まだ産まれて2週間しか経っていないのに、ウイルスとの闘い?
鼻呼吸が主な赤ちゃんにとって鼻づまりは致命的(/_・、)
夜が酷いみたいで、まさに大人と一緒!私も風邪に悩まされたから、ツラそうで心配でした。
朝に沐浴しているけど、その後の鼻を綿棒でほじほじすると、鼻くそ取れました。
体が温まるから鼻づまりも解消されるみたい。
でも奥にもっとあるはず。吸引器ってどうなんだろう?まだ新生児だし、怖くて出来ないです。
昨晩旦那ッチと鼻づまりについて育児本で調べたけど、ミルク飲めるなら大丈夫な感じ。
でも心配症な旦那ッチは、俺に似てアレルギーかもしれないから病院行ったら?と言う。
でも産まれたばっかりで病院に行くのも気が引ける…咳してないし、眠れてるし。
そんな言い合いで、旦那ッチ険悪モード。
もぅ知らんとばかりに寝てしまった。
私は夜中ずっとネットで調べたら、鼻づまりは多いらしい。
病院に行っても、吸引されるだけとか。それでも赤ちゃんが楽になるならと思っていたけど。
今朝、母に話したら。
そんな事で行くことないよ!笑われる。と言われた。
いゃアレルギーかもしれないって旦那ッチ心配してるんだけど。と言っても、病院行ったって、鼻グリグリされて泣くだけだから、行かなくて良いと思うよ。
って返された。
ママとしては悩む所。
結局、母に押され病院に行けなかった。
世の中に出てきて、色んな人間と接触をもった姫。
そりゃあなんかの病気が移ってもおかしくはないけど、鼻づまりは免疫と関係ないんですね。
今になり、だんだん詰まってきた鼻。
姫、ブヒッ、ア゛ー!ってうなってます。
このぶんじゃ夜も辛そうです。
夜は蒸しタオルを鼻に当ててみようかな。
早く治って欲しい。
鼻呼吸が主な赤ちゃんにとって鼻づまりは致命的(/_・、)
夜が酷いみたいで、まさに大人と一緒!私も風邪に悩まされたから、ツラそうで心配でした。
朝に沐浴しているけど、その後の鼻を綿棒でほじほじすると、鼻くそ取れました。
体が温まるから鼻づまりも解消されるみたい。
でも奥にもっとあるはず。吸引器ってどうなんだろう?まだ新生児だし、怖くて出来ないです。
昨晩旦那ッチと鼻づまりについて育児本で調べたけど、ミルク飲めるなら大丈夫な感じ。
でも心配症な旦那ッチは、俺に似てアレルギーかもしれないから病院行ったら?と言う。
でも産まれたばっかりで病院に行くのも気が引ける…咳してないし、眠れてるし。
そんな言い合いで、旦那ッチ険悪モード。
もぅ知らんとばかりに寝てしまった。
私は夜中ずっとネットで調べたら、鼻づまりは多いらしい。
病院に行っても、吸引されるだけとか。それでも赤ちゃんが楽になるならと思っていたけど。
今朝、母に話したら。
そんな事で行くことないよ!笑われる。と言われた。
いゃアレルギーかもしれないって旦那ッチ心配してるんだけど。と言っても、病院行ったって、鼻グリグリされて泣くだけだから、行かなくて良いと思うよ。
って返された。
ママとしては悩む所。
結局、母に押され病院に行けなかった。
世の中に出てきて、色んな人間と接触をもった姫。
そりゃあなんかの病気が移ってもおかしくはないけど、鼻づまりは免疫と関係ないんですね。
今になり、だんだん詰まってきた鼻。
姫、ブヒッ、ア゛ー!ってうなってます。
このぶんじゃ夜も辛そうです。
夜は蒸しタオルを鼻に当ててみようかな。
早く治って欲しい。