6月17日
今日も晴れ
暑い一日と予報が出ていた。
Sの状態がこの一週間で驚くほど回復してきた。
その合間に新緑の京都をあるいてみた。

あの石川五右衛門の「絶景かな!絶景かな!」の山門を(三門が正しいらしいが・・) 支えている大きな柱と新緑との対象・・
この美しさは日本人ならではと・・ 感慨無量・・

500円の観覧料を払って物見高く上がってみた。
まさに、「絶景かな・・・」
新緑に映えた樹木、神社仏閣の大屋根を眼下にして、「ああ・・絶景かな・・」であった。
今年はインフルエンザの影響で何処も閑散としていた。
京都の人達には申し訳ないが・・お陰で何処もユックリ鑑賞できた。
この後近くの野村美術館で「春の取り合わせと赤膚焼き展」を時間を掛けて鑑賞した。
最近の慌ただしさのなか、一時の憩い・・
ずっとお世話くださっているOさんご一家には申し訳ないけど、・・ほんとに幸せを感じた一時であった。
感謝の一語にすぎる。
暫く休んでいた我が家での夕食会・・久しぶりで再開する予定だ
さー何にしようかな・・・大変だけど楽しみだ。
今日も晴れ
暑い一日と予報が出ていた。
Sの状態がこの一週間で驚くほど回復してきた。
その合間に新緑の京都をあるいてみた。


この美しさは日本人ならではと・・ 感慨無量・・


まさに、「絶景かな・・・」
新緑に映えた樹木、神社仏閣の大屋根を眼下にして、「ああ・・絶景かな・・」であった。
今年はインフルエンザの影響で何処も閑散としていた。
京都の人達には申し訳ないが・・お陰で何処もユックリ鑑賞できた。
この後近くの野村美術館で「春の取り合わせと赤膚焼き展」を時間を掛けて鑑賞した。
最近の慌ただしさのなか、一時の憩い・・
ずっとお世話くださっているOさんご一家には申し訳ないけど、・・ほんとに幸せを感じた一時であった。
感謝の一語にすぎる。
暫く休んでいた我が家での夕食会・・久しぶりで再開する予定だ
さー何にしようかな・・・大変だけど楽しみだ。