goo blog サービス終了のお知らせ 

無農薬・愛情∞のオーガニックファーム三常

三常農園の最新情報を主にお知らせをさせていただきます。

農園と花壇の春の訪れ

2023-02-11 05:17:00 | ガーデニング
春が来た〜と感じる瞬間

チューリップ の芽が出てきた。
しかも、かわいい帽子をかぶって💓

大分浅植えだった?球根見えてる😅😅


水仙やムスカリなど秋植え#球根 たちが目を覚まし始めた。まだまだ寒いのに、植物達はほんの僅かな気候の変化も見逃さない🥹



9年前に植えた#オキザリス
 花壇をいじられるたびに球根がどっかに行き(←)、今や花壇のあちこちに隙間から咲いてくれている。またドカッと仕入れたいなぁ。



鉢で管理している園長夫人のオキザリス。満開です💓



木々の様子を見回る園長
哀愁漂っております。



農園の梅の花が咲き始めました。今年は全種の梅に花がつき、今から初夏が楽しみです✨



おなじみのパンパスグラスちゃんばら









お料理大会。何やら煮込んで盛り付けた様です。収穫が終わると、相変わらず自由な子供達...😂

ブルーベリー🫐紅葉→芽吹きに向けて

2023-02-06 09:09:00 | ガーデニング
農園の斜面にはブルーベリー 
ノーザンハイブッシュ系とラビットアイ系を中心に。

11月〜12月は紅葉がとても綺麗でした✨




よく見ると花芽もついてますね(^^)芽吹きの春が楽しみです✨

今年も鳥に食べられない平和な夏となります様に...

しかし農園よりちょっと南下した我が家のブルーシャワーの葉っぱは、綺麗に残ってます❗️




やっぱり日立は寒い。
同じ関東なのに
こんなとこにも気温差を感じる❄️

しかしこちらも大寒波の影響大。
寒い💦




下校中に水溜り?の氷を割って持ち帰ってきた小6👧🏻。私の携帯を占領して撮影会。
好きよこの感性🥹




先日極寒のアンデルセン公園へ。
氷を割って遊ぶとこから始まりました😂
パパ→水車をひたすら回す係



暦では春ですが
まだまだ寒い日が続きますね...
皆様、暖かくしてお過ごしください❣️


【超長持ち】半年楽しめる寄せ植え完成🎄🎍

2022-12-16 19:07:00 | ガーデニング
🎄2022冬〜2023春🎍の寄せ植え完成❣️
今回はギャザリングを施しより華やかに✨
5月くらいまで持つ見込みです✨



アンティークビオラ ファルファリアを主役にレースみたいな葉牡丹を添えて

シックなダークカラーのアジュガとリシマキアをギャザリングし、主役を囲みました✨

アンティークビオラ美しい...



アクセントにサンタクロースガーデンピック 。このサンタさんのおとぼけ顔がツボなんですよ😍大好き🎅



ファルファリアは、もう一つの寄せ植えの主役にもしました。またそちらは馴染んでからまたアップします😆

先日花壇中に小2息子とクリスマスオブジェを配置。

👦🏻絶対僕がやるからサンタさん置かないで❗️

約束守れて良かったです😂

アジュガ マホガニー
リシマキア ミッドナイトサン
アンティークビオラ ファルファリア 
葉牡丹

12月初旬は花苗の買い時💓球根もまだ間に合う❗️

2022-12-02 18:27:00 | ガーデニング
11月にGETした球根たち...


バタバタしていたらもう12月でないかい😨😨😨😨😨

気付いたら寄せ植えもまだ作ってないでないかい😨😨😨😨😨


↑ほったらかし花壇の天使•宿根草😭✨我が家、ビオラの様な一年草はほぼこの時期にしか植えません😂

完全に出遅れましたが、
関東地方のこの気温だったらまだ植え込みも大丈夫👌

球根諦めてる方❗️
急げばまだいけます💓

寄せ植えも、今作れば5月まで持ちます💓

そしてそして、12月初旬は、花苗を買うには種類が豊富で良い時期。

年末年始に需要の高いの葉牡丹などは年末になるとかなり少なくなってきてしまいます💦

私は今日行ってきました❗️
元気な苗がたーくさん✨
種類も豊富で最高な買い物時間でした💓

戦利品はこちら


✳︎子育て日記はInstagramにてつらつら綴っております🙌🏻



今年はブルー系のビオラを使って寄せ植えにします⭐️
#アンティークビオラ #ファルファリア 

年末年始をお花やグリーンで華やかに✨とお考えの方は、今週末ぜひ園芸店へ😆


植えっぱなしの放ったらかしダリア開花🌸

2022-11-11 14:19:00 | ガーデニング
放ったらかしなだけあって、乾燥気味だしあまり葉っぱが元気ないですが...😅
 
それでも開花2年目😭
 
環境が合ってそうなので掘り上げたくないけど...なんせ背丈があるのに息子と花壇手前に植えてしまったのでね...霜が降りる前に掘り上げます。
 
ガーデニングに関しては、
「楽に❗️綺麗に❗️」がモットー。
 
来年5月にはもう掘り上げる必要のないベストポジションに植え込みを狙う💪🏻
 
しかしそんな私もチューリップは別。
 
 
好きすぎて😂
植えっぱなしがダメでも、あの小さい花壇に毎年30球程購入しては植えています。
今月中にやるぞー。
 
 


パンジービオラの寄せ植えもまだ。
今月中にやるぞー。
 
11月忙しいな...。
 
あ、今くらいに寄せ植え作ると春まで長く楽しめて良いですよ✨😆✨
 
↓ズボラだけど綺麗にしたい!庭づくりについてブログ書いてます(^^)
【目指せ!植えっぱなし美花壇】綺麗に長持ちの秘訣とは?宿根草/多年草を毎年楽しむために必要なこと6選

【目指せ!植えっぱなし美花壇】綺麗に長持ちの秘訣とは?宿根草/多年草を毎年楽しむために必要なこと6選

花と緑で常に色鮮やかな花壇、憧れますよね。これを一年草で全て実現しようと思うと至難の業。よほどのガーデニング好きでない限り、できる限り植えっぱなしで、楽に緑を維...