
遥々幕張メッセで開催されているサイクルモードに行ってきました!

まずは目的のBIRTHIS222に乗りました。極小径車のセミリカンベントです。ギア比も丁度いい感じで、タイヤもフリーの音が大きいですが良く回りました。ハンドルの剛性がちょっと弱いかなと感じましたが、乗っていて楽しいですね。思ってた以上に良かったです。

そしてタイレルのFX。黄色がとても綺麗ですね。ドロハンには慣れていないのでちょっとハンドルが遠いかなと言う感じがしましたが、ドロハンはこれが普通なんですよね。走りはいいですね。走ってて気持ちいいです。

タイレルFXのストレートハンドルモデルです。白と赤の組み合わせがカッコいいです。

折り畳むとこんな感じ。持ってみたらとても軽かったです。これなら輪行もラクチンですね。

そしてFXのストレートハンドルの試乗車に乗ってみました。自分的にはストレートハンドルの方が好きですね。やはり走っていて気持ちいいです。本体もカッチリしていて剛性が高いです。メタリックブルーのフレームもとても綺麗です。

そしてGIOSのPANTO。残念ながら試乗車はありませんでした(泣)実物を見てタイヤがめちゃくちゃ細いと思いました。フレームの色はジオスブルーと呼ばれる青でとても綺麗です。

ホント乗りたかったな~

そしてBD-1 特別にカドワキ塗装されたフレームの赤と青のBD-1が展示されていました。照明の関係で上手く写りませんでした。BD-1
とブロンプトンは人気があって試乗待ちの人が結構いました。


最後にタイレルのSVに乗りました。本体がめちゃくちゃ軽かったです。走りもタイレルに共通なカッチリとした走りでした。

今回はタイレルと17バイシクルの自転車をメインで見たり乗ったりしました。
タイレルのブースでGCSの鈴木さんとアリトキリギリスの石井さんを見かけました。突然現れたのでビックリしました。それとドロンジョーヌさんのナース姿を見れたのが良かったです。とても似合っていました。
ジョスもBD-1もより洗練された感じがしますね。
ジョスを買おうかな!?
・・・・・宝くじが当たったら。。
コメントが遅くなってすいません。
行こうかどうか迷いに迷ったんですが、行ってきましたよ。写真に写っているBD-1はカドワキコーティングで実際に市販されるか分からないです。BD-1の2011モデルは7速で安くなったものもあるので大分買い易くなりましたよ。逆に9速は高いカプレオだけになってしまいました。GIOSは魅力的ですよね。自分も欲しいですが。買えないですね。