
このコースは以前はオルレコースだったけれど、途中ソーラーが設置されて
景観が損なわれたのか、オルレコースではなくなったハイキングコース。
スタートは、志高湖駐車場、でも、今はここはコロナの影響でクローズ
少し離れたところにとめて歩き出す
志高湖周辺には、あじさいも咲き出している、季節は夏に向かっている~

ハイキングコースは、標識もしっかりあるので迷うことはない。
途中の田んぼで田植え中、由布岳と鶴見山、見ながら田植えとはいい感じ

ハイキング中、いろんな季節の山野草に出会える
名前は??サイハイラン、アマドコロ、えびねかな?白糸草もあったよ~

花の名前はスマホのレンズ機能で調べる~便利ですね~
旧小学校で大休止、ここでカップラーメン食べる、山のラーメンおいしいです

歩くには、最高にいい季節。大分県はミヤマキリシマが有名。
さあ、次はミヤマキリシマ見に行こうかな??
景観が損なわれたのか、オルレコースではなくなったハイキングコース。
スタートは、志高湖駐車場、でも、今はここはコロナの影響でクローズ
少し離れたところにとめて歩き出す
志高湖周辺には、あじさいも咲き出している、季節は夏に向かっている~



ハイキングコースは、標識もしっかりあるので迷うことはない。
途中の田んぼで田植え中、由布岳と鶴見山、見ながら田植えとはいい感じ



ハイキング中、いろんな季節の山野草に出会える
名前は??サイハイラン、アマドコロ、えびねかな?白糸草もあったよ~



花の名前はスマホのレンズ機能で調べる~便利ですね~
旧小学校で大休止、ここでカップラーメン食べる、山のラーメンおいしいです



歩くには、最高にいい季節。大分県はミヤマキリシマが有名。
さあ、次はミヤマキリシマ見に行こうかな??
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます