goo blog サービス終了のお知らせ 

島根の武器屋

合気道を始め、その過程で必ずしも必要無い武器を蒐集し、その収集した武器を紹介するブログです。

2005年10月19日 | 武器
気付けば十月下旬・・・早いものです。
もうすっかり秋ですね。皆さん風邪には気をつけましょう。

さて、今年も秋の三欲がきました。『食欲の秋』『運動の秋』『読書の秋』

『食欲』は例年並ですね。1日4食といったところでしょうか。
今年は夏に6kgも痩せたので戻さなければ(現在の体重56kg。ちなみに身長183cm)

『運動』も例年並かな。前々回CMした演武大会に出るので練習中です!
相手と『和合』するというのはかくも難しいものか・・・。

今年異常なのが『読書』です。例年も文庫・新書の小説などを読んでいたのですが、今年は真面目な新書やハードカバーの専門書が大半を占めています。今月だけで諭吉さんと稲造さんが一枚ずつとびました。

そういえば、合気道を題材にした『イビルハート』なる漫画が存在することを一月程前に知りました。読んでみようと思いますが、既に読んどられる方いましたら、感想教えて下さい<(_ _)>

他にも興味深い本があったら是非とも教えて下さい<(_ _)>

そういう者に私はなりたい

2005年10月15日 | 武器
小学校で覚えさせられた宮沢賢治の詩。「雨ニモ負ケズ」です。

小学校の頃は詩を表面通り読んで、「良い人」「優しい人」の典型として心の見本としていました。

イジメを受けていた中学校の頃は、詩の「実在」化を望んでいました。

高校では、色々な課外活動を成功させてきたせいか、詩に「物足りなさ」といったものを感じていました。

そして先日、大学入学から2年半にしてようやく詩の本当の意味「真意」を悟れたような気がします。
合気道を始めてからというもの、過去の反省と現在の自分に対する「不信」「迷い」が続いていました。その迷路からの答えの一つがこの詩であったと感じています。

時代が変われば人も変わり、価値も、言葉も変わる。『変化』も必要。
しかし、形は違えどその中に共通し宿る『不変』なモノ。
その鱗片を見た気がします。

CM

2005年10月13日 | 武器
え~レスを下さった某会長閣下、並びに見て下さってる方々にまず更新が無かったことをお詫びします。でも決してサボってた訳ではありません。
ではなぜか?それは何も無かったからなんです!私的には、「今日の講義が~」とか「今日の部活で~」とかはブログの趣旨にも反しますし、あまり掲載したくないのです。

折角更新するので、今回は私事ですがコマーシャルをばさせて貰いたいと思います。
11月3日(木/祝)午前9時より東京の明治神宮にて、私が修行している流派の一大奉納演武会が催されます。我々大学道場や各地に点在する一般道場は勿論、本部道場や最高師範も演武されるという、流派総出の演武会です。
興味のある方は是非、お越し下さい。入場無料・見学自由です。
同じ神宮内でほぼ同時刻に、『日本古武道大会』もあり、古流剣術や鉄砲術、流鏑馬が例年行われています。両方見られても面白いかと思います。

衆院選前後の大手新聞社各紙

2005年10月01日 | 武器
一応誤解の無い様申し上げておきますが、私は決して自分の意見が絶対的に正しいとは思っていません。あくまで「他人とは若干異なる考え・視点」の一つです。
ですから、

「不破はそう言うが、私はこう思う」
「不破の考えを聞いて、俺は別の視点を思いついた」

など、レスを頂けるとこちらも参考になります。<(_ _)>


では本題の予告していた衆院選についてです。

これは大学のゼミの雑談(?)から判明したことなのですが、
『衆院選前、大手新聞各社は小泉首相(郵政民営化)肯定の傾向にあった』
という事実がまず一つ。
そしてもう一つが、
『選挙の焦点を郵政民営化に絞る傾向にあった』
という事実である。
これを踏まえて、吃驚な事実。
『自民党圧勝の翌日、大手新聞社各紙は、主要面で「郵政民営化以外はどうなっている?!」というような記事(社説)を掲載していた』

選挙後の記事をみると、まさしく選挙中、民主党が訴え続けていた内容通り。
日本の新聞が、某党の機関紙に落ちていた事に気付いた瞬間だった・・・・・・・・・と格好つけてみる。

※この話しはノンフィクションです。

エアガン事件

2005年09月30日 | 武器
最近犯罪者の間で流行の事件です。ホントは予告していた衆院選書こうと思ったのですが、あまりにもヒドイので。

私もエアガンを所持しています。もしかしたらガンマニアと呼ばれる類かもしれません。(私は部活の関係上、木刀やら居合刀を所持しているので最早武器マニアかもしれませんが・・・)
そのせいかもしれませんが、やはり気になるのがエアガン撲滅論(者)です。先日もワイドショーで変なオッサンが捲し立てておりました。
ならば問いたい。ゴルフクラブで殺人事件起きたらクラブ購入を許可制にしますか?バットで殺人事件起きたら(以下略)
エアガンにしろクラブにしろバットにしろ、適所で使う分には全く問題の無い趣味の道具です。エアガンを街頭で撃ったら、クラブ(バット)を街頭で振り回したら危険なのは同じです。普及率で「差別」するのなら、マイノリティーに対する迫害です。
エセ論者の方々はその辺を弁えて、プロなんですから勢いで喋らないで、専門外には良く考えてから喋りましょう。

明日こそ衆院選を!