今日、ひさびさに出社しました。
途中1日だけ事務処理のために出ましたが、
先月の20日以来、23日病欠したことになります。
暦日では1ヶ月を超えてしまっているので、
社内ルールによりもしかして既に休職扱いになっているのかもしれず、
現在人事担当に問い合わせ中ではあります。
やっぱ先週ずっと寝たきりだった後なので
メール読むくらいしかしなかっただけなのに異様に疲れました。
周りの人も私もどう対応して良いかわからずに言葉少なめ。
上司からは「仕事内容を考えなくていいからとにかく出て来い」と言われ、
某部長からは「あまり休んでばかりいるとクビになるぞ」と皮肉られました。
そんなことは本人が一番わかっていますよ!
さてはて職場にいると嫌な汗が出るし、胃が痛くなるしで前途多難ですが
とりあえず2週間皆勤すればこれまでの欠勤カウントがクリアされるようなので
そこまでは頑張ります。
あ、医者行きましたが薬を替えてから非常に体調が悪かったので
元のアモキサンに戻してもらいました。因果関係は不明ですが。
途中1日だけ事務処理のために出ましたが、
先月の20日以来、23日病欠したことになります。
暦日では1ヶ月を超えてしまっているので、
社内ルールによりもしかして既に休職扱いになっているのかもしれず、
現在人事担当に問い合わせ中ではあります。
やっぱ先週ずっと寝たきりだった後なので
メール読むくらいしかしなかっただけなのに異様に疲れました。
周りの人も私もどう対応して良いかわからずに言葉少なめ。
上司からは「仕事内容を考えなくていいからとにかく出て来い」と言われ、
某部長からは「あまり休んでばかりいるとクビになるぞ」と皮肉られました。
そんなことは本人が一番わかっていますよ!
さてはて職場にいると嫌な汗が出るし、胃が痛くなるしで前途多難ですが
とりあえず2週間皆勤すればこれまでの欠勤カウントがクリアされるようなので
そこまでは頑張ります。
あ、医者行きましたが薬を替えてから非常に体調が悪かったので
元のアモキサンに戻してもらいました。因果関係は不明ですが。
会社に出社され、辛いことと想像します。
医者が薬を変えてくれたのは、苦しむことを少なくする最良の方法と考えてのことだと・・・って、余計なお世話ですね(笑
私は25日に退職しまして、現在は無職の身分・・・ですが、その事実をまともに受け取ってしまったら、死んでしまうと思いますので、社会の事はしばらくは考えずに、頭脳を休ませます。
しかし、部長の発言は俺らにとっては脅迫罪・傷害罪となるものですね・・・日本社会も悪いところです。
とにかく、焦らずにゆっくり仕事をして下さいね。
おぉ、私がしばらくオフラインの間に退職してしまわれたのですね。
私もこうなってしまった一因は明らかに会社生活にあると思ってますので、何度か転職が頭をよぎりましたが・・・・。
結局、妻子を路頭に迷わせたくないので崖っぷちで踏みとどまっています。
あまり言いたくないけど、私の場合はある程度薬でドーピングしても最後は気力、気合の問題かなと。
鬱々と自宅療養していてもちっとも改善しなかったので最近はそんな風に考えています。
まぁ、また仕事を抱え込み過ぎないようにブレーキを踏むことを覚えながらやっていきたいと思います。