goo blog サービス終了のお知らせ 

SKIでBLOG

オンシーズンですね^^長野・岐阜エリアのスキー情報がメインです。
スキー以外も気になった情報をピックアップしてます。

靖国参拝に含み

2006-06-28 21:01:57 | 時事問題
首相は、「何回行こうが問題にならない。個人の自由だ」と、 任期中の靖国参拝に含みを持たせているようですね。 まだそんなことを、、、 これって、北朝鮮が拉致問題は既に解決していると言い張ったり、 韓国が竹島は自国のものだと勝手に占拠しているのと、同じことでは ないんでしょうか? . . . 本文を読む

歩行者同士衝突で賠償

2006-06-16 21:40:18 | 時事問題
約2年前、世田谷区内の商店街で、買い物中の歩行者同士が 出会い頭にぶつかった事故で、当時91歳の女性が足を骨折、 当時25歳の女性に損害賠償を求めたようです。 15日、東京地裁の判決では、780万円という高額の賠償命令が下りました。 「健康な成人は、高齢者ら歩行弱者に注意を払い、衝突を避ける注意義務が ある」が判決理由とのこと。 損害額は、90日間入院の慰謝料217万円、歩行障害に対応した自宅工事 . . . 本文を読む

竹島問題2

2006-06-15 21:02:20 | 時事問題
先日の排他的経済水域(EEZ)境界画定交渉も 物別れで終わったばかりですが、 韓国側は、来月予定の竹島周辺での海流調査計画を 日本側が中止を求めることはできないと言っているようですね。 自国水域内だから正当な権利だと、言い張ってますね^^; 海流調査を強行すれば、日韓の緊張が再び高まる可能性が あるようです。韓国の勝手は許せないから、仕方ないのか、、、 . . . 本文を読む

自衛隊派遣、自民素案

2006-06-14 20:44:36 | 時事問題
自衛隊の海外派遣を定める法案の自民党素案によると、 国連決議や国際機関の要請が無くても多国籍軍への参加を可能としたり、 紛争当事者の合意による要請で派兵を可能にするようです。 ますます「日本国憲法第9条」の精神に相反する行為を進めようとして ますね、自民はヽ(`Д´)ノ . . . 本文を読む

ようやく会見、シ社

2006-06-12 22:23:36 | 時事問題
シンドラー社のエレベータ死亡事故から1週間以上経過して、 やっと最高責任者含む幹部らの記者会見が行なわれましたね。 現時点では、シンドラー社の設計等に問題があるのか、 メンテナンスを行なった会社に問題があるのか分かりませんが、 問題なのは、死亡事故が発生しているのに、シンドラー社は 今まで軽視していたことですね。 日本人の子供が一人、不幸な事故で無くなったぐらいしか 思っていなかったんですね、この . . . 本文を読む

民間取り締まり5505件

2006-06-07 21:43:28 | 時事問題
1日からの5日間で、民間が取り締まった駐禁件数が 5505件だったそうです。 取り締まり箇所、時間帯を公表しているのに、 こんなにあるんですね。 初日からソフト不具合&テスト漏れによる端末トラブルが 発生したり、既に公務執行妨害での逮捕者が出たり、 神戸地裁の執行官が「駐車許可車標章」を不正使用と、 まだまだありそうですね。 . . . 本文を読む

駐禁民間委託で天下り

2006-05-31 21:32:21 | 時事問題
明日6月1日から、民間委託による駐車違反の取り締まりが 始まりますね。 目的は「警官を交通取締りから犯罪捜査にまわすため」と 言ってますが、 朝日新聞の話だと、警察OBの天下りが横行しているようです。 警察から任務を託される全国74法人のうち、回答のあっただけで 334人にも上るそうです。回答しない21法人を考えるとさらに 増えますね、間違いなく。 金持ちや権力のある人だけが、おいしい思いをするこ . . . 本文を読む

アナログ終了時期認知度

2006-05-26 21:44:32 | 時事問題
総務省調査によると、 アナログ放送が終わることは85.7%が知っていたが、 時期を正しく答えた人は32.1%だったそうです。 2011年と答えれた人が約3割とのことですが、 これは結構高い方じゃないですかね。 TVCMや店頭で大々的に宣伝してるので、あと数年で 終わることは知ってても、時期は覚えれないでしょう。 私も覚えていませんし。(地上波デジタル放送導入済みですから) . . . 本文を読む

中学教科書、ミスだらけ

2006-05-10 20:44:08 | 時事問題
文部省によると、4月から中学校で使用中の教科書、9教科134冊の内、 65冊に計208カ所の記述ミス(誤記・誤植・脱字等)があったそうです。 あまりにもずさんですね。一般雑誌ならともかく ミスだらけの教科書なんて、これでは良い教育なんて無理ですね。 文部省も各教科書会社も十分反省し、今後再発しないように して欲しいですね。 . . . 本文を読む

竹島問題

2006-04-20 20:27:10 | 時事問題
竹島周辺海域での海洋調査は延期されたようですね。 韓国は勝手に竹島を占拠し、日本が測量しようとすると 武力行使も持さない構えですね。 拉致問題も大事ですけど、竹島問題も何とかして欲しいですね。 . . . 本文を読む

6月から駐禁厳しく

2006-04-03 20:42:33 | 時事問題
道路交通法の改正で、わずかな時間でも車から離れたら 駐禁となるようです。しかも民間委託で。 運送会社や宅配会社等は現在短時間でも路駐しまくってるので 大打撃を受けるようです。 さて6月からどうなるのかな~ . . . 本文を読む

前原代表辞任

2006-03-31 20:10:36 | 時事問題
永田議員の偽メール問題の責任を取り、 民主党の前原誠司代表は代表を辞任する意向を固めたようですね。 当事者の永田寿康衆院議員もみたいですが。 自民党や小泉首相を支持しない私としては 残念ですね(-_-) 野党には何とか頑張って欲しいですね。 . . . 本文を読む

宮崎勤死刑判決

2006-01-17 20:13:44 | 時事問題
幼女連続誘拐殺人事件から17年の時を経て、 ようやく宮崎勤被告に最高裁の死刑判決が出たようですね。 今でも事件のことを、「良いことをしたと思います」と言うとは、 酌量の余地はないですね。一日も早い刑の執行を望みます。 しかし刑確定まで17年とは、かかり過ぎですよね。 何とかならないんですかね。 オウムや毒入りカレー事件もまだだし、、、 . . . 本文を読む