今日の独り言

日々の出来事を写真といっしょにご紹介

*・.京都 2日目..*

2010-03-29 23:04:35 | 旅行
京都2日目は木屋町通からスタート
      
      高瀬川沿いは桜が見頃でした

 
鴨川と木屋町通の間にある花街先斗町を抜けて南座へ

鴨川沿いを通って祇園白川
 

              
辰巳大明神


ホントはこのお店にも行きたかった
 小鍋屋 いさきちさん残念ながら昨日は日曜でお休み
ま、おかげでおいしい焼き鳥が食べれたんだけど


ここから花見小路へ向かい途中で八坂神社を抜けます
 

とりあえずお参り
 

八坂神社を後に石塀小路へ


 

          
小路の両側には料亭や旅館、スナックが建ち並びます
ここでお目当てのお店に到着

平日の夜ならこちらにお邪魔したかったけど
残念ながら昨日は日曜でお店がお休みだったので
お店のお母さんにお土産だけ渡しにきました
石原裕次郎さんもよく通っていたというお店
内装がとってもステキなんです

石塀小路から高台寺の方へぬけ二年坂へ        
 

  みたらし
  

清水寺はまた今度ってことで高台寺の方へ戻って
寧々の道を抜けます

 
               



かなり歩いたのでそろそろ昼食
     そもじ庵 田ごと 洛北店さんで


            カレーそばがおすすめです
            



            天むすもウマイ
            

このあとデザートを食べにある場所へ

つづきは明日‥‥



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

blogram投票ボタン



.*。京都 1日目 .*。・

2010-03-29 21:36:37 | 旅行
いつものことですが、急きょ2日間の休みをもらったので
1泊2日で 京都旅行 に行ってきました
とりあえず朝の仕事をさっさとすませてレッツGO

行き先は決めたもののスケジュールは白紙
とりあえずは旦那のお友達、京都のおじさまが自社ビルを建てたとのことで
お祝いをかねて見学にうかがいました

 

 

                    息子はフカフカのソファーにご満悦

     ”立山” を織り込んだ着物の帯を額に入れた物
     

かなり大きいです展示用に頂いてきました
こちらは予約も受け付けてます

屋上に出ると五山の送り火のうちの3つが見れる絶好のロケーション



十分堪能して、とりあえずホテルへ
     
            

ホテルはこちら→ヴィアイン京都四条
お部屋も清潔で値段もお手頃、そして遊びに出るには立地もいいです

    お楽しみの晩ご飯はこちら ↓
    
    

            

   串焼き いの田

ホントにうまい



  ”上キモ” ぜんぜんくせがなくてすごくおいしい
  へたなフォアグラよりうまいと思う
   
                  

”皮”


             ”軟骨”と”つくね” 
             

”天ぷら”


             ”すりみあげ”
             

やっぱり肉にはこれ ”キャベツ”


             ”親子丼” 濃いめの味付けがうまい
             

普段小食の息子もペロリと食べちゃいました

             ”とうふ”もうまい
             

”とりわさ”


             ”まつば” 肉厚でプリプリちょ~おすすめ
             
骨が松の葉みたい


             焼酎もたくさんあります
             
おすすめを出してもらいましたが、これがけっこう強い

県外のから来る人も多いらしく、店内は満員予約をお勧めします
とり好きの方はぜひおすすめです


2日目につづく‥‥


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

blogram投票ボタン