goo blog サービス終了のお知らせ 

milkcat

日々の出来事についてupしていきますよ。
2009年6月4日出産!
ヾ(^▽^)ノ女の子の子育て開始です。

実家

2009-07-18 14:36:58 | Weblog
前回の話の翌日は……

姫爆睡。


その間私も休む事ができました。

そりゃ姫だって産まれたばかり、環境(アパートに帰って)が変わって眠れなかったのかもしれません。
私のイライラが伝わったのかもしれません。


こんなママでごめんね。

一週間もたたずに実家にお泊まりにきています。
じぃもばぁも面倒みてくれて、やっと書けました。

嫌な家族と思っていながらも、やっぱり楽。
甘えすぎですね。


来週は町から助産師さんがウチにきます。
育児ノイローゼになってないかを見にくるんでしょうけど。

部屋片付けなきゃ。これもストレスになるわ。

やっと寝た

2009-07-15 02:33:03 | Weblog
朝から寝ない。

昼の2時間は寝た。

それからずーっと寝なくて、今やっと寝ました。

(T_T)すごく疲れた。

ミルク→ゲップ→寝ない→抱っこ→おしっこ→母乳
→ゲップ→寝ない→うんち→母乳→抱っこ


の繰り返し、布団に置くと目がパッチリ!!

抱っこのし過ぎで手首痛いし、腰も痛いよ。


旦那も頑張ってくれたけど、明日も仕事あるから寝てもらいました。


今日は今までで一番辛かった!
赤ちゃんを床に落としたり、息を止めたりする気持ちになったと、旦那に打ち明けました。

そんな事言うなよ。と言われ赤ちゃんに申し訳なく思います。でもどうしても寝てくれなくて
ずっと暴れてる姫を放置しようとも思いました。

仕事から帰ってきて、寝てくれない現状を体験した旦那も気持ちだけは分かってくれました。


抱っこをすればギャン泣きはしない姫。
でも手足バタバタ暴れて イライラ…

怒ってはいけないと心を何度なだめたことか。



さっき絶対寝せようと、ミルク100ml作って戻ると……

目を閉じてる。



寝んのかよ!!!!

姫、ビクッとして、寝た…。


O(><;)(;><)Oミルク作ったのに!!

目がパッチリだったのに、どうして寝たのかわからない。


拍子抜けで、私の眠気が吹っ飛んだ。



姫…どれだけ寝るかな??

寂しい?

2009-07-13 00:22:43 | Weblog
昨日曾祖母に帰ることを教えたら、寂しくなるなぁと泣いていた。

たいして姫を見ている素振りはなかったが、やはりそう思うものなんですね。



じぃじはビールで酔っ払い、うるさいオヤジになって最悪。寂しさの裏返しか?



ばぁばは一番哀しいだろう、でも私達が居ないだけ主婦業が楽になったでしょう。



猫のmilk…これからはあなたがここの一番だよ。milkと過ごせて楽しかった。



実家の甘い蜜を吸えたような、いらぬ気を使い疲れたのか、でも実家がなければこんな楽なお産はなかっただろうね。


嫌な家族でも、向こうは無条件に良く接してくれた。


感謝しなきゃ……


でもまたすねかじりに行くから、哀しむことなんてないですよー。

久しぶり

2009-07-12 23:32:52 | Weblog
私にとって3ヶ月ぶりの我が家。

落ち着く…。


けど、実家から引き返した荷物でまた部屋が汚れた。


お風呂に入り、姫はちょっとのグズグズだけで寝てくれたー。
一安心。


姫が泣くと近隣に迷惑なので、片付けは明日の人が居ないときにやらなきゃ。

姫、兄から借りたメリー見始めました!!
オルゴール音も気に入っているみたいで、回してあげると
にこっとします。

成長だぁ!!

昨日から、唸りとは違う、ウーッって言うようになりましたよ。

成長だぁ!!

首も手足もグィングィン回します。
足蹴りもスゴいです!
運動機能は完璧ですね。
ちょっとの変化が楽しいね♪

ただオケツが赤くなってきました。
おしりふきを強くしすぎたのかも…。


洗って乾かすのがいいんだっけ?


でもいつするかわからないケツ噴射が怖いです。


とりあえずおしりふきを優しくして、息でフーフー乾かしています。

明日

2009-07-11 15:48:36 | Weblog
長い間お世話になって来た実家から、明日帰ることにしました。


今日はちょっと片付けて、明日旦那ッチと本格的に移動です。


三食昼寝付きも終わってしまいます。


まぁ大変になるだろうけど、三人の生活も楽しみです!


でもでも、実家近いので、毎週顔見せに来るでしょうね。ご飯目当てに。

ゆっさゆっさ

2009-07-09 18:29:33 | Weblog
買い物中雨が降ってきた。

車まで走る!


走るって久しぶり(笑)何ヶ月ぶりでしょ?


