goo blog サービス終了のお知らせ 

SKIでBLOG

オンシーズンですね^^長野・岐阜エリアのスキー情報がメインです。
スキー以外も気になった情報をピックアップしてます。

チャオで滑ってきました3

2010-04-17 22:20:15 | ゲレンデレポート
4月17日、チャオで滑ってきました。 今シーズン3回目のチャオです。 先週のマイアは春でしたが、今回は季節が逆戻り。 下界から真っ白の雪景色でした。 昨夜までの降雪でチャオもしっかり積もってました。 第1、2の駐車場は満車。路中も満車。 やむなく第1駐車場下の駐車場に止めましたが、全く除雪されておらず 車高が低い車ではラッセルしてしまうぐらいでした。 スタッドレスで良かったです。 積雪180cm、 . . . 本文を読む

マイアで滑ってきました

2010-04-10 19:19:07 | ゲレンデレポート
4月10日、開田高原マイアで滑ってきました。 暑くも寒くもなく、春スキー日和でした。 積雪140cm。雪質は朝からザクザク。 全コース滑走可能でしたが、コース幅は制限され、地面が顔を出している ところも。 営業終了前日だし、時期的なことを考えれば仕方ないですが。 リフト待ち全くなし、ゲレンデもとても空いてました。 気温もそんなには上がらず、雲が日差しを遮ることも多く、 ゲレンデは大きくは荒れず、ま . . . 本文を読む

チャオで滑ってきました2

2010-03-27 22:36:49 | ゲレンデレポート
3月27日、チャオで滑ってきました。 ここは12月以来、今シーズン2度目です。 もちろん今回はゴンドラ、リフトに乗れました。 積雪195cm、全面滑走可。 午前中は天気も良かったですが、午後は雲が多くなり、雪となりました。 気温もさほど上がらず、昼過ぎでもさほどゲレンデが荒れず良かったです。 固めのバーンもありましたが、新雪もあり、この時期としては上々の コンディションでした。 雪降るまでは、暑く . . . 本文を読む

やぶはらで滑ってきました

2010-03-20 21:09:10 | ゲレンデレポート
3月20日、やぶはら高原で滑ってきました。 このゲレンデに訪れるのは12月以来。 リフトは全稼動でしたが、全面滑走可とはいきませんでした。 とてもいい天気で、春スキー日和。 常時吹く風が気持ちよかったです。 三連休初日ですが、さすが3月も下旬だとお客さんも 少なく、空いてました。 積雪70cm。まだ降雪もあるので、 ゲレンデはさほど荒れていませんでした。 朝一は滑りやすかったです。昼前には板が滑ら . . . 本文を読む

しらかば2in1で滑ってきました

2010-02-06 22:38:27 | ゲレンデレポート
2月6日、しらかば2in1で滑ってきました。 積雪105cm、朝の気温はマイナス12度だったそうです。 日差しもありましたが、曇ったり、雪降ったりと変わりやすい天気に、 一時リフトの運行を一部休止するほどの強風もありで、とても寒かったですね。 強い冬型の気圧配置で、名古屋でも雪、新潟では大雪で立ち往生、 志賀高原では雪崩でしたので、まぁ当然ですね。 雪質はもちろん良好。午後からクワッドが混みました . . . 本文を読む

きそふくしまで滑ってきました

2010-01-23 22:00:32 | ゲレンデレポート
1月23日、きそふくしまで滑ってきました。 時折曇ったり、雪が舞ってましたが、概ね晴れ。 ただ終始氷点下、時には強風もありで寒かったです。 良い景色も楽しめましたが、山々には常に雲がかかっている感じだったのが ちと残念でした。 積雪130cm。全面滑走可能。 硬めのバーンもありましたが、まずまずのコンディション。 ハイシーズンにしては空いていて、リフト待ちもなし。 路面はゲレンデ近郊でやや雪道でし . . . 本文を読む

ピラタスで滑ってきました

2010-01-09 22:29:15 | ゲレンデレポート
1月9日、ピラタス蓼科スノーリゾートで滑ってきました。 今シーズン3日目、2010年としては初滑りです。 寒波後もあって雪質は良かったですね。 ただ冬型の気圧配置のため、寒かったですが。 標高2237mの山頂は-10度以下だったようです。 日差しがあったのが救いでした。 積雪70~80cm。ひょうたんコース以外は滑走可でした。 路面は所々雪道。 3連休初日ですが、空いてましたね。ゲレンデも道路も。 . . . 本文を読む

やぶはらで滑ってきました

2009-12-19 20:42:37 | ゲレンデレポート
12月19日、やぶはら高原で滑ってきました。 オープン初日で、一日券半額。とん汁も頂きました。 積雪50cm。 運行リフトは2本のみで、滑走エリアも2つですが、 空いていたし、新雪もありで、楽しめましたね。 名古屋でも雪、積雪ありで、当然、岐阜、長野も雪。 道中もゲレンデもずっと雪でした。 陽が射さず、気温もマイナス5度。 かなり寒かったです。 中央道はチェーン規制でした。 . . . 本文を読む

チャオで滑ってきました

2009-12-05 21:19:04 | ゲレンデレポート
12月5日、チャオで滑ってきました。 積雪50cm、ゴンドラのみ稼動で、1コースのみ約2km滑走可でした。 が、朝10時過ぎに強風のため、ゴンドラの運行中止が決まり、 私はゴンドラに1回も乗れませんでした。 昼前にはベースでも吹雪でしたので、止む得ませんね。 初滑りは、足慣らしにもなりませんでした、、、 まぁ、おんたけ、御岳ロープ、マイアが雪不足でオープン延期して いたし、この次期、奥美濃と違って . . . 本文を読む

チャオで滑ってきました

2009-04-19 21:44:38 | ゲレンデレポート
4月19日、チャオで滑ってきました。 いい天気でした。名古屋では夏日でしたが、 山も暑かったですね。 積雪180cm。全面滑走可ですが、雪質は言うまでも ない状態です。例年より気温が高いのかな。 結構混んでましたね。発券やゴンドラ乗り場で長い列が できたことも。ゲレンデではそんなことはなかったですが。 桜前線はかなり進んで、木曽町でも葉桜も。 . . . 本文を読む

高鷲SPで滑ってきました

2009-04-11 20:34:30 | ゲレンデレポート
4月11日、高鷲スノーパークで滑ってきました。 今シーズン営業終了前日です。 とてもいい天気でした。気温も上がり春スキーにしては 暑かったですね。半そででも滑れる、初夏の陽気でした。 積雪130cm。ザラ雪で、さすがにコースも薄くなってましたね。 名古屋ではかなり散っている桜も、白鳥辺りでは満開でした^^ . . . 本文を読む

やぶはらで滑ってきました

2009-03-20 20:30:28 | ゲレンデレポート
3月20日、やぶはら高原で滑ってきました。 仕事のおかげで3ヶ月以上も滑りに行けず、やっとです。 時折激しく降る雨の中の往路でしたが、 予想通り午前中早めに雨も上がり晴天に。 積雪100cm。雪質は水分を含んだ雪とザラ雪。 強い日差しがあり暑かったですね、春スキー日和に。 三連休初日でしたが、空いてましたね。 路面は雨でウエット。路肩に残雪ってとこでした。 . . . 本文を読む

マイアで滑ってきました

2008-12-06 22:52:53 | ゲレンデレポート
12月6日、マイアで滑ってきました。 今シーズン初滑りでした。 強い寒気が流れ込んだおかげで、 積雪量は少ないですが、さながら真冬のようでした。 そのため路面は圧雪・凍結。 雪が降ったりやんだりのあいにくの天気で、 御岳山は終始見ることはできませんでした。 風もあってかなり寒かったです。手元の温度計で-7度まで下がりました。 積雪50cm。ところどころガリガリしてましたが、 降る雪で新雪も多少楽し . . . 本文を読む

チャオで滑ってきました4

2008-04-28 19:45:07 | ゲレンデレポート
4月28日、チャオで滑ってきました。 今シーズン4回目の訪問です。 この時期になると選択肢が限られてきますね。 奥美濃は全てクローズ。木曽はチャオと御岳ロープのみオープン。 ただ御岳ロープは積雪120cm、ゲレンデ上部のみ滑走可。 チャオは積雪160cm、全面滑走可となれば、後者に軍配^^ ざくざくな雪質でしたが、昼までWAX取れず、滑りに問題なし。 朝方上部は硬いバーンもあり、割と滑りやすかった . . . 本文を読む

チャオで滑ってきました3

2008-04-12 21:54:45 | ゲレンデレポート
4月12日、チャオで滑ってきました。 今シーズン3回目、中1週での再訪です。 やや雲は多目でしたが、天気良く、春スキー日和^^ 積雪210cm。積雪は十分ですが、 2週間前から比べるとかなり雪質は落ちてましたね。 4月中旬を考えれば上々ですが^^ 午後からはさらに重くなりましたが、 まだ板が滑る程度だったので良かったです。 今回も混んでましたね。 でもゴンドラで多くても10分程度の待ちでしょうか。 . . . 本文を読む