goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Sky,Blue Planet,Blue Shirt

社会人って大変なんだね…

とつくづく思う、音大卒の会社員・さなのマニアックブログ☆

気が付けば

2007年02月23日 02時50分34秒 | 日常生活
後悔と自分を責める言葉がありふれて~♪

はーい!
さなですm(__)m

昨晩の日記に宣言した通り、今日はジム行って体動かしてきましたぁ!
ふぅ、疲れた☆
で、恒例の体重測定!
驚きの数字がはじき出され、如何に堕落した生活がまた贅肉を増やしてしまったかというのが証明され、後悔と自責の念に駆られましたww
いてもたってもいられなくなって、スニーカー取り出しちゃいますから(笑)
今日は、3時半過ぎから7時過ぎまでいましたよ◎
結構汗掻きました。
走ったりこいだり歩いたりジャグジー入ったり。
お陰で風呂上がりに再び体重測定したら500g減りました。
うん、汗で消えた分でしょうが自己満でもいいから動けば痩せる!と思いたいのです。
堕落した生活で1kg増えて今日500g減。
毎日続ければスリムさなに…なるかも?(笑)
夕飯を食べ過ぎた感は否めませんが、これからも頑張って運動に励みます☆

―――――

気が付けば…
アンサンブルまで日がないんだねぇ。
私、使い捨てタイプのコンタクトに変えてから、交換時期をメールでお知らせしてもらうシステムを利用してるんですが、そのメールが今日届きました。
隔週金曜に新しいのに変えてるため、その前日の夜に届くようにしています。
そのメールを見てたら…

【次回のお知らせは、14日後(03月08日)にお送りします。】

ん?
さんがつよーか?
あり??
全体追いコンの日やーん!!
涙ながらに挨拶をしている(予定)頃に届くんかい!
つまり、新しいコンタクトに変える頃には、アンサンブルも終わってれば全体追いコンも終わってる訳です。
因みに14日前は大阪旅行中ですた。
んー。
きっと就職まであっという間だろうなぁ。
やだやだ。

子供でいたい ずっとトイザらスKids~♪

私、ピーターパン・シンドロームですから。
最終電車や急行電車に飛び乗りますから(笑)
ホント、不安で仕方がないよ…。
でも、負けない!
頑張るぞ~☆☆☆

―――――

気が付けば…
日記作りながらぐっすり寝てしまったのでこんな時間に!!
upしたら即寝ます。
おやすみなしゃ(_ _).。o○

神戸・大阪旅行記【三日目】

2007年02月14日 11時44分43秒 | 日常生活
2月9日(金) 天気・曇りときどき雨

のんびり起床をし、シャワーを浴び、荷造りして出発☆

まずはなんばまで歩いて荷物を起き、NGKでお土産あさり!
プランのストラップ2種類買っちゃいました!(笑)

早速付けてるんですが、既にぼろぼろになり始め、かなり泣きそう…(;´Д`)
高かったのに!!
開けた瞬間、予想はしてましたが、まさかこんな早く印刷が剥げるとはっ!!
まぁ、そのうちルミネでも販売し始めるだろうから、そしたらまた買うぉ!!

いい頃合いになったので、お昼を食べに!
以前、3人で旅行した時にも食べに行ったNGK近くの『釜たけうどん』さん。
前日に古高さんから「あそこめっちゃ行列出来てるで」と教えてもらい、久しぶりにお邪魔させていただきました。
ここのおうどん、ホントに美味しいんです!
つゆまで飲み干したくなるくらい!!
以前お邪魔させていただいた時よりも混雑しててびっくりしました!!
そこで私は、揚げ餅うどんを注文。
お餅がすっごいやわらかくて美味しかった(*^_^*)

今度はちく玉天うどん(ちくわ天と半熟卵天)にチャレンジしたいぜ!!

お腹いっぱいになったところで地下鉄乗り放題カード(¥600)を購入し御堂筋線に乗り込み、あてもなくふらつく事に。
2人から「なかもずに何があるか行ってみたい!名前が気になる!」という事で行ってみると…。
駅構内で【大阪府立大学はこちら】的な看板を発見!
3人のテンションが一気にフルに(笑)
そうだ、なかもずって何かあったよなぁと思ったら府大でしたな。
はい、何故こんなに3人が府大でテンションがあがるかと言いますと…我らがロザンの菅ちゃんの母校だからなんですねぇ!
…中退だけどww
一気になかもずLOVERになりました(笑)
という訳で、府大に行ってきました!

広かったぁ(+_+)
菅ちゃんがいた経済学部の校舎を探してキャッキャして、ここを菅ちゃんも歩いたんだねぇ♪と妄想に浸る…

その後、再び御堂筋線に乗り込み動物園前で下車。
目的地は、新世界

まずは、某吉本芸人さんご一行ご用達のスパワールドへ。
現在1000円キャンペーン中という事で、前日に古高さんのオススメもあり、またもや温泉に入った私達。

いやいや、よかったですよ!
各国のお風呂をイメージして作られた温泉で、ローヤルはちみつミルクのお風呂や、バリのスパ、インドのマッサージバス、日本の檜風呂、白金ナノコロイド入り露天風呂などなど…入りまくりました!!

そしてそして、本日のメイン・串かつ!!
これを食べるべく、新世界に来たんですからっ☆
色んな串あげ食べましたが、デザート串にもチャレンジしてみました。
最初は「ジャンケンで負けた人がいちごにチャレンジする!」って話でしたが、私は敢えて自らいちごに行きました。

写真の串が、右から私・なぉちん・さとちゅんが頼んだもの。
この中で1番美味しかったの、何だと思います?
実はいちごなんです!!
私、あまりの美味しさにびっくりして勧めまくったんですが、2人は半信半疑。
結局2人も頼み美味しさを確認…ww
皆さんも、是非新世界に行った際には是非いちご串をっ!

そんなこんなで、最後に再びなんばへ行き、お土産あさったりした後、新大阪へ…。
駅で「アイシールド21」の最新刊を購入し、泣く泣く新幹線に乗り込み、東京へ帰って参りました

帰りの車内はさすがにお疲れモード。
ぐっすり寝させていただきました(_ _).。o○
睡眠のお供は、サウスケに決定☆
くらげでサウスケ聞いたので、無性に聞きたくなりまして♪

という訳で、あっという間の3日間でした。
また絶対旅行行きましょう!\(^O^)/
なぉちん・さとちゅん ありがとう♪♪

-----

神戸・大阪旅行記【一日目】

神戸・大阪旅行記【二日目】

神戸・大阪旅行記【二日目】

2007年02月14日 11時42分36秒 | 日常生活
2月8日(木) 天気・晴れのち雨

ぐだぐだと起きて、シャワーを浴び、「なるトモ!」に前田耕陽と海原ともこ姐やんが夫婦で出とるやん!とつっこみつつ、荷造り。

まずは、ホテルから歩いて程近い北野異人館へ。
坂を昇るにつれて、街並がだんだん異国の雰囲気へ変わっていきましたな。

可愛らしい結婚式場があちこちにあり、見てて楽しかった♪

異人館では、まず風見鶏の館へ。
ここで、アマチュアカメラマンさんにモデルを頼まれ(笑)、ぎこちなくなりつつも楽しく見学。
何故、広いダイニングテーブルがあるにも関わらず“朝食の間”という1日1回しか使わないような部屋を作ったのか…謎っww
その後は、英国館・フランス館・ベンの家(アメリカ民家)を見学。

↓英国館↓



↓フランス館↓

(因みに、調律狂ってました;)


チケット売場のおばちゃんが『ベンちゃん捕りすぎ!って言ってねぇ』との押しもあり、ベンの家に入ったのだが…凄かった。
ハンターだったベンは、あらゆる動物を捕まえては部屋の至る所に飾り…恐ろしかったぞ!!

象の足を切って椅子にしたりする、狂気っぷりにはマジでびっくりよ
いやー、恐いもの見たさのある人は是非ベンの家を訪ねて!!

…異人館を後にした私達は、神戸スイーツを堪能すべくハーバーランドへ。

神戸スイーツハーバーという、ナムコナンジャタウンの神戸版へ行きましたが、ナンジャ系列なので建物も激似だし、内容も一緒…
神戸人向けのアミューズメントでした(;´Д`)
その中の、神戸のお店に行きまして…それが「アローツリー」「神戸フランツ」です。

両方とも激うま!!
堪能しました(^O^)
そして、歩いて南京町まで行き、中華街の雰囲気を味わう!

