goo blog サービス終了のお知らせ 

milkcat

日々の出来事についてupしていきますよ。
2009年6月4日出産!
ヾ(^▽^)ノ女の子の子育て開始です。

お宮参り

2009-07-06 03:02:33 | Weblog
旦那ッチと義母と私と姫。4人で参拝してきました。


安産祈願から半年、早いですね~。

今日は日曜日ともあって、人が多い!!


待ち時間も入り、ミルクを飲ませてから愚図り始まるギリギリで帰る事ができました。


同じくお宮参りの家族がいて、目がいくのが赤ちゃん。
自分の赤ちゃんが一番可愛いと誰しもが思っているのでしょうね。まぁウチもそうでしたが。


スーツやワンピースを持たない私達は普段着で行きました、だって今買ってもサイズ変わるし、写真館で撮るのはまだ先だし。

ということで普段着でいいか?となりました。


他の方々はスーツやら、着物の家族までいましたよ。それが本当なのかな?

写真館にはきちんとした服装で行くからね。
もちろん姫のブツブツ治ってからさ。


祈願中は赤ちゃん全員静かでした。
ドンドン太鼓でも泣く子はいませんでしたし。

何か感じるのでしょうか?

神社から御札と御守りとお食い初め善セットなどが貰えましたよ。


病気なく元気に育つことを願うばかりです。

誕生1ヶ月目

2009-07-04 13:40:14 | Weblog
今日でめでたく姫は1ヶ月を迎えました。


朝昼とそれぞれミルクを80ml飲み干し、若干愚図りながらじぃやに抱かれて寝ています。


早くも1ヶ月…殆ど寝ずの世話。

妊娠中は産みたくて仕方なかったけど、産まれた方がやっぱり大変ですね。


子供がほしくて、女の子がほしくて、両方叶った私は幸せです。



これから幾つもの難関があるだろうけど、もう一人じゃない!
旦那ッチと姫と私で乗り越えていかなくちゃ。


実家に頼れる分楽なはず、これからが本番ですね。二人だけの時間をどう過ごすか、頑張らないと。

子育て

2009-07-03 23:08:49 | Weblog
まだまだ赤ん坊とはいえ、育児大変です。


避けたかった抱きぐせつきました。



原因はじぃやandばぁや。


愚図るとすぐ抱っこしてしまい、抱っこしないと寝なくなりました。
(+_+)非常に辛いです。


もうすぐアパートに戻ることになるし、待ちかまえている猛暑。

私と姫だけの時間がやってきます。
姫、あせもとの戦いになるかもよ。すでにブツブツだけど…。


私自身は手熱が高いから、姫を抱くとムンムンになり汗をかいてとても可哀想なんです。

寝るまで抱っこ……姫ぐったりですね。
不機嫌になり寝てくれないかも。


じぃやなんて、オレの子供じゃないから抱きぐせだって知らないよー。なんて言ってるし(怒)


旦那ッチも私も暑がりだから、すぐ姫を下ろしちゃいます。だから寝ません(泣)


そんな時はばぁやの出番。ばぁやが抱くと必ず寝てくれます。プロですね!


根気よく抱かなければダメだって、わかっているけど暑さと疲れで頑張れません。


唯一のおっぱい作戦も、出が悪いと意味なし(泣)ぐずってうなって大変。

この先どうなることやら。
だから夏は嫌いなんだよ。

1ヶ月検診

2009-07-02 15:54:45 | Weblog
2日早いけど姫のブツブツが広がったので、急遽行くことにしました。


ばぁやと三人で産院へ~。

まずは助産士さんと話した。
身長、体重など計ってK2シロップマズそうに飲んで、経過報告。


昼はミルク一回に80~100ml夜は母乳ですと言ったら、ミルクやりすぎ注意受けました。


姫の体重1116g増えてました!私は一キロ以上増えればいいんだろうと思っていて喜んでいたら、そうじゃないみたい。

母乳でそれならいいけど、混合では増えすぎのよう。

母乳もでるはずだから、昼間母乳で、夜はミルク足した方がいいと言われました。

そこではすんなり受け入れましたが、後で母に、毎回母乳はやんだぐなる(嫌になる)んだもん、と助産士には言えなかったと言いました。母は笑って疲れるもんなぁ。


そう授乳って体力使うし、母乳で満足させれないのを感じると、ミルクで満足させたくなるんです。
母親のエゴでしょうか?

