goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

満タン  ルートビアー

2016-12-29 22:04:49 | 車とネコ


年始まわりは 横浜境界線辺りまで遠征の予定
要するにカミサンの里帰り

スバルサンバーで高速を走るのは気が進まない
と言うカミサンの言葉を受けて VWバスの出動予定

ガソリンだとかタイヤの空気だとか
事前にちゃんとしておきなさい
という事で 郵便局で出荷ついでに
スタンドに行って参りました

窓を拭いて エアーチェックして貰いたいので
贅沢にも近所のフルサービスへ

帰宅後 汚いタイヤは
使わない方がいいに決っているスプレークリーナーで
手を汚さずクリーニング

こんなの使ったらタイヤに良くないのは承知の上
でも寧ろ 潮風 夏の高熱 紫外線で 先にやられるのが常
多少のリスクを取っても たまには綺麗になった方がいい

窓は内側からも雑巾がけで 
ワーゲン出動準備完了

ルートビアーの差し入れが有りました
無条件に好き

リコリッシュ つまり 甘草の味と香り
黒いゴムみたいなキャンディーの方も好き

あんな物のどこが と言われても
苦 甘い 仁丹みたいな後味は中毒になります

シュワシュワとアメリカンドリームっぽい
インチキ臭い味が堪らない
安っぽいホットドッグなんかにピッタリ
今日はホットドッグ抜き

ストーブ前で 並んで昼寝の兄弟
カミサンが 熱射予防の毛布を掛けています
飼い主もネコも 何やってんだか












今日は矢鱈 食い意地が張っている兄ネコ 夏男
カミサンの食事中 箸の行方を追います

テーブル上の あられ詰め合わせ小袋に反応しています
小魚の乾燥したのが臭うらしい

堪りかねてご飯の催促
大声出したり 手で私の腕を叩いたり
数回やられて根負け 今日も早弁
ご飯が終わると 定位置 ストーブ前に帰還














昼ごはん
お気に入り 冷凍焼きそば 半熟目玉焼き載せ
青のり と 紅しょうが添えは ご当地オフィシャル

晩御飯
雄のシシャモ買いました
本場のヒトの話では子持ちよりおいしい と

卵に栄養を取られていない分
身がフカフカして味わい深い
ワタのほろ苦さがアクセント
定番にしたい

グリーンサラダ 鶏 野菜 きのこ鍋
不思議とご飯無しで満腹
















ホンダリードの燃費    ポラロイド風

2016-11-04 23:13:25 | 車とネコ


昨日の品川往復
街中は そこそこゴーストップも多く
燃費はリッターあたり41キロ程

これで燃費が良くない と言うと怒られるかもしれない
しかし ツーリングでは50キロ前後が当たり前の車種
10キロ近くマイナスは面白くない という贅沢な話

メーター内の照明
昨日 電球切れかと思ったら
元々暗いのです

ホンダ  CT110現行モデル
どこかで見た姿 だと思ったら 今様郵政カブそのもの
赤を選んだら 年賀状配達のバイトに行きそう

凛々しさが足りないのは 
メッキパーツや金属部分の露出が少ないから
トレードマークの 派手なアップマフラーが必要でしょう

ハンターカブの流れは引き継いでいませんが
性能的には優れているんでしょう

昼ごはんのチキンラーメンカップ麺
中身の具 卵と長ネギ

それぞれ美味しいおかず
食べる時に崩さない様にすると 卵焼き風でおいしい
熱湯3分で出来上がりだけど 2分でいいかも














今日の食卓から











カミサンのネコ観察

この時期やっぱりストーブ前が特等席
弟に身を委ねる夏男

重くても文句が言えない茶太郎
逆に 頼りにされて嬉しそう
兄弟 ゴキゲンで何より












レーダーディテクター    ミニバス

2016-11-02 22:55:30 | 車とネコ


ナッちゃん
どうしても私のオモチャコーナーがお気に入りで
登っては ミニチュアVWバスを落とします

とうとう ヘッドライトユニット
左右バラバラに外され
VWマークはとっくに有りません

修理班 メカニックはカミサン
バックはサクマドロップス
今 改めて食べてみると 美味しい

ハッカとチョコレートは宝物
その次が 今日食べた透明のレモン

昔と同じ様な缶入りで百円台
脅威の低価格 意地で作っているのか
こういう缶だけ買おうと思えば百円しまいか

そういえばこれ 学生時代パチンコの景品で 良く持ち帰っいてました
タバコやビスケット チョコレート取った後の端数でドロップ
申し訳ない扱いで無礼しました

ドロップ食べてる間にバスの修理は完了

寒い時期定番
兄弟でストーブの前でゴロゴロ
弟を枕に寝込むナッちゃん
途方に暮れて 救いを求める目付きのチャーボー










GPS付きレーダーディテクター
何年か前に買って遊んでいました
アラームが鳴って 大声で何事が起こっているか知らせてくれる
スグレモノ

僅か3000円程の玩具
でも実用品
冷静に考えてみたら スピードは出さないんです

今となっては 高速道路にも仲々乗らない
カバーを被せてダッシュボードのゴミとなっていて
今日 とうとう取り外しました

メーカーに送ると データ書き換えしてくれるそうですが
本体価格より高いそうです

それでも優れた機能の持ち主故
愛用者は多く 未だにメーカーのお世話になっているそうです
隠れた名品

Iphoneのアプリ カーナビに同じ機能が有るし
情報も新鮮 もうこんなの必要無くなった筈が

車載カーナビ同様 単機能の機器 面倒な調整も無く
