-
果物アレルギー
(2022-04-30 | 日記)
花粉症になってから何年か後、果物アレ... -
歩道の自転車
(2022-05-01 | 日記)
札幌は坂が少なくコンパクトな街なので自転車は快適で便利です。しかし、歩道を歩いて... -
サクラの咲く順序
(2022-05-02 | 日記)
ソメイヨシノが先でエゾヤマザクラが後... -
身近な手稲山
(2022-05-03 | 日記)
市内どこからでも望める手稲山は、40校... -
存在感増したクマ
(2022-05-04 | 日記)
時々藻岩山に登ります。33体のお地蔵様... -
スマホのキャンペーン
(2022-05-05 | 日記)
4年間使ったスマホのバッテリーの具合が... -
乾いた日・暑い日
(2022-05-06 | お天気)
今日の札幌は最高気温が27.4℃で結構暑... -
ハトのアピール
(2022-05-07 | 日記)
ハトの繁殖期になったようです。市内で... -
十勝の強風
(2022-05-08 | お天気)
春と秋に十勝平野に吹く強風を、十勝風... -
いっきに進んだ春
(2022-05-09 | お天気)
先週まで雪の残っていた藻岩山も雪解け... -
太陽光発電の停止
(2022-05-10 | 日記)
一昨日は、 ・好天で日射量が大 ・休... -
全国に進出
(2022-05-11 | 日記)
この塾(予備校?)から東京、名古屋、... -
雪置き場の後始末
(2022-05-12 | 日記)
雪の堆積場もすっかり乾いています。白... -
コンビニのコーヒー
(2022-05-13 | 日記)
コンビニに立ち寄り、コーヒーを買って... -
初回の車検
(2022-05-14 | 日記)
初回の車検に出した車が戻ってきました... -
砂糖の原料
(2022-05-15 | 日記)
十勝に行くと大きな葉っぱの作物の畑が... -
高級感感じる東豊線
(2022-05-16 | 日記)
私は普段地下鉄南北線に乗ります。線路... -
春の小川
(2022-05-17 | 日記)
中の島駅近くの豊中公園から豊平川に向... -
一難去ってまた一難
(2022-05-18 | 日記)
シラカバの花粉も一段落したらしく、目... -
りんごも花の時期
(2022-05-19 | 日記)
桜やライラックの陰に隠れてしまったよ...