私の子宮の内診、血液検査問題なし。
ただ出血があります。
私は悪露だと思っていたのですが、先生が言うには生理が来たのかもしれないと言われ。

ビックリ!でも生理までの出血はないし経過観察です。


姫のブツブツは石鹸で洗ってみてで終わりでした。やっぱりね。

生まれたての赤ちゃんがいたのですが、その子の方が赤くブツブツでした。
この子に比べたら綺麗ですよって言われました。ん~そうだけど。


喉のつまりは2ヶ月検診まで経過みた方がいいと、小児科で違う病気もらう可能性あるからだって。やっぱりね。


ばぁやは、体重増えてて安心したみたいだけど、私は全然安心できない。
だって喉も気になって、アレルギーも気になるもん!

一人目って心配しすぎるんだって。そりゃ、何もかも初めてですからね。

出産一時金

2009-07-01 15:47:04 | Weblog
会社から封筒が届いた。支払い分の知らせは先月来たし、なんだろ?


開けると、出産一時金が振り込まれるという通知でした。

早い!!ヽ(≧▽≦)/


退院後すぐに会社に届けたかいがありました。


いつも封筒送ってくれる総務課のお姉ちゃんは、2、3ヶ月後の忘れた頃に振り込まれると思いますよ。

って言ってたのに、1ヶ月も経ってないし。

でも、良かった!38万円戻って来ました。


出産費用は47万円だったから、9万手出しで済みましたね。


でも、少子化といいながらこの出費。
妊婦服やらもお金かかるし、子供産みたくても産めない人、今多いでしょうね。

嫁さん育児で旦那はリストラなんて話、あるでしょうし。派遣だったら二人の生活だけで一杯でしょう。


一時金も43万に増えるんだっけね。
それでも全然足りませんよ。

ブツブツ

2009-06-30 15:55:28 | Weblog
姫。昨日から、ほっぺたに一つ、耳の後ろに四つぷつぷつ出ている。

あせも?


向き癖がついてしまって右ばかり向いてます。
だからそっちにぷつぷつ。

今日は耳までぷつぷつです。


アレルギーじゃなきゃいいけど。


後、姫が最近愚図るようになってきた。
だんだん意志がでてきたのでしょうか?
今まではよく寝て泣きもせずとてもいい子だったのに、最近は昼間、夜中、なかなか寝てくれなくなりました。

でもその理由わかった気がします。

おっぱいでなんとかなるときはそれでいいけど。寝そうで起きたり、力みが多い時はウンチですね。

まさに今まで愚図っていたのに、力んで真っ赤になって、ブブブッ!!

本人はスッキリしたようで、すぐにスヤスヤ眠りました(笑)


ミルクが多くなったから、ウンチも沢山、出すのも大変みたいだね。


朝に姫の泣き声で目が覚めた私。
ずっと唸りで起こされてたからひっさびさで、姫がとても可愛いかった。
姫が泣いた!!ヤッパリ赤ちゃんだね。

見た目

2009-06-30 01:13:13 | Weblog
優木まおみが可愛いと言う旦那ッチ。

私は普通じゃんと思ってる。
が、こういう友達いないの?と言われ。

いねーよ。友達に悪いけど即答。

そっちこそカッコいい友達いんのかよ!

いるわけねぇ。

2人で苦笑い。


結婚してからオシャレにうとくなった私に気付かされる。
綺麗なママにはなれなさそうだわ。
綺麗じゃないのにスッピンで買い物行けちゃうイケてないママです。


でも、最低限こ綺麗にしておかないと、姫が可愛そうだからね。若いママにはなれないけど頑張るわ。

毒吐き、久々

2009-06-30 00:40:18 | Weblog
出産祝いをたくさんの方から貰った。

全部私関係。


旦那ッチ側からはまだ一銭も貰っていません。

病院に義母が来た時に旦那ッチが、御祝いはお宮参りの祈祷代でいいからって言ったらしい。
まぁいいけど。



結婚した時は義親からは貰っていません。
お金ないからって言われたし、もらう気もなかった。
他親戚からのちょっとの御祝いも義親に渡し、お返し分として貰いませんでした。


