goo blog サービス終了のお知らせ 

☆サッカー狂社長日記☆

サッカーを愛する皆さんご機嫌いかがでしょうか?

㈱讃商直島営業所オープニングイベントのご案内

2006-06-21 12:16:46 | 建築資材関係の最新情報
6月25日(日)㈱讃商直島営業所で11時から15時まで開所記念オープニングイベントを行います。

今回は網戸の特集です。
網戸張替え先着100枚特価サービスをはじめ今話題のフィルター網戸やアコーデオン網戸、折れ網戸など多数展示予定です。
またIHクッキングヒーターの実演会、太陽光発電システムのシュミレーションも行います。
更にテレビチャンピオン出場の手打ちうどん「たも屋」も出店。(限定300食)
その他催し物を準備しております。
最後に㈱讃商リフォームメンテナンス会員も当日募集しております。
雨天の場合でもテントを準備しておりますので安心して奮ってご参加お待ちしております。

イベント詳細のお問い合わせは㈱讃商 直島営業所 三好まで(TEL 087-892-3511)ご連絡下さい。

省エネ法改正で等級区分ラベルを貼付へ

2006-05-15 09:06:51 | 建築資材関係の最新情報
日本サッシ協会。
省エネルギー法改正に伴う建築材料の断熱性に係る品質の向上および当該品質の表示を受け、サッシやドアなど開口部製品の省エネルギー等級区分について、表示管理規定を策定し、6月1日生産分から出荷段階で、省エネ等級ラベルを貼付する事になりました。
省エネグレードを☆マークで表示し、最高等級の四ツ星から一ツ星の四段階とし一ツ星については表示しないとの事です。
これによってアルミ建材(サッシ、ドア)とガラスの二部位に等級ラベルが貼付されることになる。アルミ建材、ガラスの極端な組み合わせで省エネ基準に満たない窓となる可能性もあります。
一般消費者にとりましてはラベルで断熱グレードが一目で分かるという事は良いことだと思いますし、良い(高級)製品が売れる様な気がしますね。

開口部の進入防止対策

2006-05-08 10:08:39 | 建築資材関係の最新情報
(社)日本サッシ協会は会員各社が扱う防犯建物部品に対して6月1日出荷分から、CPラベルを出荷段階で貼付する事を発表した。
これは住宅性能表示制度が4月1日に改正施工され、評価項目に防犯に関することの項目が追加された事に関する対応との事です。
これにより侵入防止対策上有効な措置の講じられた開口部であるとの証明手段となり、一般ユーザーの防犯意識向上に貢献できるとの事です。

三協立山エクステリア建材値上げ

2006-04-07 15:30:37 | 建築資材関係の最新情報
三協アルミニウム工業㈱と立山アルミニウム工業㈱はエクステリア建材を6月1日受注分から平均して上代価格を10%値上げする意向を明らかにしたとの事です。
エクステリア建材の中でもパブリックエクステリアに関しては、4月1日見積もり分から同様の改定を実施するとの事です。

2007年春 建築資材メーカー各社の採用計画

2006-03-24 11:15:56 | 建築資材関係の最新情報
3月23日の日経新聞から
日本経済新聞社がまとめた2007年度採用計画調査(1次集計)によると、多彩な業種で採用を大幅に増やす企業が目立つとの事です。
建築資材関係は以下の様です。
住宅設備機器関係 TOTO 171名 INAX 160名 サンウェーブ工業 80名 タカラスタンダード 未定 クリナップ 85名
アルミサッシ関係 YKKグループ 460名 トステム 0名 不二サッシ 45名 新日軽 40名
各社今年並みですがサンウェーブ工業が前年35名に対して80名と増。
トステムが今年155名に対して採用0となっていたのが驚きですね。 

ビル建材商品価格改定

2006-03-06 16:54:18 | 建築資材関係の最新情報
三協アルミニウム工業㈱はアルミ地金を始めとする原材料価格の高騰に対応する為、2月20日見積もり分から、ビル建材商品の積算価格を一律15%の値上げを実施した。なお立山アルミニウム工業㈱についても価格改定の実施を予定している。
また新日軽㈱も同様にビルサッシは2月から15%UPを実施している。住宅建材商品の値上げ幅、実施時期については検討中だが4月実施を目指している。

不二サッシ 今期最終赤字に転落

2006-02-28 17:21:59 | 建築資材関係の最新情報
今朝、日経新聞を読んでいると下記の文章が掲載されておりました。
不二サッシは27日、りそな銀行など主力行から計160億の金融支援を受けると発表した。2006年3月期の最終損益が202億円の赤字となる見通しで、資本増強で債務超過を避ける。
サッシの販売価格の下落と原材料であるアルミ価格の上昇で従来は10億円の黒字予定が赤字に転落した模様。
景気が上向きとよく耳にしますが、建設業界はまだまだ先行き不安定で厳しい時期が続くであろうと感じました。

新商品デビューフェア

2006-02-20 16:32:55 | 建築資材関係の最新情報
㈱讃商(高松市林町91-1 TEL 087-866-3388 担当 中川知子)主催のサンウエーブ2006年新商品デビューフェアを2月25日(土)AM10時~PM6時までサンウエーブ高松ショールーム(香川県高松市今里町2-2 TEL 087-867-5953)で開催致します。
スーパーシステムキッチン ピットは調理スペースが約2.3倍に拡大!
バスルーム サンリフレはリクライニング浴槽で1717サイズでものびのび!
生活を楽しくするアイデアや、機能美にあふれる、サンウェーブの新商品がラインアップ!
誠にご多忙中のこととは存じますが、ぜひご来場賜りますようご案内申しあげます。