goo blog サービス終了のお知らせ 

猿橋中学校のページへようこそ!

日常生活のようす や お知らせ(タイトルマーク:※)を中心に発信します ^^

生徒会小学校訪問 

2021年03月15日 | R2~:日々の様子
1月に行われた1日入学で出された質問に答えたり、最近の猿橋中の様子を伝えて、安心して中学へ進学してもらうための会を七保小と鳥沢小で開いています。






進学まであと少しです。不安もあると思いますが、安心して猿橋中へ来てください。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第74回卒業証書授与式 

2021年03月12日 | R2~:日々の様子

昨日、卒業式が無事終了しました。

コロナ禍での卒業式ということで、来賓・

在校生の参加を制限しての式となりました。

猿橋中学校の卒業式は例年、大変厳粛で

素晴らしい式なのですが、今年はいつも

以上に感動的な式になりました。

生徒会長の答辞や卒業生による呼びかけ、

そして今年はほとんど聴けなかった「合唱」

(「群青」という東北の震災に関わるもの)

を聴けたことも感動を増幅してくれたと思

います。ただ良かったというよりは、

「心に残る」式になったと思います。

心から「卒業おめでとう」といえます。

そして、これからも頑張ってくださいと応援

したくなりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受け継がれた合唱

2021年03月09日 | R2~:日々の様子
今年度は、何度も使いましたが、コロナ禍で本当にいろいろなことができませんでした。中でも合唱が出来なかったことは、本当に大きかったと思います。受け継がれてきたものを次へ繋げない...。辛いところですが、仕方ないと割り切っていました。でも、3年生が「そうは言っても」と、忙しい中準備をして、下級生のために合唱を披露してくれました。久しぶりに聴いた合唱は心にひびきました。



今日は、1年生にむけてでしたが、1年生は何かすごいものを感じてくれたんじゃないかと思います。感じてくれたことが、これからの猿橋中に受け継がれて行くことを期待しています。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年生に贈る会

2021年03月04日 | R2~:日々の様子
コロナ禍の中、色々な取り組みができない本年度、新生徒会にとって最初の大イベント「三年生に贈る会」が今行われています。
全員で集まることが難しいので、ビデオ撮影をして各クラスで視聴する形で会を進行しています。詳細は、子どもたちに聞いてみてください。3年生にとって記憶に残る会になってくれることでしょう!








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期末テストが終わりました。

2021年02月26日 | R2~:日々の様子
昨日、3学期の期末テストが終了しました。小耳にはさんだのですが、1年生の中には、テストの取り組みで8500分(140時間)くらい勉強している生徒もいたようです。頑張った成果が来週にはかえってくるでしょう。
 さて、今年度もあとわずかになりました。今年度最後になる表彰をリモート(?)で行いました。様々な方面で活躍しているなぁと、改めて感心しました。写真は、表彰された(一部代表)生徒のものです。




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする