goo blog サービス終了のお知らせ 

猿橋中学校のページへようこそ!

日常生活のようす や お知らせ(タイトルマーク:※)を中心に発信します ^^

修学旅行31

2020年12月12日 | R2~:日々の様子
二条城見学。
こちらも世界文化遺産の一つ。徳川家康が、京都守護のためにつくった城。今から400年前の話、ちょと歴史が身近に感じる敷地でした。

国宝の二の丸御殿にも入館、大政奉還の打合せ会議が開かれた豪華絢爛な大広間も見学しました。「大政奉還てなんだっけ?」の○○くんの会話は聞かなかったことにしておきます。

御殿の忍び対策のうぐいす張りの廊下の音より、感染予防のための排気ダクトの音の方が大きかったのが何とも今どき。
庭園の紅葉も色を増して今が旬、晩秋の京都もいいですね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行30

2020年12月12日 | R2~:日々の様子
1、2、3、5号車は、伏見稲荷大社を見学しました。
お参りをし、お守りを買い、おみくじを引きました。重軽石は、思ったよりも重いと感じる人が多かったです。まだまだ努力が必要!?
この後、それぞれの見学地に向かいます。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行29

2020年12月12日 | R2~:日々の様子
平等院到着。
ご存知、10円硬貨の鳳凰堂。朝日がさして厳かな雰囲気の景観。名勝に指定されてる世界文化遺産に納得。一度は見ておきたい史跡です。博物館内では国宝の鳳凰、対の二体も見学。池越に覗く阿弥陀如来像が心なし微笑んでいるように見えるのは気のせいかな?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行28

2020年12月12日 | R2~:日々の様子
GoToのクーポン券が12000円配布され、奈良でクーポンを使い、さっそくお土産をかいました。
明日は京都でクーポン使ってお土産買います。
お土産を楽しみにしていてください。
これから、グループ別バス見学に行きます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行27

2020年12月12日 | R2~:日々の様子
校長先生から

お世話になった。ホテル タマルを後に2日目がスタートです。ホテルの皆さんには、しっかりした感染症対策と丁寧なおもてなし、ありがとうございました。快適に過ごすことができました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする