クジラをクリックしていただけるとランキングがあがります。
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
【光が丘三線の会お稽古☆10月31日 木曜】
第1,3週 木曜日
13:40~15:10

☆発表会お疲れ様でした!
みなさん楽しんでいただけたようで、それが一番嬉しいです。よかった^_^
きょうは忘年会の日程も決めました。
早いねー。
【練習内容】
・基礎練習
・かぎやで風節
・瀧落すががち
・安里屋ゆんた
・安波節
・ヒヤミカチ節
など
☆次回の光が丘三線教室は…
11月21日(水)です。
みなさま次回もよろしくお願いいたします。!!
\(^o^)
《大好評!光が丘定点観測》
きょうも定点観測しましたよー
この時期の定点観測は楽しいですね。
変化が見て取れて。色付くイチョウの葉がきれいです。
こちら、本日11月7日です。

10月31日と比べてみてください。

こちらは10月17 日。


9月25日は、快晴でした。
イチョウの葉っぱが黄色味がかってきたかな?
8月1日は、曇り空でした。
長い梅雨がようやくあけた頃。

こちらは5月16日。

4月18日と比べると、緑の濃さが見て取れます。

下は、4月4日。
変化がよくわかります。

こちらは、3月28日。桜が咲きました。
イチョウも芽吹きはじめたのがこの頃 (^^)

下は、3月7日。

こちらは、1月17日の様子。

12月20日に残っていた葉っぱもすっかりなくなりました。
青空が広がっております (^^)

ブログで季節の変化を感じてくださいね〜^_^
ぜひぜひ、クリックお願いいたします。
m(_ _)m ゆたしくです。 みやざと
↓ ↓ ↓

【光が丘三線の会お稽古☆10月31日 木曜】
第1,3週 木曜日
13:40~15:10

☆発表会お疲れ様でした!
みなさん楽しんでいただけたようで、それが一番嬉しいです。よかった^_^
きょうは忘年会の日程も決めました。
早いねー。
【練習内容】
・基礎練習
・かぎやで風節
・瀧落すががち
・安里屋ゆんた
・安波節
・ヒヤミカチ節
など
☆次回の光が丘三線教室は…
11月21日(水)です。
みなさま次回もよろしくお願いいたします。!!
\(^o^)
《大好評!光が丘定点観測》
きょうも定点観測しましたよー
この時期の定点観測は楽しいですね。
変化が見て取れて。色付くイチョウの葉がきれいです。
こちら、本日11月7日です。

10月31日と比べてみてください。

こちらは10月17 日。


9月25日は、快晴でした。
イチョウの葉っぱが黄色味がかってきたかな?
8月1日は、曇り空でした。
長い梅雨がようやくあけた頃。

こちらは5月16日。

4月18日と比べると、緑の濃さが見て取れます。

下は、4月4日。
変化がよくわかります。

こちらは、3月28日。桜が咲きました。
イチョウも芽吹きはじめたのがこの頃 (^^)

下は、3月7日。

こちらは、1月17日の様子。

12月20日に残っていた葉っぱもすっかりなくなりました。
青空が広がっております (^^)

ブログで季節の変化を感じてくださいね〜^_^