goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄三線宮里道場☆

美ら島沖縄大使(沖縄県観光大使)ハイサイ!ウチナータイム!編集長
「書いて、話して、歌って」沖縄の魅力を発信してます😊

宮里少年物語☆52

2009年08月28日 00時43分27秒 | 宮里少年物語☆
【 宮里少年物語☆ no.52 】

今日は、那覇の宮里少年と運動会のお話です。

運動会の内容は本土の学校とほとんど同じだと思います。
騎馬戦なんかもやりました。

そのなかで沖縄らしいものといえばエイサーです。

まだ、日出克さんのミルクムナリはありません。

仲順流り だとかテンヨー節でパーランクーを使い、エイサーを踊ったりしました。

もう振りは覚えていませんが・・・。

宮里少年にとって忘れられない演目は、
「エッサッサ」です。

日体大出身の稲福先生が、男子生徒全員に教えてくれました。

「エッサッサ」とは日体大に伝わる演目だそうです。

まず上半身裸になります。

足は前後に開き固定。
上半身は走るような動作で腕をゆっくり動かします。

ポイントは血管が切れるんじゃないかというぐらい体全身に力を込め、大声で

「エーッサーッサーッ!」

と叫ぶところです。

体育会系の先生がいかにも好みそうです。

しかし宮里少年はひょろひょろ体型だったので、
力強さを見事に感じさせないのでした・・・。


・・・・・・・・・
【沖縄三線宮里道場/三線教室】
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (ババッチ)
2009-08-28 15:52:02
馬場です。
不況の中バリバリ仕事人間になっています。
ところでエッササ~は日体大附属高校出身の私にとって懐かしい限りです!
週1で準備運動代わりにやってました。ありがとうございます。
エイサー復活したいなぁ~
ではまた
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宮里少年物語☆」カテゴリの最新記事