goo blog サービス終了のお知らせ 

さらたび。~お皿の中の小さな旅

新宿「プレゴプレゴ」で美味イタリアン

元職場の同僚たちと待ち合わせて、カジュアル・イタリアン「プレゴプレゴ」で同窓会をしました。一緒に働いていたのは数年前。みんな全然変わってなくて、元気そうで安心しました。

前菜はラタトゥイユ、魚介のマリネ、パルメザンチーズのフランの盛り合わせを、グラスのスプマンテで乾杯。特にパルメザンチーズのフランがもっちり濃厚で、バケットに乗せていただきました。近況報告や当時の話に花が咲きすぎて料理のオーダーを忘れるほど(笑) 。

日替わりメニューのアナゴと揚げナスのマリネ。けっこう味がしっかり付いていて、辛口の白ワインによく合いました。

ルッコラのサラダにはパルメザンチーズがたっぷり。普段こんなにルッコラを食べることがないので、満足感がありました。

貝のブルゴーニュ風バター焼き。エスカルゴみたいなのを想像していたら、こう来ましたか! アサリにからんだソースがとても美味しかったです。

そしてお待ちかね、お店の看板メニュー・チーズリゾット!半分に切ったパルメザンチーズの塊の中で目の前で作ってくれます。1個で400人分くらいできるけれど、10日ほどでなくなってしまうのだとか。残ったチーズでフランや粉チーズを作っているから、料理にふんだんにチーズを使えるというわけですね。

このつやっつやのリゾット、白い!まぶしい!! チーズそのものの超濃厚な風味がたまりません

メインは日替わりメニューの豚骨付き肉のグリル。パリパリに焼かれた皮とジューシーなお肉、脂の旨味が最高です

デザートはおまかせの盛り合わせをお願いしましたが、プリン、シャーベット2種、ティラミス、ガトーショコラとバラエティ豊かで目でも楽しめました。
4人でこんなにいろいろいただいて、ワイン2本頼んで1人5000円というリーズナブルさ! 素晴らしすぎます
みんなが集まりやすい新宿にしたものの、新宿のお店のデータベースが私の中になく、思い出したのはお店がオープンした頃にちょくちょく行っていたこのお店。入れ替わりの激しい東京で20年間続けるって、かなりすごいことだと思います。そして味もコスパもホスピタリティも変わっていないことがさらに嬉しかった!
人も、レストランも、変わらないことの嬉しさ・懐かしさをしみじみ感じた夜となりました

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「欧米の味」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2019年
人気記事