横浜、社会人の2投手をリストアップ
比嘉 幹貴
26歳・・・サイドスローからMAX144キロ
シンカー、スライダー、スローカーブ
緩急を効かせるピッチャー
牽制・クイックがうまいらしい・・・
加賀 繁
24歳・・・この方もサイドスロー・・・135キロ~140キロのストレート
スライダー・シュート
左打者には制球力が甘いらしい・・
阿南 徹
24歳・・・即戦力左腕として、ロッテ・日ハムがリストアップ?
スライダーがよいみたいです。評価もよいみたいですが・・
今年の都市対抗でたまたま見かけましたが
インコースにズバっとついていく強気なピッチング
ストレートも球速表示より早くかんじた。
スライダー・ホーク?にあまりキレが感じなかった。
初戦で敗退してしまいましたので・・・
中林 伸陽
22歳・・・左投手 MAX146キロ・・・スリークオーター
カーブ・スライダー・スクリューなど
制球力はよいみたいですが・・・右打者に非常に弱いイメージ・・
即戦力=上積みがほとんどない?・・・・
1位は筒香なのかな??
2位中林or阿南??・・・
あまり期待できないドラフトになりそーですね。
問題点が投手!とみんながわかっていて2年連続野手を1位指名?・・・・
菊池くんでいってほしいです。
ハズレでも大丈夫なはず・・・と思います。
菊池君自身もオリ・中日以外は・・・?って思っているみたいですので・・・
菊池君効果
外部から注目される=指導力・球団体質がチェックされる!
これじゃ~適当なことはできないはず!!
なんてたって球界の宝!なのですから♪
チームが注目されることにより、だらけきった選手たちがキリっとするはず!
これだけでも十分な効果では??
29日はドラフトの日!
運命のドラフト・・・となるよう期待しております。
尾花新監督
まだ戦っている最中なんですよね。
監督は早く決めてほしいとは思っておりましたが・・・
大変なご迷惑をおかけしましたね。
かん口令を引くとか・・・球団の対応不足ですよね。
簡単にべらべらしゃべるヤツがいるんですね。
困ったもんです。。。
早く日本シリーズ終わんないかな・・・・