goo blog サービス終了のお知らせ 

猿橋中学校のページへようこそ!

日常生活のようす や お知らせ(タイトルマーク:※)を中心に発信します ^^

修学旅行36

2020年12月12日 | R2~:日々の様子
金閣寺 残念ながら改修工事中、あいにくの曇り空でしたが、いい写真が撮れました…、なぜでしょう?


正解:展示パネルの前での写真でした。
ホントは下のような状況、それでもシートが昨夜外されて姿を拝見できるようになってラッキーでした。来春には工事完了予定だそうです。機会があれば来てみたいですね。


学問の神様、菅原道真を祀った北野天満宮、京都北部のパワースポットとしても有名。お参りしてお守りも購入して、これで高校受験もバッチリと思いきや、ガイドさんから「いやいや、最後は実力ですよ」とチクリ。その通りでございます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行35

2020年12月12日 | R2~:日々の様子
校長先生から

竜安寺にて







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行34

2020年12月12日 | R2~:日々の様子
3号車は、伏見稲荷大社のあと、嵐山を散策しました。
以前テレビで渡月橋が写ったとき、かなりの混雑でしたが、今日は土曜日で心配もしましたが、あまり混雑していませんでした。
渡月橋、竹林の小径、野宮神社を歩きました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行33

2020年12月12日 | R2~:日々の様子
2、3、5号車は、レストラン嵐山で昼食です。
この後は、またそれぞれの見学地の見学です。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行32

2020年12月12日 | R2~:日々の様子
土曜日だけに混雑を覚悟してましたが、想像以上に人出は少ない人。おかげで順調に午前中の見学終了。

名店佐野屋で腹ごしらえ、豚カツ定食をいただきました。透明シールドで仕切られた座席で昼食。考えてみると今旅行初めての対面食事です。給仕の方もマスクとフェイスシールドで万全の体制で対応していただいました。アレルギー対策にも丁寧な対応いただき感謝です。
ごちそうさまでした。午後の見学に出発です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする