goo blog サービス終了のお知らせ 

佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

釣れる時間がある

2017年06月11日 | 富士川
6月 11日(日)の天気: 
 
    クリック   10分毎に富士川の写真が更新されます
 
  福士川MAP
中皐月橋耐震補強補修工事のため交通規制
7月31日まで 8:30~17:00の間
 
 
昨日の解禁日は釣果が思わしくなかったので、静かな福士川でした。
今日福士川に入った方は「オトリを入れても追う気なしです。」と悲しそうでした。
しかし鮎はいるのでご安心を!夕方帰る支度をしたら鮎の群れが見え始めたという話が
入って来ています。
こういう時は釣れる時期を待つしかありません。
 
富士川は昨日良く釣れた県境山梨県側には朝早くからたくさんの人が見えたそうです。
朝4時に入って2本釣り10時前に川を出てきた東京の釣り師さんによりますと、
入れ替わり立ち代わりで釣り人が入っていたが、皆釣れずに帰って行ったようだとのことでした。
そんな中で夕方地元の小池さんから県境で11匹、20cm型揃いの好釣果の報告が来ました。
10時頃に入り、10時半頃より立て続けで掛かったとのことです。
その時刻がまさに釣り時だったようですね。
 
釣れる時間がわかると良いですね。
潮時刻と少なからず関連があるのではないかと思っているのですが…下の潮時刻を参考にしてみてください。
今日「ちょっと潮時刻で研究してみようかな!」と話す釣り師さんがいて嬉しくなりました。
 
昨日富士市の佐野さんが南部で午後から10匹釣ったそうです。
 
 
明日の清水港潮時刻(6/12)
満潮 6:08  19:51 干潮 0:45  12:56
 
 
写真をクリックすると大きくなります
富士川県境の釣果
 
9:25稲子川出合い
 
 
美味しい鮎はいかがですか
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
 
ナビでどうぞ
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
 
釣果などお寄せください
E-mail: sano-ayu*athena.ocn.ne.jp *は@
0556-66-2045
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福士川の解禁だが富士川が釣り時 | トップ | 富士川県境で31匹 21cm »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。