猿舞座日記

猿舞座若頭 村崎耕平が、日本のどこかで書いている、旅日記。

フードコーナー巡り

2015-10-30 19:11:25 | 日記
夕食に小谷SAへ。



出雲蕎麦のテナントが入っていたので、割り子蕎麦にしてみました。



以外と、ちゃんとしてました(笑)。



ただ、かなり寒くなってきたので、温かいメニューにしたら良かったと、外に出てきて思いましたけど(苦笑)。

意岐部中学校

2015-10-30 14:48:19 | 日記
今日の公演は、東大阪市の意岐部中学校。



文化部発表会に、招いて頂きました。



3年前にも公演させて頂いて、今回で2回目の公演になります。




環クンは、ラインのジャックの穴に夢中(笑)。



それでも、応援に応えて、最後まで頑張ってくれました。




巡業もひとまず、終了。




移動に気をつけて、帰りましょう。

湖東第一こどもの家

2015-10-28 16:50:14 | 日記
今日の2回目の公演は、東近江市の、湖東第一こどもの家。




学童保育に通う子供たちや、近所の皆さんに観て頂きました。



風が冷たくなる中、しっかり応援して頂いて、最後まで無事に終了出来ました。



環クンは、後ろの小学校のグラウンドで遊んでいる、子供たちが若干気になっていた様ですが、最後まで頑張ってくれました。



終了後に、子供たちにサインを頼まれました。



そういえば、以前も滋賀公演で頼まれたコトがあります(笑)。



伝統なのかしら(笑)。

あすなろ園

2015-10-28 14:01:19 | 日記
今日の1回目の公演は、滋賀県豊郷町の、あすなろ園さん。




併設されている、特養ホームや、デイサービスの方々も、集まって下さり、大盛況になりました。




環クンは、遊ぶモノが沢山あって、はしゃいでおり、大変(苦笑)。




それでも、熱心に応援して頂いて、最後まで無事に終了出来ました。




急なお願いにも関わらず、公演させて頂き、準備もご協力も、して頂いて、ありがとうございました。




さてさて、今日はもう一回公演させて頂くので、頑張りたいと思います。

国立駿河療養所

2015-10-27 16:04:12 | 日記

今日の公演は、御殿場の国立駿河療養所。




ハンセン病の療養所での公演は、4ヶ所目です。



今回は、曹洞宗の方々が、毎年されている、ご法要と瀧川鯉昇師匠の落語会に、参加させて頂きました。




舞台での公演でしたが、環クンも、まぁまぁのご機嫌で、最後まで頑張ってくれました。




瀧川鯉昇師匠とは、何と40年程前に、親方が出演した、本物は誰だという番組で、親方が本物、師匠がニセモノ役で、共演していたコトが判明(笑)。




人の縁とは、ホントに凄いモンです。



それにしても、一日素晴らしい富士山を眺めて過ごし、思い出に残る公演になりましたねぇ(笑)。