ひゃっほう!!とばかりに駈けだしたけど……



体が重い………



今まで体験出来なかった、胸の揺れ。

右にゆっさ

左にゆっさ

ゆっさゆっさ、ゆっさゆっさ。


あたし胸あるんだ~と嬉しい実感。



胸の大きい人って走るの大変なんだね。

ステロイド

2009-07-09 18:22:36 | Weblog
小児科で処方された薬の中にステロイドが入っているらしい。


ステロイドって聞いた事あるけどよく知りません。


軽く調べると、長期に渡って使わない方がいい。
ってか、使わない方が良いっていう結果。


塗った所で根本を治さないと、また再発するんだって。
小児科の先生が言ってた、治ったり出たりするってこの事か?


朝晩二回の塗布で、姫は殆ど治りました。

ってことは、薬止めたらまたブツブツになるんすか?



困る…


乳児湿疹は石けんで洗う、が正しいようです。

洗うだけじゃ姫には遅かったけど。


洗ったら保湿が必要だと。


副作用は湿疹の再発?


一般的な薬なんだろうけど、調べると怖いですね。


もう使っちゃったし、これからは石けん(産院で試供品貰ったやつ)と保湿で治したいなぁ。


保湿はナチュラルマーククリームあるから、それを塗ってあげよう!

ベビーにも使えるし。
あたしの妊娠せんを作らなかったクリームです。
優秀。



再発だけはしないでほしい。だって姫だもん…。

ミルクを作る

2009-07-08 11:21:03 | Weblog
みんなミルクを作る時どうしているのでしょう?

熱湯ではミルクの成分が壊れるから良くないという方がいます。

本当ですか?

良くない感じはするけど、ミルク缶には70℃以上としか書いてないですよね?



産院では保温ポット(何度かわからないが熱湯)を入れ水道水で冷やす。


実家では、ティファールで沸かしてポットへ。
これも熱湯かな?で、水道水で冷やす。


ミルク作り用の調乳ポットで作れば70℃で作れるでしょうけど、それを買っても後々使わなくなるから、私はやめました。


考えているのは、電気ケトルで沸かす(熱湯)
湯冷ましを作って置いたものを熱湯に少量混ぜミルクを溶かす。
↑これが微妙ですね。
溶けたら、メモリまで湯冷まし混ぜる。

水道水は夏場冷たくならないので、ほ乳瓶をさますのに時間がかかるはずです。


↑この方法なら水道の節約になるし、ミルクも早く作れるかな?っと考えています。


後は、始めの熱湯+湯冷ましの量が問題。面倒だな…。

色々試す事が必要だね。
面倒が嫌いなわりに、面倒な方をとることもあるんです。

寝ないとき

2009-07-08 10:52:21 | Weblog
姫は満腹なはずなのに、眠れない時があります。


それは。おならか、ウンチをしたい時。



顔を真っ赤にして、ん~っ!ん~っ!って手足をバタバタ、体をクネクネ。
一生懸命出そうとしています。


たまには雄叫びのように唸り、あまりのエビぞりに生後1ヶ月にして寝返りするんじゃ!?ってくらい激しいです。


それは夜中にも起こることで、アパートに帰ったら…と、考えると悩みの種ですね。


ミルクを沢山飲む(飲ませられてる)姫は、量も多め。
新生児用紙オムツ、まだ沢山あります…(買いすぎ)
姫はオムツ小さくなってますよ。

5kgまでまだまだだ!なんて思っていたけど、オムツはもうSサイズにしてもいいし。

コンビ肌着だってオマタピチピチになってきてます。

姫は体重の割に身長が大きいのです。



成長早いねー。



今やっと最後のオナラをやり終え、あやすことなく眠ってくれました。


抱き癖のついた姫は、抱っこしないと眠らないので、この夏が暑さとの勝負です。


まぁエアコンフル稼働でしょうけど。

小児科

2009-07-07 09:41:54 | Weblog
昨日行ってきました。

姫の初小児科です。


もう湿疹に我慢できません!石けんなんかじゃ追いつかないくらいまで広がってしまいました。


ほっぺ全体から首、背中に少し。


寝てると引いてるけど、泣いたり力んだりするとブツブツ真っ赤!!
(T_T)女の子なのにかわいそう。


小児科に行くと、始まったばかりだったから数人だったのに、だんだん患者が増えました。

それも、おでこに冷えピタ貼ってる子、咳ゴホゴホの子……

皮膚科にすれば良かった。


今小児科に行かせたくない意味がわかります。


姫は免疫で防げてるのかな?


まぁ早い回転で順番が回ってきたからよかった。

先生、聴診器あてて、ほっぺの辺りみて、湿疹だね!

はぃ。塗り薬出しますから。

アトピーではないと思うけどねー、まだわからないね。
薬塗っても、治っては出るの繰り返しだから。
って言われ終了。


サッサと小児科出たかったので、処方箋で良かった。隣の薬局へ。


医療費無料は嬉しいね!
心配なく病院いけるわ。

帰って、姫にぬりぬり。


今朝は、赤みが少し和らいだかな?って感じ。


かゆいのか?姫は指でほっぺでギューします。


やめとくれ、傷が付いちゃうよ。



ただ、せっかく小児科行ったのに、喉の事イビキの事、聴くの忘れた……
何の湿疹かも聴いてない……

駄目だなぁ、もっと突っ込んで聴かなきゃ。
子供産んだら、懐かしのオバタリアンにならなきゃ損するね。