システム・環境・・・どんなアピールができるかわかりませんが・・・
是非にガンバっていただきたいです。
山口
新球フォークに磨きをかける!
終盤から投げてたそーですね。
あれはフォークだったんですね。落ちるスライダーかと思ってました♪
がんばって磨きをかけてください!
ついでにコバフトにも教えてやってくださいな。
村田
補強要請!
来年は勝負の年でしょう
来年ダメなら見切りつけるでしょう・・・
村田・内川がいないベイスターズ・・・想像したくないですね。