goo blog サービス終了のお知らせ 

猿橋中学校のページへようこそ!

日常生活のようす や お知らせ(タイトルマーク:※)を中心に発信します ^^

令和4年度 離任式

2023年03月24日 | R4~:日々の様子
校庭の桜が今日1日でだいぶ開きました。
春は別れの季節でもあります。

今年度末は、2名の先生方が退職、5名の先生方が異動となりました。

お別れは大変さみしいことですが、先生方の教えを大切に、これからも頑張っていきましょう。






















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度 修了式

2023年03月24日 | R4~:日々の様子
修了式が行われ、1年生73名 2年生66名が、無事、修了証をいただきました。一人一人が大きく成長した1年間でした。来年度もまた頑張りましょう。












表彰はバドミントン部 県3位







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廊下そうじとワックスがけ

2023年03月23日 | R4~:日々の様子
校舎が出来上がって25年ほど経過しますが、猿橋中に来校する方に「猿橋中の廊下はきれいですね。」と言われることがあります。
 
今週、校舎の廊下そうじとワックスがけを行いました。
学年の生徒全員で、激落ちくんやポリッシャーを使い、自分たちが使っているフロアの廊下の汚れを落としました。おかげで、大変きれいな廊下によみがえりました。
きれいにした廊下を、放課後、美化委員の生徒が丁寧にワックスを塗りました。
4月から入学してくる1年生を、きれいな廊下で気持ちよく迎え、また、新2,3年生も新たな気持ちで新学期をスタートすることができるようになるのではないかと思います。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1・2年学年部会、合唱発表

2023年03月16日 | R4~:日々の様子
今年度のPTA活動の締めくくりとなる学年部会が行われました。今回は授業参観ができないかわりに、先日の合唱祭で発表した学年合唱を披露させていただきました。たくさんの保護者の方々に来校していただき、ありがとうございました。生徒は保護者の前で歌うことは初めてで緊張していたようですが、良い発表の機会となりました。保護者を代表して感想もいただき、励みになると思います。





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年生 愛橋作業

2023年03月13日 | R4~:日々の様子

1月から2月にかけて、名勝猿橋の工事をしていました。今回の橋梁修繕では、ふるさと納税制度を活用しクラウドファンディンで、橋梁全体の洗浄と防腐剤の塗布、敷板劣化部分への穴埋めを実施しました。

橋梁の工事も終わり、修繕されたばかりの猿橋を2年生が掃除をしました。

登下校の通学路としても使われており、深い愛着を持つ猿橋を月に一度行う「愛橋作業」は、猿橋及び周辺施設の清掃を60年近く行っていて、猿橋中学校の伝統となっています。

寒さも少し和らぎ、春の訪れを感じる天気の中、短い時間ではありましたが、一生懸命頑張っていました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする