実家の様子を見に三条に戻ってみました。
先月7.13の水害やお盆も帰らなかったのでずっと気になっていたので。
実家は聞いていたとおり1階の和室がすべて使えなくなったまま。
畳をはずして板がむき出しでところどころ床下に扇風機を入れて床下の湿気を強制換気している状態。
土壁の水に漬かった箇所は崩れていて塗り替えが必要そう。
1階の家具で生き残った物は2階に上げてあるので2階の生活空間も散らかってて大変です。
1階の台所、バス、トイレは使えるのでとりあえず生活に支障は無い様子。
とりあえず大工の工事待ちの状態で私に手伝える作業はほとんどないようです。
電話で状況は聞いていたが自分の目で実際に見て少し安心しました。
町を歩いてみると路上のゴミも無くあちこちで大工工事のつち音が響いています。
大工が足りず引っ張りだこだとか。
車も地域全体で数千台が廃車となり車業界も活況らしい。
近所の川にかかっていた木の橋が2本きれいさっぱり無くなっていました。
五十嵐川にかかる木の橋も一本は通行止めのままのようです。
今回の洪水が如何にすごかったかわかります。
実家では両親に見舞金を渡し、弟夫婦も一緒に寿司を食べに行きました。
ちょっと落ち込み気味の両親も大勢そろうと元気が出るようで、帰省して良かったと思った。
ところで"実家"という言葉、正式には男は使わないと以前何かのセミナーの講師に聞いたことがある。
結婚して嫁に行った娘だけが使う言葉だと。
親元とか生家というのが正しいらしいが、私の場合は生家でもない。
やっぱり"実家"で通させてもらおう。
先月7.13の水害やお盆も帰らなかったのでずっと気になっていたので。
実家は聞いていたとおり1階の和室がすべて使えなくなったまま。
畳をはずして板がむき出しでところどころ床下に扇風機を入れて床下の湿気を強制換気している状態。
土壁の水に漬かった箇所は崩れていて塗り替えが必要そう。
1階の家具で生き残った物は2階に上げてあるので2階の生活空間も散らかってて大変です。
1階の台所、バス、トイレは使えるのでとりあえず生活に支障は無い様子。
とりあえず大工の工事待ちの状態で私に手伝える作業はほとんどないようです。
電話で状況は聞いていたが自分の目で実際に見て少し安心しました。
町を歩いてみると路上のゴミも無くあちこちで大工工事のつち音が響いています。
大工が足りず引っ張りだこだとか。
車も地域全体で数千台が廃車となり車業界も活況らしい。
近所の川にかかっていた木の橋が2本きれいさっぱり無くなっていました。
五十嵐川にかかる木の橋も一本は通行止めのままのようです。
今回の洪水が如何にすごかったかわかります。
実家では両親に見舞金を渡し、弟夫婦も一緒に寿司を食べに行きました。
ちょっと落ち込み気味の両親も大勢そろうと元気が出るようで、帰省して良かったと思った。
ところで"実家"という言葉、正式には男は使わないと以前何かのセミナーの講師に聞いたことがある。
結婚して嫁に行った娘だけが使う言葉だと。
親元とか生家というのが正しいらしいが、私の場合は生家でもない。
やっぱり"実家"で通させてもらおう。