たまびとさんのブログでお蕎麦の写真を見てから蕎麦が食べたくなったので、ネットで近場で評判のいい蕎麦屋を探して行って来ました。場所は小川橋の近くです。車が2台しか止められないとの事なので、自転車に子供を乗せて2人で行って来ました。「めん処 松根」さんです。昔の家を、そのままお店にしている感じですね。

入り口のイスに置いてある順番リストに名前を書いて待ちます。店は満員でした。20分位待って店の中へ。。。

僕は、蕎麦ランチの大盛り。1200円。ご飯はおかわり自由との事。

ちょっと固めの蕎麦でコシがあって瑞々しくて美味しかったです。

暖かくてカリカリの天ぷらも美味しいです。豆腐も濃厚な味で美味しかった。最後にそば湯でつけ汁を割って完食!

子供は糧うどんを注文

子供にはうどんが固すぎたみたいです。半分しか食べなかったので、残りは僕が食べました。僕にはちょうどいい固さで美味しかったですよ。つけ汁はちょっと甘い感じですね。

また行ってみたいです。昼は混んでいるので1時過ぎに行った方がいいかも、ランチは2時30分までです。
雲の切れ目がハート型みたいです。

狸の置物

コブタの置物もかわいいです。

にほんブログ村

入り口のイスに置いてある順番リストに名前を書いて待ちます。店は満員でした。20分位待って店の中へ。。。

僕は、蕎麦ランチの大盛り。1200円。ご飯はおかわり自由との事。

ちょっと固めの蕎麦でコシがあって瑞々しくて美味しかったです。

暖かくてカリカリの天ぷらも美味しいです。豆腐も濃厚な味で美味しかった。最後にそば湯でつけ汁を割って完食!

子供は糧うどんを注文

子供にはうどんが固すぎたみたいです。半分しか食べなかったので、残りは僕が食べました。僕にはちょうどいい固さで美味しかったですよ。つけ汁はちょっと甘い感じですね。

また行ってみたいです。昼は混んでいるので1時過ぎに行った方がいいかも、ランチは2時30分までです。
雲の切れ目がハート型みたいです。

狸の置物

コブタの置物もかわいいです。


蕎麦も美味そう。。
私にはご飯は多いかな。ご飯を抜いてもうちっと安ければ更にBetterですね。
でも、何十分も待ってまで食べるのは苦手です。
近場で美味しい蕎麦屋を見つけられて良かったです。確かに順番待つのは嫌ですが、混むということは、それだけ美味しいという事でしょう。
機会があったら行ってみます。
ただ、お店を見つけるのが難しそうですね。(笑)
糧うどん 美味しかったです。場所はちょっと分かりにくいですが、東大和から小川橋に行って自動車屋の所で左に曲がってちょっと行ったとこを右に入ればあります。のぼり旗があるので、注意して見れば分かると思います。
テレビで放映されてから混雑するようになったのですね。
以前行った時には、すぐに入れました。
家主の女性が広いお庭の案内をしてくれて、孫をハンモックに乗せてくれました。
テレビの情報によると、お店はこの畑の持ち主に借りているそうです。
お蕎麦は息子さんが打ち、うどんはお母さんが得意としているそうです。
お店も駐車場も、もう少し広ければといいのにと思います。
そうなんですよ。たまびとさんがブログで紹介されていたおそばが、とても美味しそうだったので。。。違うお店ですが、食べてきました。テレビで紹介されていたとは知りませんでした。テレビの効果は絶大ですね。たまびとさんもここのお店に食べにこられたんですね。たまびとさんが言われている通り、ここのお店は駐車場が小さいのが難点ですよね。通常2台しか止められないし。。。お店の情報もいろいろ教えて下さってどうもありがとうございました。また自転車で行って食べてきます。