操作感が単純な処は やっぱり捨て難い
といったところでしょうか

MacBookを弄っていると
興味深く 見入っているナッちゃん

チャーボー
そんな素振りは全く無く
テレビ画面を後ろに
ドラマ鑑賞の邪魔するだけ
稀に ネコ番組だけは視聴します









昼ごはん
勝手に用意した ニラ豚南蛮蕎麦

晩ご飯
焼き鯖

盛大にキノコが入った鶏鍋
大根 白菜 人参 韮
何でもドッサリ
これに明日は蕎麦かうどん入れましょう

何処産だか知らない蛸とワカメの柚子ポン酢和え
蛸は地元でも捕れる筈が

便利だから ついスーパーで買います
本来 地産地消がいいんでしょうね 昔みたいに

















鉄ホイール  さつま揚げ

2016-10-17 22:19:02 | 車とネコ


友人の奥さんから頂いた本場さつま揚げ
我が家の祖母も九州出身
日常こういうのを口にしていたのかもしれない

関東人の舌には少しばかり甘口
でも自分の舌に祖母の味覚を蘇らせ
美味しく頂けました
和芥子を効かせたんですが 柚子胡椒の方が良かった

昼食
戴き物のさつま揚げの他に 惣菜の買い食い
焼き鳥 柚子胡椒味の唐揚げ
ナムル
組み合わせが支離滅裂で楽しく旨い

晩ご飯
昼ご飯にデタラメしたので ちょっと食欲減少

軽くベーコンエッグでも食べれば?
カミサンの提案に乗りました

軽くの筈が 大きいトースト2枚
ベーコン4枚
目玉焼き2個
ブロッコリー少々

たまにはこういうのもいいもんです
軽くなかったけど
















体のどこかが悪い気がする母親
ご近所の御婦人同伴で 
街医者の処への訪問を所望です

車の取り回しが不便な 街中交差点内の診療所
ここはスバルサンバーの出番

無事送り届け
駅構内ロータリーに駐車して カミサンに電話
スーパーでの買い物の注文を取ります

ついでにグルっと周囲を撮影
平日の昼前後にも 送迎車が多いのにびっくり

巷は 気が利いた御年配の方々の間に
軽自動車がちょっとしたブーム
前に停止中のダイハツもそんな1台

軽 ネオクラシックカー ホンダビートに乗る友人と
先日一緒にラグビー観戦しながらクルマ談義

軽自動車のタイヤは全く減らない事
現在 鉄製ホイールに
オールシーズンタイヤを履かせていて

メーカー純正 鋳物の重いアルミよりずっと軽く
乗り心地もいい との事

それはサンバーでも同じで
新車当時から鋳造アルミに大きく太いタイヤを履かせていました
が 乗り心地が硬い

オリジナル鉄ホイールと貨物用タイヤに戻したら
嘘の様に 乗り心地が向上
グリップも大して変わりません

結局 重い脚周りに いい事が1つも無く
適正な太さのタイヤと軽い鉄ホイールが一番
と思う事は一緒
乗り心地一番のオッサン達です

VWヴァナゴンの場合
脚周りがゴツイので 少しばかり重いアルミでも変化無し
バスだから貨物車同等なんでしょう




















今日のネコ兄弟

夏男 寝転がって 謎の片手ポーズ
カモーン の合図か
数分間このまま

肌寒いのでストーブを点けたら
恒例 兄弟で団子状態

当初意地悪して弟に場所を譲らなかった兄 夏男
寝入った所で弟がしなだれ掛かり この按配

夕食のバタートーストを食べようとすると
バターには目が無い兄弟が
そこかしこから湧いて出て

飛び付いて強請って来ます
数ミリづつの欠片を2個づつもあげれば満足
これ以上は体に悪いし
第一 ゆっくり食べられない




















フルーツネット    セリカ

2016-09-23 22:37:47 | 車とネコ


ネコテント 秋冬物に入る兄弟
トラは豹柄に   バットマンネコはスキーセーター柄
窮屈だから足を出します

貰い物の梨が被っていたネット
茶太郎に被せて ブザマ
フィッティングも気に入らず この表情


この手の被り物 大体キュートに撮れる筈が
今回 スタイリスト痛恨のミス
茶太郎 今後 ネットを持つ母親にはトラウマ必至

一連の騒動を見つめる 兄 夏男









兄 自家製炭焼きチャーシューを
持って来てくれたので 
昼ごはんに 早速チャーシュー麺

煮豚じゃなくて 本当の叉焼
煮豚の事をチャーシューだなんて 嘘八百
カレーソースをカレールーと呼ぶ間違いも
両方共 通例としてまかり通るのが腹立たしい

今日の叉焼麺の味 特上
肉の味 ロースト加減 脂の乗り具合
相性抜群でした

今日の味付け 普通の袋麺醤油味
酢と胡椒を やや大目に思い切り投入

酢と大量の胡椒で餃子を食べるとおいしい
と 聞いた事があるので やってみました
ラーメンでも 充分イケる手です 新鮮

忘れていたけど 実は この食べ方 
旧くは 藤沢 タンメンのラオシャンという店で 当たり前でした


晩ご飯
サラダ  通称シシャモ
ロースターに入れたら反り返ったんですが
味は変わりません

麻婆茄子
我が家風 豚バラ肉とピーマン仕立て
勿論 この後 麻婆丼で掻っ込みました

この手のおかず
ゴハンの量を抑えるのは 強い意思が要ります
とどまり 引き返す勇気
後で 食べ過ぎで苦しまない為に












初代 トヨタセリカ
写真はGTfour
和製スペシャリティーカー

文句無く スマートなスタイル
もうこんなの作らないでしょうね

しっかりノッチバックのクーペ
それに 2+2じゃ売れないか

アメ車はリメイク作る余裕有っても
日本では無理
本当の車文化は 遅れたまま
というか 一家で数台所有出来る境遇なら話は別