goo blog サービス終了のお知らせ 

佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

福士川の解禁だが富士川が釣り時

2017年06月10日 | 福士川
6月 10日(土)の天気: 
 
    クリック   10分毎に富士川の写真が更新されます
 
  福士川MAP
中皐月橋耐震補強補修工事のため交通規制
7月31日まで 8:30~17:00の間
 
 
福士川が解禁になりました!
しかしバンバン釣れるとはいかなかったようです。
ダメだと帰ってくるお客さんには富士川を勧めました。
福士川が好きな釣り師さんにとっては辛かったでしょう。
こんな時は、静岡新聞の丸尾さんが「渇水時は大河が釣れる」と仰っていた格言を思い出します。
富士川では甲斐大島や県境山梨県側や稲子川出合い、長貫店前での釣果を頂きました。
富士川下流で釣れた鮎は天然です!
 
☆福士川
 中流・青梅市の鈴木さんは8匹。
   ・清水区の堀さんは11匹。
 下流・清水区の岡部さんは10匹15~20cm。
☆富士川
 甲斐大島
  ・富士宮市の渡辺さん昼までに5匹20cm。福士に入ったが釣れず甲斐大島へ。
 県境山梨県側 
  ・小田原の露木さんが15匹。初めに福士川上流へ入ったが1本で富士川へ移動。
  ・富士宮市の川原崎さんは15匹16~20cm。
  ・伊東市の太田さんは23匹最大23cm。下見に来たが、釣れるよと声をかけられて竿出し。 
稲子川出合い
  ・長野県佐久穂町の高見沢さんは25匹21cm。連れの方3人は10匹ずつ。
 長貫店前
  ・富士宮市のCさんは8匹。
 
明日の清水港潮時刻(6/11)
満潮 5:36  19:16 干潮 0:11  12:23
 
 
写真をクリックすると大きくなります
☆福士川の釣果
・福士川中流
 
・福士川下流
 
☆富士川の釣果
・甲斐大島
・県境山梨県側
 
 
・稲子川出合い
・長貫店前
 
14:10上福士川橋上流
12:45 13:55稲子川出合い
 
 
美味しい鮎はいかがですか
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
 
ナビでどうぞ
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
 
釣果などお寄せください
E-mail: sano-ayu*athena.ocn.ne.jp *は@
0556-66-2045
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日福士川解禁!!本店は2時... | トップ | 釣れる時間がある »

コメントを投稿