隣にある私の実家に顔を出す。
母にとっての孫。
娘が産まれた当時は同居していて
幼稚園生までは一緒の生活。
20歳になり
県外へ出て8年。
年に数回顔を出してはいたが
身内である事は認識していそうだが
「何歳になった?」
「28」
「えー、そんなになったのぉ?」
「…」
「何歳になった?」
「28だよ」
「へぇ〜」
「………」
「何歳になった?」
「さっきも28って教えたよ」
「☹️」
28の孫、35の孫、37の孫
3人の孫にそれぞれ毎日
同じような会話が繰り返されています。
2人の子持ちの甥に
「何歳になった?」
「彼女はいないの?」
「結婚してて、子供も2人いますよ」
この繰り返し。
すぐ側には
結婚式で甥と手を繋いで撮った
父と母の大きな写真が飾ってある(笑)
今日も同じ会話が続く…