goo blog サービス終了のお知らせ 

・・ SAMの石鹸箱 ・・

手作り石鹸の記録。

待機中の石けんたち。

2008-01-03 | 石鹸箱。


  あけましておめでとうございます。

  
  なかなか時間の都合で更新できませんが、
  留守中に遊びにきてくださった方、どうもありがとうございます。

  
  11月にばばーっと作った石鹸たちが次々に解禁をむかえて、
  毎日どれを使おうか選ぶのが楽しみです。

  今は寒いので、石けん作りはお休み中~♪
  作り溜めた石鹸を、ゆっくり味わおうと思ってます。
  ちなみに今日は、画像の中のオレンジ色の石けんで頭からつま先まで^^
  シアバターが入ったレシピなので、しっとりご機嫌です。


  
  今年もいろいろ作って楽しみたいと思ってます。
  皆様どうぞよろしくお願いします。



043 COCONUT

2007-10-10 | 石鹸箱。

先日、ベルさんからココナッツの石けんをいただきました。


真っ白で、かたくて、ぶくぶく泡立つの!



キッチンでお魚をさばいたり、お肉を切ったり、よく手を洗いますが、

マイルドな配合といわれるような石けんではちょっと物足りないんです。

どうしてもお肉やお魚の脂に負けてしまう。

リキッドソープも以前に作ってみましたが、こちらはアルコールが合わず。

かといってアルコールが残らないように作るリキッドは作りにくそう^^;


いただいた真っ白なココナツちゃんは、とっても使い心地がよくて感激。

泡になっちゃう前に自分でも作りたい。。って思って、ベルさんに教えていただきました。


早速作りましたよ!どうもありがとう~^^


解禁まで1ヶ月、ベルさんの石けん、なくならないように大事に使います。

042 INDIA

2007-10-08 | 石鹸箱。


インドハーブとクレイを使ったシャンプーバーです。

シャンプーで使いやすいように、厚切りに。


ちょっとエキゾチックな路線を狙ってみたのですが。。どうでしょうか。




ハーブを使った洗髪にすっかりなれてしまいましたが、

ほこりや汚れがひどいときは、やっぱり石けんが気持ちいいです♪

なので、シャンプーバーも手放せません。

レシピは 手づくり石けんWEBさんの 基本の石けん

10/8作成 11月5日解禁


HALLOWEEN

2007-09-30 | 石鹸箱。

ハロウィン用に作った石けんです。


TAOさんの竹炭石けんが好きで、リピートです。

オレンジ色は036 Pumpkin

ちょっと厚めにカットしたので、シャンプー用にしようかな。

9月11日作成 

040 CACAO 99

2007-09-11 | 石鹸箱。

9月1日(土) TAOさんの石鹸教室に参加しました。


いただいたレシピで復習の石鹸です。

ちょっとカラーが違いますが、手持ちの近いカラーの石鹸を選んで入れてみました。

TAOさんのレッスンで使ったチョコは、ミッシェルクルイゼルのカカオ99%
今回使ったものは、リンツのカカオ99%です。
同じ分量を使っても、色が違いますねー。
スイートオレンジとフランキンセンスで香り付けしました。

99%じゃなくても使えるそうなので、またバレンタイン前にでもチョコレートの石鹸を作りたいなと思います。

9/3 作成 10/1解禁予定





カラフルなコンフェ入りの二つがお教室で作ったもの。
CACAO99%のチョコレートをオプションに使った石鹸です。
TAOさんが作られたカラフルな石鹸をコンフェに使わせていただきました。

もうひとつは、お土産にいただいたチョコレートの石鹸です。


子どもが2人いるので、大忙しの夏休みでした。
夏休みの最後に、とてもいい時間を過ごさせていただきました。楽しかった~^^
TAOさん、一緒のテーブルで作ってくださった皆様、どうもありがとうございました。