goo blog サービス終了のお知らせ 

SANAの子育て奮闘日記

目に入れても痛くない孫の毎日が気になってしょうがない、じいじ(主人の父)とじーちゃん(私の父)の報告を兼ねた日記です。

三浦半島へ

2016-12-25 00:16:12 | 家族旅行
はーいーちーちゃんが言ってたとおり、三浦半島のマホロバマインズのご旅行でごじゃいます♪

むむむ?この寒いのに?途中下車で水上バイク!?

ママも乗る?

いや私、寒いの嫌いなんで… 

あそ3人乗りだから丁度よかった‼

ならいうなー



あー行っちまった。
私は、マリーナで読書。



三時間後…
震えながら帰ってきて
宿へ移動して、SPAで遊びまくり
バイキングで食べまくる~~

ご馳走さまでした🎵

北海道新幹線乗りまーす。(4日目)

2016-05-05 16:29:09 | 家族旅行
函館と言えば…
朝市ですが~~朝市で食べようか~って話しでしたが
なんだかペンションの方が朝を用意してくださるって事で…朝食を食べて出発


パパがレンタカーを返却してる間に市電を乗りに行きました
路面を走る電車に驚くどころか…多分疲れてますね…。


その後、船の見学をして~~

函館北斗駅から北海道新幹線に乗りまーす。
その前に腹ごしらえ~~
いくらの次は雲丹~~

を食べてから乗車~~


新幹線が4時間乗車していたのでブログ一気に更新したママなのでした。
切符は記念に欲しいとお願いして持ってかえってきました。

札幌から函館へ

2016-05-04 15:41:30 | 家族旅行
札幌を出発して今日はトータル10時間は走ると言われましたが長い長い
札幌を離れるまえに~~

時計台

テレビ塔はとっておかないとね。



そして我が家大好きな今日は工場見学です。
なんと白い恋人の工場です~~
なかなか白い恋人の工場見学してきたよ?って人はいないはず


パッと見、普通の工場ですが…ここも観光地なんでしょうね…
よーく見ると…

かなり見せる気満々なお洒落な作りに満足。
そしていっぱい買っちゃいましたね(笑)


そしてお昼は小樽運河付近を散策。
またもや夜、お楽しみがあるので軽めと思ったら果恋…見つけちゃいましたね

果恋の顔より大きいシュークリーム
私は巻き添いで半分食べる羽目に


ちーはメロンソーダだそうです。

そして…パパさんの完璧なスケジュール表にはちゃっかりパパのお楽しみが入っていて
「一度行ってみたかったんだ


八雲町をまわる旅

私は…呆れてしまい高速の看板と駅しかとってませんが、このあと小学校、中学校、病院、郵便局、高校、駅、役場など8カ所くらい?写真をとってまわりました…

車を走らせやっと函館へ…

本日のお食事はジンギスカンです~~。
お腹すかせてきたのに食べても食べても満腹にならない~~とちーが不思議な事言ってましたけどなんとかいっぱいになったようですね。

そして函館市内のペンションにチェックインをして函館山へ…

とても長い1日だったね…

旭山動物園へ

2016-05-03 15:08:41 | 家族旅行
今回の旅行の目的?とでもいうんでしょうか…

漠然と旭山動物園行きたいね~~という事から旅行が実現してしまったんですがいやーGWながら混んでましたが行ってよかった。
以下私の一言日記です(笑)

ペンギン近い~~

ライオンの肉球撮ったど❗️

豹が目の前を通過

白熊が目の前でイナバウワーするんです。

アフラック(あひる)とポニーとふれあう子達

お昼は夜のお楽しみの為に軽くつまんで…
夜ごはんは…

いくら丼のお店です~~頼むと白いお米がでてきて…いくらを盛りにオヤジがやってくる~~ってお店。
ストップをかけるまでいくらを盛り続けるんですよ。なんと…素敵だこと(笑)
手前から果恋、私、パパの丼。

ちなみにちーはいくらが苦手なのでジャガバター食べてましたー
すごく美味しかったんですが…

「いくら…嫌いになったかも」と果恋がいう。

そうそう美味しいもんはほどほどでいいんですよね。

2泊目は、札幌すすきの駅前のビジネスに泊まりました。

北海道へやって来ました。

2016-05-02 20:50:20 | 家族旅行
昨日の午後、学校を早退して17時の飛行機で旭川へ…
旅行の為に学校を休ませたり、早退させるのが嫌いなパパがよく早退させたね~って⁉︎

だって学校から帰宅する時間から1時間20分後には飛行機出発…って時間とってるんですもん。
でパパは、せっかく平日で郵便局が開いてるから~~って思い出貯金する為に午前の便で1人お先に旭川入り。

おかげ様で飛行機の座席が知らない男性とちーが隣同士で席取ってるし。
パパさんは、なんも思わないのかな…
CAさんにお願いして私とちーの席をチェンジした。

苦痛な席にイライラした私に対しテンションの高いパパと旭川空港で合流。
本日の唯一の癒し

旭川ラーメン食べました~


ゆったり、たっぷり、のんびりぃ

2015-06-15 22:51:46 | 家族旅行
先週末は、全日公開でした。

私、最近算数で手を挙げるよと言ってるちーちゃんの自己申告もありー

算数は見なきゃ…とみてきましたよ~ちーちゃんよくがんばってました。

果恋もよく手をあげてたなー

よく頑張ってたご褒美にご旅行へ…
というより、夏休みに多分みんなの予定がうまく合わなそうなので先取り、家族旅行ってとこかな

ゆったりたっぷりのんびり

黄金風呂で有名な所

はいそうです~ホテル三日月グループの木更津スパ竜宮城にやってきました~

パパさんの道が混むのおかげで潮干狩り渋滞に巻き込まれる事なく海ほたるでのんびり過ごしたり



うみめがねというアクアラインが出来るまで~~をわかりやすくまとめられた資料館で子供達と一緒に道路ってこうなってるんだーと感動したりしながら

竜宮城へやってきました。
ここはね…本当楽園ですよ~家族4人共満足しちゃいますから~~


遊びたいお子様方は、ここ
屋内スパと野外スパスペースでプール楽しめちゃいますから海ほたるで朝食食べたから昼はいらない
と11時の仮チェックインから16時までプールで遊ぶ一家(笑)滑り台とかあって楽しそうでした~
私は温泉スペースであったまったり、プールスペースで水中ウォーキングしたり~~動きまくってました


そしてチェックイン後、パパさんの願いを叶えてバイキング
刺身が大変美味しゅうございました~


サンセットと温泉をリクエストしてた私は梅雨の曇り空ながらも素敵な空を楽しめて良かった~~

あとは、動きたい…イベントを楽しみたいので一家でまたもや食後に入水

屋内のスパスペースでライトアップとレザー光線ショーみたいのものがやっていてこれもまた楽しめましたね~
夜はぐっすり眠らせていただきました。


朝もバイキング 納豆巻を無理矢理作ってるけどグチャグチャじゃん…


ピルクル重ねちゃうし…
はちゃめちゃでした~


出発してから富津岬の東京湾海ほうに登りました。最初は津波対策で最近できたのかな?って思いましたけど明治時代にできた砲台の跡地のようですね。

昼は海沿いで海鮮丼ならぬ海ほう丼食べちゃいました。

パパは天重を注文

この後、あっとい帰路に入ります。
家族4人共に満足しちゃうスポットも珍しい~また行こうー

南紀白浜からりんくうへ

2014-11-03 00:58:45 | 家族旅行
やはり子供より早く寝た私は…
目が覚めてしまい朝風呂へ…
永倉家でじいじに続く?お風呂好きな果恋を誘わないと後で何を言われるかわからないので誘ってみた。

お風呂?行く行く行く待って待って~~
って鈴木奈々かっ



千歳も起きてご飯の後に少し海辺をお散歩…

白浜って本当砂が白いのね。
景色を堪能しましたね~海は癒されますね。

本日も慌ただしく(?)お車は大阪りんくうへ…
私の大好きなお買い物ターイム
がやっときましたが、体力がピークで一部しか回れず…

ちーの学芸会で使う衣装のTシャツを買って関西空港へ…
途中の西日があまりにも綺麗だったので1枚パチリ

今回の旅は山あり海あり遊園地あり水族館ありの贅沢な旅だったなぁ。

明日からまた頑張ります

海遊館から南紀白浜へ

2014-11-02 23:34:00 | 家族旅行
アザラシさんの水槽前で寝て目を覚ました私達は朝の水族館のお散歩へ…




なかなか気持ちの良いものですね…

しかし体の疲れはピークですが…今日はレンタカーを借りて和歌山の方へ向かいます~


お車は日本一の吊り橋『谷瀬の吊り橋』へやってきましたー

私はこの手のがダメで…行かないから予定に入れても行かないよ?とパパさんに言ったんですがね…果恋も行かないと。

だよね~。やめようやめよう…
しかし…

ち「せっかくここまできたのになんで行かないの行こうよ
と…
あのさ…普段自己中強いくせにこーゆう時だけ一緒に~とかいうのやめてくれよ…

だいたいさこんな看板ついてて誰か行きたいと思うのさ…
渋々行きましたよ…


そして野猿と言う川を渡る乗り物を乗ったり…


世界遺産の熊野小道をながめたりしながら南紀白浜へ…

ついた時は真っ暗で夜は和歌山ラーメンを食べて宿入りしました。


USJ &海遊館

2014-11-01 22:03:02 | 家族旅行
パパさんの綿密な計画を考え考え
「大阪行こうかと。」
はぁ私がこーんなに腹わた煮えくりかえるくらい日々子供達に振り回されてるのに?

はぁ…

理由は
かっか(果恋)がUSJに行きたいんだって。
ちーが図書館で海遊館でお泊まり出来るの見つけて行きたいんだって。
二人共新幹線に乗ってみたいんだって

ってさ…
あんたはサンタクロースかっ

ちーが二日前熱を出し一時はどうなるかと思いましたが…

3時半起きで6時発の新幹線に乗り…

来ちゃったよ…大阪。

そして在来線を乗り継ぎUSJのオープンに間に合う様に
USJ着


あれこれ観て回りましたが、メインはやはりハリーポッター

この為に夏休み頃に1作DVDをみたらすっかりハマってしまい全作観てしまいましたー。そんな我が家には、夢の世界。
正直乗り気ではなかった私もここだけはテンション上がりましたね~~


私の自己満足でいっぱい写真を撮ってますがなにこれと思う人もいれば、あーこれねと多分相模のばあちゃんならきっと喜んでくれるはず(笑)
バタービールも飲みましたよ~


ハリーポッターの入場もアトラクションもすごい混んでいましたが、有料のパス(ディズニーランドでいうファストパス)の様なもののおかげで結構楽しめました~
本当にハリーポッターの映画の中に入りこんだ様なアトラクション是非体験して頂きたいですねー

ちゃっかり杖も買わされて大満足だった様です。

夕方USJを後にし、海遊館へ向かいました。
これから海遊館へ泊まりに行きます。

海遊館にホテルがあるんだーとか色々言われましたが…
海遊館の普段たくさんの方が観てる観覧する場所で閉館後の館内で寝袋を引いて寝るんですよー

今回申し込みをしたら当たっちゃいました~今回倍率は8倍だったらしい…

集合後、8階建位の規模の夜の水族館を散策。
夜なので魚もおやすみタイムになるのでほとんど撮影不可なのですが、サメとエイを触れるスポットのみ撮影が許可されました


ちーちゃんのはエイを触り…果恋はなぜかイルカトレーナーの真似なのか⁇何かしてます…。

館内を回ってクタクタになりながら…就寝時間。許可された範囲の好きな場所で寝ます

どこで寝たかって?それは次の日のお楽しみ~~
痛くて寝れないんでは?いやーUSJの後でしたから…ママは子供より先に寝たそうですよ



八ヶ岳2日目

2014-05-26 00:03:37 | 家族旅行

八ヶ岳2日目ーーーこの地域はさすがに学校ですが我が家は運動会代休の為、お休み

朝からさわやかに朝食後、ホテル内の池をまわりを散歩して
チェックアウトして近くの牧場へ。。。。



なんかあまり整備されていない感じの牧場のようにも思えたけど、もしかしたらちーが秋の林間学校が八ヶ岳へいくのでその牧場
よるかもよ~???
と後でママ友から聞いてしまったりね・・・・。

さすがに平日ですいているのでアイスクリーム作りをすることにしました。
係りのお姉さんは、牛の事、牛乳の事など沢山お話してくださいました。
これで少しは果恋の牛乳苦手意識がなくなればいいんですけどね・・・


アイスクリーム作りはこんな家でありそうなもので作れちゃうんですね・・・・混ぜるのがすごい大変でした。


その後 野辺山へ移動して日本最標高のJRの駅でもある野辺山駅でお昼を食べて、私がどうしても山梨のワイナリーに行きたいという願いをかなえてもらいました~

そして帰路へ入るもの、道が順調だったのでダンスにも行ってもらいましたよー
最近本当に体力ついたな・・・・・