私は両親、会社の同僚やら友達、親戚多数から頂けました。
かなりのお金になりましたね。もちろん後で半返ししますけれど。



それを旦那ッチに知られているのですが、先月にキャッシングで5万借りていたのを隠していました。

なぜ分かったかというと、明細が置いてあったから。当然見ます。


旦那ッチに問いただすと、親に貸したと。

…はぁ?ウチも金ないんですけど!返してもらえるの?と言うと、わからない。って。


いつもこれだ。


もう借りない、貸さないって言うわりに親を見捨てられない旦那ッチ。
親は金ないくせにパチンコに行く。あぁ親も息子も同じですね。


御祝いをもらってから、そのお金で旦那ッチの保険料を払い、通帳にもいくらか入れてもらいました。

それから数日後、機械壊れたから5万貸してって旦那ッチ。
……アホッ!!このお金は姫の為にあるんだよ。金食い虫!
旦那ッチは大工だから機械が無いと仕事にならないと。大工道具はすべて自前なんです、給料安いのに機械はプロ仕様。


それを信じてお金を渡したが、夜中に姫の相手をしていると、ふと思い出す。


あの5万は本当に機械に使ったのか?
言ってきた時期が請求前だったから、もしかしてまた義親にやったんじゃ?


夜は勘が働く。余計な事を考えるものです。



御祝い金を旦那ッチに見せたくなかったけど、保険料を払える以上もらったことを知ったから、貸してって言ってきたのだろう。

これから私が育児休暇でお金ないって言ってるのに、あの発言はありなのだろうか?


私も御祝い金を手にしてうかつだった。


お金を持ってる気になってしまっていました。
いけないね。


そのうち機械の領収書見せてもらわなきゃ。
私のお金なんだし。



あっ!ついでにムカついた事。
旦那ッチ私と暮らしてなければ、生活費入れなくていいから楽なんだって言ってたな(親と暮らしていたら)。
お前も、親も借金あるのし飯代だしたら金ないじゃん。バカも休み休み言え!!
その生活費だってお前のだけじゃアパート代にもならないんだよ!
あたしが全部出してんのにあたしに金取られてるって思ってるんだな。
いい大人がこんな考えじゃ、姫も可哀想だよ。


と、久しぶりに毒吐きです。好きな旦那ッチでもたまにバカやるので、こんな思いがこみ上げます。やっぱり夜って変な感情わきますね。

いびき?

2009-06-29 16:50:40 | Weblog
昨晩から朝方にかけて、姫はすごく苦しそうだった。

眠っているのだろうけど、ンメッエッエーを繰り返していた。
本人は泣きもしないし、しばらくすると深い眠りにおちいり、静かに眠るのです。

そのパターンを何度も繰り返す。

こんなのが産まれたばかりの乳児がするのか?
みてるこっちは心配です。


そして、お腹がすいて母乳をあげると、喉に詰まらせ咳こみ呼吸困難、また私を驚かす。

焦って背中を叩き詰まりをとってあげる。


病院でも、出のいいほ乳瓶で詰まらせていたけど、母乳で詰まらせるってなんなんでしょ。


怖かったです。


朝になりミルクをあげると、咳き込むことなく飲みきった。

リビングに寝かせても、静かに眠り、ばあばに症状を見せられないのです。


昼間は夜が嘘のように大人しい。

夜中酷くなるのもどこかおかしいと思うんだけどな。
風邪は夜酷くなるよね。

症状を調べると、乳児にはよくある、がほとんどだけど、酷いならすぐ病院へ。だって。

土曜に1ヶ月検診だからそれまで我慢できるかな?

ただ子供の検診は先生が診てくれるのかな?
入院中に来てた人をみると、助産婦さんと話ししていたから先生は診ないのかもしれない。


やっぱり小児科と耳鼻科でみてもらわなきゃね。

医療費無料なんだし。

自信

2009-06-29 02:41:55 | Weblog
完母の自信がなくなりました。

ってかすでにミルク頼りです。

母乳は夜だけ。夜は片乳だけでも寝てくれたりするのに、日中はダメになってしまいました。

朝からミルク足してるし、もう100ml飲めてるので、私の乳じゃ足りないです。


数日前は完母でいけるかも!と自信あったのに、ミルクをあげてからは授乳が楽!姫も満足そうで、すでに混合になっちゃいました。


今は暑くておっぱいも、ゲップも大変(x_x;)

ミルクは缶の方が安いのかな?
はいはいが安いみたいだけど、ほほえみから変えようかな?

ほほえみキューブは減りが早い気がします。缶よりは量が少ないでしょうけど。


夏の完母は、冬の完母より楽ですね。
夏は乳を出しっぱなしにできるけど、冬は風邪引きますよ。

でも汗だくになり自分も赤ちゃんもキツいですね。乳しょっぱそう。


あぁミルクって楽だぁ。