
家庭で不要になった食器(新品・中古品)を無料で譲り、再度使用して
もらうりゆリユース活動 今回が一回目
食器も資源、不燃ゴミに市内活動の一環
会場は大盛況 大にぎわい

どうしてこんなに食器があるかというと、4月におこった別府の地震
このときに食器が割れた家が多いが、中途半端に割れなかった食器が
残った。たとえば5客なのに3客しか残らなかったとか。。
食器の量も半端じゃないほど無料配布
それも一人5種類まで
急須のかわいいのをゲット、これだけで満足

隣の部屋では、段ボールに洋服が山積み
この中から探すのは大変 これも2枚まで無料
物があるところにはあるんだね~
友人と「夜カフェ」でランチ
ここは、フレンチトーストを自分で焼いて食べ放題
駐車場も広いし、中も感じいい。

この町は、リサイクル活動活発です
次回は子供服のみの無料配布があるそうだけれど、これは関係ないか~
先日行ったタイの12日間の様子ホームページにまとめました
http://4.pro.tok2.com/~sappywaka/写真盛りだくさん 良かったら見てね~
もらうりゆリユース活動 今回が一回目
食器も資源、不燃ゴミに市内活動の一環
会場は大盛況 大にぎわい



どうしてこんなに食器があるかというと、4月におこった別府の地震
このときに食器が割れた家が多いが、中途半端に割れなかった食器が
残った。たとえば5客なのに3客しか残らなかったとか。。
食器の量も半端じゃないほど無料配布
それも一人5種類まで
急須のかわいいのをゲット、これだけで満足



隣の部屋では、段ボールに洋服が山積み
この中から探すのは大変 これも2枚まで無料
物があるところにはあるんだね~
友人と「夜カフェ」でランチ
ここは、フレンチトーストを自分で焼いて食べ放題
駐車場も広いし、中も感じいい。



この町は、リサイクル活動活発です
次回は子供服のみの無料配布があるそうだけれど、これは関係ないか~
先日行ったタイの12日間の様子ホームページにまとめました
http://4.pro.tok2.com/~sappywaka/写真盛りだくさん 良かったら見てね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます