goo blog サービス終了のお知らせ 

社会医療法人こぶしブログ

社会医療法人こぶしの日々を発信するブログです。

身近な鉄道について考える 第8回 レキシントン・アーリントン線

2023-11-09 10:41:35 | その他
アーリントンにある線路を残した公園。   旧レキシントン駅。イベントに使われています。   レキシントンの奥、ベッドフォードという町に残る旧車両。記念館になっています。以前に在米だったときに撮った写真なので解像度が低いです。 . . . 本文を読む
コメント

広報委員会

2023-11-08 10:59:12 | その他
11月6日(月)に植苗病院で行われる最後の広報委員会に参加してきました。 「ここでの会議は最後だね」と感慨深いものになるかと思ったのですが、記事が間に合っていないし、編集作業以外に引越しに向けてしなくてはいけないものもあるしで、意外にあっさり終了してしまいました(笑) 最後に一面には使わなかったウトナイ病院デイケア側入り口の画像です。   . . . 本文を読む
コメント

身近な鉄道について考える 第7回廃線探し、その事情

2023-10-05 09:02:51 | その他
写真はあまり内容にマッチするものがなかったのですが、 1 - 今年4月のコミューターレールの車内の様子 2 - 今年6月の留萌線の車内の様子 コミューターレールはラッシュ時には入口付近では立つことになるほかは、着席するのが基本です。車掌がドアを開けるまで、勝手にデッキに出ることは許されない場合が多いです。 . . . 本文を読む
コメント

広報委員会

2023-09-05 09:07:03 | その他
少しでも気温が下がり過ごしやすくなりましたが、暑さ疲れが抜けず体が重いなか昨日は広報委員会でした。『うえなえ』は新築移転しても『うえなえ』なのか、誌面もこのままでいいのかなどが議題の平和な広報委員会でした。9月号は7日発行を予定しています。皆様どうぞよろしくお願いします。 広報委員S . . . 本文を読む
コメント

身近な鉄道について考える 第5回貨物専用鉄道

2023-08-09 14:21:49 | その他
うえなえ423号『身近な鉄道について考える 第5回貨物専用鉄道』の画像です。 写真は以前にも紹介したSullivan Stationですが、外側の線に貨物列車がとめられています。ここは比較的街中の駅なんですが、こういう場所にも貨物列車はしっかりと入り込んでいます。   ちなみに次回はBaltimoreの鉄道博物館の話をしまして、その次以降に廃鉄の話に移行する予定です。 . . . 本文を読む
コメント