いっぱい歩きましたが、ここで神戸とはお別れし、大阪へ向かいました。
JRで20分くらいだからすごく近いのよね(;^_^A

大阪に着いて、まずホテルへ荷物を置きに行き、まったりしてからなんばへ。
そこで初めて知った事実…『ホテルからなんばまで歩ける!』
大阪の地理を全く理解してないので知りませんでした…。
今回のホテルは行動範囲を考えて選んだ場所だったのですが、思わぬ事実に軽くテンションあがる(笑)
健康的な旅をする私達が、歩かないわけがない!ww
ホテルから歩いて10分くらいで道頓堀に到着、ここでご飯。
何故か大阪にいるのに明石焼きのお店に(´∀`)
でも、これがうまかったんだなぁ!!
変わり種の明石焼きもありましたが、全部うまい!
8個全部違う味の“バラエティ”を頼みまして、1個ずつ味違うから飽きもこないし♪
ぺろっと平らげさせていただきやしたm(__)m


満腹になったところでbaseよしもとまで歩いて行きました。
今まで何度もこの地に訪れましたが、地下に下りるのは初っ!!
ばりテンションあがるぅ!!!

隣接するYES-fmでは、オンストが放送中。
MCはプラスマイナス、ゲストにフロントストーリーの清水さんとNON STYLEの井上さんがっ☆

ばっしゃばしゃ写真撮りましたが、ごった返してたのでうまく撮れてなかった( Д|||)

そして開場。
baseの舞台と客席って意外と近くてどこからでも見やすいのね!
1段1段、段差があるからだろうけど。
後に出てくるうめだ然り、大阪の劇場はホントに見やすい!
ルミネ超見づらいもん!!
設計を見習ってほしいもんだ(`з´)
おまけに、大阪の舞台の倍もチケット代かかるって何様じゃっ!ヽ(`Д´)ノ
…ふぅ。
↓base ガンガンライブ出演者↓
MC・ストリーク
NON STYLE/アジアン/天竺鼠/ジャルジャル/マラドーナ/フロントストーリー/ミサイルマン/ジェットコースター(上阪くんは病欠…)

ネタあり、ゲームあり、トークありで、なかなか楽しい2時間♪
これで1200円だなんて東京じゃありえない。
破格の安さだ!
3月でストリークがbase卒業するらしいねぇ…超淋しいっ!!
そして大阪では今、ジャルジャルが人気らしい。
名前は聞いたことあったけど、お客さんがキャーキャー言っててさぁ。
なんでも、春に東京で単独やるらしいよ!
何だか新しいジャンルの漫才でよかったです!
単独見に行ってみたいかも…。
すごい実力を見せ付けられたのはノンスタ。
頭からずーーーっと笑いっぱなし!
腹捩れたっ(≧▽≦)
あぅ、イケメンな上阪くんが見られなかったのは残念や。
けど、馬場園ちゃんが相当可愛くて萌えった♪

終演後、急いで梅田へ向かう。
目指すは勿論、うめだ花月
ファッキンで腹拵えしてからの参戦。
プレミアを見に行ったのですが、内容を知らずに行きました。
すると、パチスロ好きな芸人が集まって、パチスロについて熱く語るというものでした。
うーん、場違い
↓テラ銭First 出演者↓
タンク(シンクタンク)/須知(ビッキーズ)/中川(ランディーズ)/後藤秀樹/土肥ポン太/ロッシー(野性爆弾)/つばさ(つばさ・きよし)/兵動(矢野・兵動)/りあるキッズ
個人的にはすごく魅力的なメンバーですが、いかんせんトークの内容が…。
私の弟やさっとんなら、パチスロやるので話がわかったかもですが、私はギャンブル大反対派なので。
まぁ、話を聞いてるだけでは面白かったですよ。
普段、東京じゃ滅多にお目にかかれない、大好きな方々がいましたし。
後藤さんとかポンちゃんとかロッシーとか…素敵すぎたぜ☆

で、終演後はホテルのある長堀橋まで戻り、目指す地は…ホテルでなく『くらげBAR』
今回、ここに行く為にホテルをチョイスしました。
前回行った時は、始発が出るまで入り浸ってたので、それは迷惑だと思い、歩いて帰れる場所に宿を取ろう!と。
しかも、営業時間変わって始発まで待てなくなったしね(;^_^A
くらげはビルの地下のホストクラブの向かいという、初めて行く人にはちょっと勇気のいる場所にあるのですが、2回目でも結局は恐る恐るでした(笑)
中から喋り声が聞こえたので意を決してドアを開けると、そこにいたのは青空という女性コンビの須藤ちゃんでしたっ\(^O^)/
須藤ちゃんがくらげでバイトしてるのは知ってたけど、まさか会えるとはっ!
予想外の展開にテンションあがる3人。
そして、初めて女性芸人さんとの会話に嬉しくなりました!
須藤ちゃんは癒しのオーラ出しまくりだし、話うまいし(やっぱ芸人さんの必須項目かな?)、優しいし…何なんでしょ!
現役の芸人さんと、芸人さんの話をしました(笑)
あと、野球大好きな須藤ちゃんは同じく野球大好きなさとちゅんと話が合ってましたね!
羨ましい…☆
0時をまわりマスターが出勤、同時に須藤ちゃんが退勤されました。
あっという間のトークで残念だったけど、機会があったらまた須藤ちゃんとお話出来たらなぁ♪なんて図々しいことを思ったり。
マスター・こたっぷさんも元芸人さん(スキヤキというコンビを土肥ポン太さんと組んでた)なので、お話してて楽しいし、すごく癒されます(*^_^*)
以前来たことなんか覚えてないかな?と思ったけど、なぉちん・さとちゅんが印象に残ってたようで思い出してくれて、ちょっと嬉しかったな。
私なんか覚えてないだろうけど…私も就職先とか教えたんだけどね、えへ
前回は殆どズキさん(@ザ・プラン9)とお話してたので、今回はマスターとちゃんとお話することが出来て嬉しかった!
何故か元相方のポンちゃんの話で盛り上がったり、たむけんの焼肉屋話だったり、ロザンの未来だったり、「アメトーーク」見ながら盛り上がったり…ww
何でも話を拾って広げてくださったり、なんて優しいの?(´∀`)
しかも今回、サウスケの話をちらっとしてたら、店内に“ビオトープ”が流れて、3人して焦りまくりました。
気を利かせてくれたマスターがアルバム『biotope』をかけてくださいましたm(__)m

いつもTHE★RED STARはかけてくださるんですがね(^^)v
「自分ら、共通点いっぱいあんねんなぁ(´ー`)」って。
そうだねぇ…ロザン好きっていう共通点から集まるようになった私達ですからねぇ♪
そんなこんなであっという間に閉店時間に(^o^;
ちょっと飲んだら帰ろうって話だったのに、結局閉店までいちゃった私達ww
いやー、居心地がよすぎます(^.^)b
マスターにお礼言って店を後にし、ホテルで就寝。
ほわほわと幸せな気分になった2日目…。

-----

神戸・大阪旅行記【一日目】

神戸・大阪旅行記【三日目】

神戸・大阪旅行記【一日目】

2007年02月14日 11時37分41秒 | 日常生活
2月7日(水) 天気・晴れ

朝、なぉちんと東京駅で待ち合わせをし、11時36分の新幹線に乗り込みました。
お馴染みのやわらかカツサンドを手に♪
新横浜でさとちゅんと合流し、お昼タイム!
トランプなんかやってみたりして、新神戸へ向かいました。


新神戸に着いて、まずホテルへ荷物を置きに行き、有馬へ向かう準備をし、出発!
駅で“有馬温泉 太閤の湯クーポン”をゲットし、電車に乗り込みましゅ。

有馬口でチャラ男グループが乗ってきて、ウザいなぁと思いつつ(笑)、目的地が同じじゃないかとひやひやしましたが(;^_^A
違ったので安心し、楽しい温泉ライフ。
太閤の湯は、こっちで言ったら大江戸温泉物語みたいな感じで様々な種類の温泉が楽しめる場所になってます。
露天風呂入ったり、コーヒー牛乳飲んでみたりと、贅沢しましたよ(^O^)

その後、神戸牛を食べるべく店探し。
レディースセットで超満腹になったぁ!
ラザニアなんかもギザウマ!!
入るか心配だったけど、デザートが激うまで別腹だったよ☆★☆

で、満腹消化をするために三ノ宮から歩いてポートアイランドへ行き、夜景を堪能☆
ポートタワーと観覧車が素晴らしかったにょ。



行く途中、『お仏壇の浜屋』を発見し、ビキちゃんのネタの H・A・M・A・Y・A!! ♪お仏壇の浜屋~ って歌が頭から離れなくて口ずさんだり(笑)
似付かわしくない歌と思いつつも、夜景にご機嫌なので気にせず歌うww

で、ホテルへ歩いて帰り、酒を酌み交わしながらぐだぐだしつつ就寝
よい子の私は、ひとりで盛り上がっておきながら早々と勝手に寝ました(笑)
ただ、このホテル…悲しいことにDoCoMoの携帯が圏外でした。
小さなチャペルがある、可愛らしいホテルなのに圏外でした。
我が家と同じ階なのに圏外でした。
向かいがマンションにも関わらず圏外でした。
携帯依存な私としては圏外にかなり文句たれたれ。
『mixi!メール!』と叫びつつも、眠さには勝てなかったのさ♪
温泉入って、美味しいもの食べて、健康的に歩いて、ぐっすり眠るという素晴らしき1日目…。


-----

神戸・大阪旅行記【二日目】

神戸・大阪旅行記【三日目】

課外ピアノ♪

2007年02月02日 16時52分02秒 | 日常生活
友達と電車に乗ってたら、隣に変装した友近姐さんが乗ってました。
しばらくすると、彼女の携帯が鳴り…得意のモノマネで声を変えて電話に出て(笑)
目的の駅に着き、私と友達は立ち上がり降りようとする。
友近姐さんも立ち上がったが…荷物も持たずに下車し、向かいのホームに。
すると、NEX(成田エクスプレス)が到着し…最後尾の号車にある人の姿を発見、駆け寄る彼女。
トントントン!!
とNEXの窓ガラスをノック。
そんな彼女の姿に目を覚まし顔をあげる乗客…なんとその人はなだんこと灘儀武。
嬉しそうな顔をする彼女と、それを優しい眼差し(得意の変顔)で見守る彼。
その先は見ないでおこう、と私はその場を去り、小さくなった友達の背中を追い掛けた……。

という夢を見ました(笑)
妙にリアリティありましたぞよww
これはサナの夢ですので悪しからず。
実話だと思っちゃった人、ごめんなさいm(__)m

━━━━━

改めましてこんにちは。
37です☆
今日は加害(課外)ピアノの試験日でした。
先日、ガキの副ピ日記を読んで大爆笑してましたが、内心ではそんなハプニングが起きないかドキドキでした…。
課外は音階がない分、気は楽なのですが(試験時の笑いは大体音階時に起こる!)、まぁ今回もひどかった…私が(笑)
今回のグループは前期の時と同じ、あやぶぅ・かこ・私・なっち・N嬢。
比較的弾けるメンバーが集まってて(私はこの中では1番ピアノ歴が浅い)、みんなきっちり弾いて来るんだろうなぁって思うんだけど…。
何故か笑いが起こる。
終わった後、にやにやしながら席に着く。
ウチは今回、ドビュッシーの『夢』を弾いたんだけど(確か今、日東電工のCMでこの曲の弦楽Ver.が使われてますね;)、もともとこういった曲調のものを弾くことがないので、それはそれは苦労いたしました。
先生が私にこの曲をやらせた意図はわかりますが、やはり私には挑戦的すぎました!!
試験曲決める際に、この曲は辞められたんだけどね…悔しいから弾き切ってやろうと思い「やります!」と続けて、結果撃沈。
昨日はなかなかいい感じで、今朝弾いた時もまぁまぁだったんだけど、直前練が最悪、そのまま試験でどーん。
止まるし、思い出せないし、ぐっちゃぐちゃ。
今までで1番悪かったです…はぁ。
まぁね、課外だから成績つかないし(発表はされるけど)、単位もないから心配いらないんだけどね=3
弾き終わった後、審査員の先生の顔を見たら笑ってました。
あの笑いは暖かい眼差しプラスはちゃめちゃな演奏に対しての笑いだったに違いない☆
でもいいです。
もう終わったから。
はい、加害ピアノおしまーい!
これからは卒試に向けて猫まっしぐら!
フリスキーです!!(笑)
頑張るよぉぉ↑↑
鬼練するよぉぉ(`□´)

どどどどどどどどどどどどどどどど…

れどれどどどどどどどしどれどどどどどど…

むきーーーーーーっ!(`з´)

━━━━━

今日はこれから歯医者です。
3年生が明日実技試験なので、今日は練習室使えない為、今日にしてみました。
多分今回は、左上の樹脂削るだろうなぁ…また麻酔か↓
注射嫌いなんだからぁぁ(;´Д`)
はぅ、頑張って行ってきます☆

お疲れ様でしたぁ。