10日、アルコピアで滑ってきました。
5、6日は雪不足と悪天候でゲレンデ休止となっていたのですが
なんとか持ちましたね。一旦冷え込んだおかげですね。
とはいえ積雪50cm。ゲレンデは寂しい状態でした。
コース外はほとんど解けてますね。コース上も露出あり。
朝はアイスバーン。解けて重くと、春スキーのコンディションでした。
朝から晴れていましたが、一時曇り、風も出てきました。
今回の目的は、ニューモデ . . . 本文を読む
3月3日ひな祭り、開田高原マイアで滑ってきました。
今シーズン、2回目、初滑り以来です。
朝は晴れてましたが、曇りに。昼には細かい雪みたいなのが
降ってましたが、後にまた晴れてきました。
日差しは強く、暑いぐらいでした。もう春ですね^^;
積雪220cm。硬めのでしたが、先週のやぶはらに比べたら
全然滑りやすい雪でした。やっぱ標高の差でしょうね~。
昼からは重くなりましたね。雲ったおかげで、そんな . . . 本文を読む
24日、やぶはら高原で滑ってきました。
積雪120cm。全体的に硬いバーンでした。
ゲレンデ最上部だけは、それよりは良かったです。
前日に降った雪のおかげかな。
天気は晴れ時々曇り。昼前の外気温は0℃だったので
日差しが遮られると、少し寒かったです。
路面はドライ。凍結すらなかったですね。
朝、国道19号は断続的に渋滞していましたが、
ゲレンデは混んでませんでした。
. . . 本文を読む
高鷲スノーパークで滑ってきました。
前日までの降雪で雪質Good!
天気も良く、サイコーでした^^
積雪185cm。
ぎふ大和あたりから先はチェーン規制。
先週のブランシュとは違い、こちらは冬に戻ってました~^^
. . . 本文を読む
ブランシュたかやまで滑ってきました。
天気は晴れ。日差し強く、スキー日和でした。
積雪135cm。全面的に硬かったです。
まさに春スキー状態。まだ2月中旬、ハイシーズンですが(>_ . . . 本文を読む
約2年振りに、きそふくしまスキー場で滑ってきました。
スキーヤーオンリーのゲレンデは、安心して滑れますね^^
天気は終始、晴れ。雲一つない晴天でした^^
御岳や乗鞍が綺麗に見えました。
日差しがあるものの気温が低く、午前中は寒かったです。
午後、山頂部のリフト降り場はマイナス4度とありました。
積雪120cm。やはりこの時期にしては少な目ですね。
雪質はやや硬めでした。前日までの新雪はあまり感じら . . . 本文を読む
エコーバレーで滑ってきました。
白樺湖近辺のゲレンデは久々でした。
積雪130cm。やや硬めのバーンでしたが、まずまずでした。
リフト待ちも、なし~多くて10分ぐらい。
天気は曇り時々雪。昼過ぎ遅くからは晴れました。
気温低く、風もあったので寒かったですね。
路面は圧雪・凍結でした。
1月期間限定企画に参加しました~^^(詳細はオフィシャルHPで^^)
. . . 本文を読む
20日~21日、戸狩温泉で滑ってきました。
2週間前の志賀とはうってかわり、いい天気でした~^^
20日は曇り後晴、21日は朝から晴れでした。
積雪は60~100cm。積雪は少な目ですね。
硬めのバーンでしたが、ゲレンデ上部はまずまずでした。
21日は気温も上がり、昼からは重くなりました。
春スキーのようでした。まだ1月下旬ですけどね^^;
特別料金期間で一日券が2500円でした^^ . . . 本文を読む
三連休の初日6日から2日間、志賀高原で滑ってきました。
6日は熊の湯、7日は熊の湯と横手山へ行き、
積雪は横手:100cm、熊の湯70cm→75cmでした。
6日は終日雪。7日も雪で昼前から吹雪となりました。
降り続く雪のため、新雪滑り放題でした~^^
止めていた車にもしっかり積雪、雪掻きも大変^^
7日は寒波の影響で暴風雪となり、帰路、車での下山も一苦労。
吹き荒れる吹雪で視界はきかず、大変でし . . . 本文を読む
今シーズンも年越しは白馬でした~^^
12月30日は岩岳、大晦日~元旦は五竜・47で滑ってきました。
何とか年末寒波が間に合い、山頂からベースまで滑ってこれました。
ただいかんせん積雪が少なく、かなりブッシュが出てました。
板のソールには無数の傷が、、、
三日間とも天気は良かったです^^初日は朝まで降り続いた
雪のおかげでグッドコンディションでしたし^^
それ以降は雪も降らず、ゲレンデは荒れていき . . . 本文を読む
チャオ御岳スノーリゾートで滑ってきました。
ほとんど雲っていて、御岳を望むことも稀でした。
時折粉雪も振り、風もあって、寒いときもありました。
積雪70cm。イーストコースのみ滑走可でしたが、
ゴンドラで山頂から2120m滑走できて良かったです。
結構ガリガリでした。山頂付近はいい感じでしたが。
あと、1コースのみなので、人が集中し、コース上は混んでました。
クリスマスイベントもやってましたね^^ . . . 本文を読む
開田高原マイアで初滑りしてきました。
山は雪であることを祈ってましたが、雨でした^^;
往路道中もゲレンデもずっと雨。
午前中は小雨でしたが、昼からは強くなりました。
ウェアはぐっしょりに、、、
御岳も顔を出すこともなく。
でも積雪50cm、2000m滑走可能で、リフト待ち無しなんで、
まぁ良しですね~^^
ブッシュが出てるとこあったり、雨で重い雪でしたけど。
. . . 本文を読む
GWですね~^^
4月29日、またまたチャオ御岳スノーリゾートで滑ってきました。
1シーズンで3回もチャオに行ったのは初。しかも3連チャンで。
滑り収めとなる今回。御岳ロープも考えましたが、上部しか滑れないし。
値上げした御岳スキー場は却下だし。で、またチャオ^^
天気は晴れたり曇ったり。
今回は乗鞍岳はバッチリ見えました。
積雪は160cm。2週間前よりゲレンデはしっかり荒れていますが、
GWで . . . 本文を読む
4月15日、またチャオ御岳スノーリゾートで滑ってきました。
天気は曇り。昼頃からパラパラしてました。
今回も乗鞍岳は終始ガスが掛かり全景を見ることはできませんでした。
積雪は180cm。2週間前とは比べ物にならないほど
コンディションは悪くなってました。ザラザラの重い雪です。
コース外は地面が露出してました。
桜は、南木曽あたりでいい感じで咲いてました^^
名古屋もまだ咲いてますけど。
. . . 本文を読む
4月1日、チャオ御岳スノーリゾートで滑ってきました。
天気は晴れ。ただ乗鞍岳は終始ガスが掛かり見ることはできませんでした。
積雪は210cm。前日まで降った雪のおかげでコンディションは
この時期としては上々^^2週間前のマイアより良かったです。
昼からは重くなりましたね、やっぱ。
木曜からモーグル・上村愛子選手が滞在していて、
レッスン風景が見れました。
抽選会のプレゼンターもしていました。
. . . 本文を読む